パワレポ連動企画

ケースファンを1つ追加するならどこが良い?など、“PCケースのギモン” 3点を解決

【パワレポ連動:解決策はココにあり! 自作のギモン大究明(10)】

DOS/V POWER REPORT 2016年12月号

 このコーナーではこだわりの自作PC専門誌「DOS/V POWER REPORT 2016年12月号」の総力特集「解決策はココにあり! 自作のギモン大究明」の内容を一部抜粋して掲載する。

 第10回目は「PCケースのギモン」からケースファンを1つ追加するならどこ?や古いPCケースで最新パーツは使える?、側板を外すと冷却性能は上がる?といった3点の疑問を紹介する。

 本特集が掲載されているDOS/V POWER REPORT 2016年12月号は全国書店、ネット通販にて10月28日(金)に発売。特別企画は、あなたのPCに煌めくイルミネーションを「基本パーツ&便利アイテムで大変身!! 光の演出で自作マシンを鮮やかに飾る」、キャリアから解き放たれたあなたは自由「ポケモンGOも、VRアプリも楽しみたい! 今すぐ買える最新SIMフリースマホ20選」、出張の多いサラリーマンは知っておきたい「PCマニアのあなたも便利に使えます ネットプリント&コンビニプリント 知っておきたい基礎知識」を掲載。人気の連載記事、髙橋敏也氏による「髙橋敏也の改造バカ一台」や本Web連載中のAKIBA限定!わがままDIY+の本編「わがままDIY」も掲載だ。

 今号の特別付録小冊子は、聞こえれば良いとは言うけれど、どうせならいい音で聴きたい「サウンドカード、ハイレゾ対応USB DAC、ゲーマー必携のヘッドセットなど盛りだくさん!! サウンドデバイス大全 2016」。


-解決策はココにあり! 自作のギモン大究明-
追加のケースファンはどこに付ける?/古いPCケースに最新パーツは組み込める?/側板を外すと冷える?


PCケースのギモン

 ケースファンの追加位置や側板の状態によって、CPU温度やGPU温度はどう変わるのか。古いPCケースを最新PCケースと同じように使うにはどうすればよいのか。

 ここでは、そうしたPCケースにまつわるさまざまなギモンを解決します。


Q.ケースファンを一つ追加するならどこ?

A.側面に追加するファンの効果が高いです

ファンを1カ所増設して検証
各部にファンマウンタを搭載するDefine R5に1基のファンを追加したときに、各部の温度がどう変化するかを検証した

 購入時の状態で冷却性能がもの足りないなら、ケースファンを追加してエアフローを強化しましょう。ただし、むやみにファンを追加してもうるさくなるだけなので、どこに追加するのが効果的かが重要です。

 今回は、前面と背面に14cm角ファンを1基ずつ搭載するFractal Designの「Define R5」に、1基の14cm角ファンを追加して検証を行ないました。ファンの増設候補は、前面に吸気、天板に排気、側面に吸気という3カ所です。風向きは、多くのPCケースで採用されている向きを選択します。

 高負荷時にCPU温度がもっとも低かったのは、天板ないし側面に追加したときです。ファン増設前と比べると4℃も低下しました。GPU温度がもっとも低かったのは、側面に増設したときでした。ファン増設前に比べ3℃低下しています。この二つの検証データを踏まえると、側面に吸気ファンを追加するのが、もっとも効果的と言えそうです。

 側面ファンは、外気を取り込みやすい吸気方向です。ビデオカードやCPUクーラーに近い位置にあるため、新鮮な外気をビデオカードやCPUクーラー周辺に供給しやすいという効果がありました。結論としては、冷却を強化したいなら、熱源の近くに外気を取り込みやすくする吸気ファンを増設するのが効果的と言えます。

天板または側面が有効
側面の効果が高い

【検証環境】

CPU:Intel Core i5-6600K(3.5GHz)
マザーボード:ASUSTeK Z170-A(Intel Z170)
メモリ:Micron Crucial CT2K4G4DFS8213(PC4-17000 DDR4 SDRAM 4GB×2)
ビデオカード:MSI GeForce GTX 960 GAMING 4G(NVIDIA GeForce GTX 960)
SSD:Micron Crucial MX200 CT500MX200SSD1(Serial ATA 3.0、TLC、500GB)
電源:Corsair RMx Series RM550x(550W、80PLUS Gold)、PCケース:Fractal Design Define R5(ATX)
CPUクーラー:サイズ 虎徹(サイドフロー、12cm角ファン)
OS:Windows 10 Pro 64bit版
室温:21.1℃
暗騒音:32.2dB
アイドル時:OS起動10分後の値
高負荷時:OCCT4.4.2 POWER SUPPLYテストを10分間動作させたときの最大値
各部の温度:使用したソフトはHWMonitor 1.28で、CPUは TemperaturesのPackageの値、GPUはTemperatures、動作音測定距離:PCケース前面から20cm


Q.古いPCケースに最新パーツを組み込めますか?

A.内部構造と組み込みスペースに注意が必要です

 古いPCケースでもっとも大きな問題になりがちなのは、シャドーベイの構成やビデオカード用のスペースです。古いPCケースでは、2.5インチSSDを組み込む2.5インチシャドーベイがなかったり、大型ビデオカードを組み込めなかったりするからです。

 組み込めたとしても、PCケースの冷却性能によっては安心して運用できないこともあります。とはいえサイズは12?14cm角、搭載箇所は前面と背面というATX対応PCケースのファン構成は、10年以上前から大きな変化はありません。その意味では、冷却性能への不安を過剰に抱く必要はないでしょう。ただしファンは劣化しやすいパーツなので、数年で交換したいところです。

新旧PCケースの装備と拡張性
古いPCケースも冷却性能は十分

Q.側板を外すと冷却性能は上がるの?

A.CPUやGPU温度はかなり下がります

側板を外せば冷却性能は向上する
密閉型のPCケースで、どうしても冷却性能が足りない場合は、このように側板を外したりして外気をたっぷり取り込める状態にするのも一つの手だ

 密閉性の高いPCケースでは、内部温度が上昇しやすく、ファンの回転が遅い状態ではCPU温度やGPU温度の上昇は避けられません。それでは側板を外して運用するとどうなるかを検証したのが右のグラフです。

 側板を外さない「密閉状態」と比べると、CPU温度は10℃、GPU温度も4℃低下しました。この数値はバラック状態のときとほぼ同じです。側板を外すことで左側面全体が開口部となり、エアフローや冷却性能が大きく向上したのでしょう。ただし側板を外せば、音漏れは大きくなります。PCゲームなど負荷や動作音が大きくなる状況ではヘッドホンを付けるなど、動作音が気にならなくなる状況を作りましょう。

エアフローが向上し温度も下がる
各部の温度

【検証環境】

CPU:Intel Core i5-6600K(3.5GHz)
マザーボード:ASUSTeK Z170-A(Intel Z170)
メモリ:Micron Crucial CT2K4G4DFS8213(PC4-17000 DDR4 SDRAM 4GB×2)
ビデオカード:ASUSTeK ROG STRIX-GTX1070-O8G-GAMING(NVIDIA GeForce GTX 1070)
SSD:Samsung SSD 850 EVO MZ-75E500B/IT(Serial ATA 3.0、TLC、500GB)
電源:Corsair RMx Series RM550x(550W、80PLUS Gold)、PCケース:Fractal Design Define R5(ATX)
CPUクーラー:サイズ 虎徹(サイドフロー、12cm角ファン)
OS:Windows 10 Pro 64bit版
室温:27.5℃
暗騒音:32.4dB
アイドル時:OS起動10分後の値
高負荷時:OCCT4.4.2 POWER SUPPLYテストを10分間動作させたときの最大値
各部の温度:使用したソフトはHWMonitor 1.28で、CPUは TemperaturesのPackageの値、GPUはTemperatures、動作音測定距離:PCケース前面から20cm


[Text by 竹内亮介]


DOS/V POWER REPORT 2016年12月号は10月28日(金)発売】

★総力特集「解決策はココにあり! 自作のギモン大究明」
★特別企画「基本パーツ&便利アイテムで大変身!! 光の演出で自作マシンを鮮やかに飾る」「ポケモンGOも、VRアプリも楽しみたい! 今すぐ買える最新SIMフリースマホ20選」「PCマニアのあなたも便利に使えます ネットプリント&コンビニプリント 知っておきたい基礎知識」
★連載「最新自作計画 ~静かでハイパワーの本格ゲームマシン~」「自作初心者のための[よくある質問と回答]」「New PCパーツ コンプリートガイド」「激安パーツ万歳!」「髙橋敏也の改造バカ一台」「PCパーツ スペック&プライス」「全国Shopガイド」「DOS/V DataFile」
★ 特別付録小冊子「サウンドカード、ハイレゾ対応USB DAC、ゲーマー必携のヘッドセットなど盛りだくさん!! サウンドデバイス大全 2016」(雑誌のみ別途付録、電子版は巻末に収録)
★ 雑誌を買うと電子版(PDF)を無料ダウンロード可能
★ 毎月700円(税込)で最新号が読める 直販電子版 月額プランも受付中
http://book.impress.co.jp/teiki/dvpr/2016-10-22-0000.php

【電子販売ショップ】