パワレポ連動企画

【PCパーツ100選 2016(11)】ビデオカード部門 その3

~その他のエントリー製品 AMD編~

DOS/V POWER REPORT 2016年2月号

 こだわりの自作PC専門誌「DOS/V POWER REPORT」の特集をほぼまるごと紹介するこのコーナーでは、「2016年2月号」の総力特集「主要9ジャンル+α 執筆陣の投票で選ばれた買いの製品はどれだ!? PCパーツ100選 2016」を掲載する。

 第11回目ではビデオカード部門にエントリーされたAMD製GPU搭載製品を紹介する。AMDはここしばらくライバルのNVIDIAから水をあけられていたが、新GPUの投入により性能面での差はかなり縮まってきた。今後の展開に期待したいところだ。

 本特集が掲載されているDOS/V POWER REPORT 2016年2月号は全国書店、ネット通販にて2015年12月26日(土)に発売。様々な分野のオススメパーツを決定する総力特集をはじめ、ラジエータを置くスペースが必要だけど、かわりにCPUソケット周辺はすっきりする簡易水冷の新製品を紹介!「ニューカマー3製品を徹底比較 本当に使える水冷クーラーはこれだ!」、ゲームで差が付くかもしれない高機能モデルが豊富!「話題作が豊富な今こそ揃えたい 鉄板ゲーミングデバイス 26」、すぐ隣だから30cmあれば十分なあなたや、上の階とつなげるので30mは欲しいというあなたに捧げる「あなたのマイナーニーズを狙い撃ち☆「短い」ケーブル&「長い」ケーブル集めました」など、特別企画も満載。人気の連載記事、髙橋敏也氏による「髙橋敏也の改造バカ一台」や本Web連載中のAKIBA限定!わがままDIY+の本編「わがままDIY」も掲載だ。

 今号の付録は豪華二本立て! あの素晴らしいパーツをもう一度「時代を作った名品が月替わりピンナップで!名パーツカレンダー 2016」と、これから自作を始める方には是非読んでいただきたい「パーツの役割や組み立て手順が分かる!保存版PC自作スタートブック2016」だ。


-PCパーツ100選 2016-
執筆陣の投票で選ばれた買いの製品はどれだ!?


新アーキテクチャ続々の1年、コスパ向上にも注目!
ビデオカード部門

 2015年は例年以上にGPUが注目された年だった。AMD、NVIDIA両陣営ともにラインナップに大きな変革があり、買い換えの好機は今も続いている。

 また、大型ゲームタイトルが多数登場する中で「フォールアウト4」では推奨GPUがGTX 780以上と、現行アッパーミドル以上のGPUが欲しくなるケースも出てきている。ここではそんなビデオカード市場の動勢をまとめてみたい。


Sapphire Technology
R9 FURY X 4G HBM PCI-E HDMI/3DP

実売価格:100,000円前後
Radeon最速のネイティブ水冷カード

R9 Fury X / HBM 4GB / 8ピン×2 / 定格

 HBMを搭載した“Fiji”系チップの中でももっともクロックの高いR9 Fury Xは、水冷クーラーを標準装備。GPUチップ上にメモリを実装するためカード長は短い。

 なお、Fury X搭載製品は、各社ともリファレンス仕様のみ。

Specification
●コアクロック(ブーストクロック):非公開(1.05GHz)●ビデオメモリ(バス幅):HBM 4GB(4,096bit)●メモリクロック:1GHz ●インターフェース:DisplayPort×3、HDMI×1●対応スロット:PCI Express 3.0 x16


ASUSTeK Computer
STRIX-R9FURY-DC3-4G-GAMING

実売価格:85,000円前後
超大型空冷仕様の無印Fury

R9 Fury / HBM 4GB / 8ピン×2 / OC

 R9 Fury XのSP数を12.5%減らし、空冷運用&低価格化を果たしたR9 Fury搭載カード。独自仕様の大型クーラーを搭載するが、水冷ラジエータがない分取り回しは楽。

 Radeonで性能を狙いたいが水冷は……という人にオススメ。

Specification
●コアクロック(ブーストクロック):非公開(1.02GHz ※OC Mode 時)●ビデオメモリ(バス幅):HBM 4GB(4,096bit)●メモリクロック:1GHz●インターフェース:DisplayPort×3、HDMI×1、DVI-D×1●対応スロット:PCI Express 3.0 x16


Sapphire Technology
R9 NANO 4G HBM PCI-E HDMI/TRIPLEDP

実売価格:85,000円前後
2015年のAMDを象徴するR9 Nano搭載

R9 Nano / HBM 4GB / 8ピン×1 / 定格

 現在のRadeonを代表するR9 Nano。Mini-ITXマザーの1辺より短い基板の小型カードでは最速クラス。

 Furyの下位モデルのように見られがちだが、スペック的には最上位のFury Xの低クロック版なのでポテンシャルは高い。

Specification
●コアクロック(ブーストクロック):非公開(1GHz)●ビデオメモリ(バス幅):HBM 4GB(4,096bit)●メモリクロック:1GHz●インターフェース:DisplayPort×3、HDMI×1●対応スロット:PCI Express 3.0 x16


玄人志向
RD-R9-NANO-E4GB-HBM

実売価格:93,000円前後
リファレンス仕様なので設計は共通

R9 Nano / HBM 4GB / 8ピン×1 / 定格

 こちらもR9 Nano搭載カード。歩留まりの関係かFury Xと同様にR9 Nanoもリファレンス仕様のカードのみ流通する。

 映像出力はDisplayPortとHDMI(1ポート)のみで、DVIや複数のHDMIを使うには別途変換アダプタが必要。

Specification
●コアクロック(ブーストクロック):非公開(1GHz)●ビデオメモリ(バス幅):HBM 4GB(4,096bit)●メモリクロック:1GHz●インターフェース:DisplayPort×3、HDMI×1●対応スロット:PCI Express 3.0 x16


Micro-Star International
R9 390X GAMING 8G

実売価格:60,000円前後
ビデオメモリ8GBの大盛り仕様

R9 390X / GDDR5 8GB / 8ピン×1、6ピン×1 / OC

 従来型Radeonでは最速のR9 390Xは、ビデオメモリが標準で8GBと大容量。

 ビデオメモリ消費が激しい一部ゲームでは、Fury系はかえって性能が落ちることも。本製品ならビデオメモリ不足の心配をしなくてよいのだ。

Specification
●コアクロック(ブーストクロック):非公開(1.1GHz ※OC モード時)●ビデオメモリ(バス幅):GDDR5 SDRAM 8GB(512bit)●メモリクロック:6.1GHz ※OCモード時●インターフェース:DisplayPort×1、HDMI×1、DVI-D×2●対応スロット:PCI Express 3.0 x16


GIGA-BYTE TECHNOLOGY
GV-R939G1 GAMING-8GD

実売価格:45,000円前後
低コストで8GBビデオメモリを導入するなら

R9 390 / GDDR5 8GB / 8ピン×1、6ピン×1 / OC

 R9 390Xの下位にあたるR9 390を搭載した製品。実売が5万円以下とR9 390Xと比べて値頃感がある割には、ビデオメモリ8GBというメリットはそのまま。

 高負荷時の発熱量は多いが準ファンレス仕様なので静音性に優れる。

Specification
●コアクロック(ブーストクロック):非公開(1.025GHz)●ビデオメモリ(バス幅):GDDR5 SDRAM 8GB(512bit)●メモリクロック:6GHz●インターフェース:DisplayPort×3、HDMI×1、DVI-D×1●対応スロット:PCI Express 3.0 x16


玄人志向
RD-R9-390-E8GB

実売価格:43,000円前後
コスパの高いR9 390カードならコレ

R9 390 / GDDR5 8GB / 8ピン×1、6ピン×1 / 定格

 R9 390搭載カードの中では最安の一角をになう製品。8GBのビデオメモリはとくに4Kゲーミングや画質向上系Modを山盛りにしたい人向け。

 ただし、コア設計がやや古く、消費電力や発熱はR9 390Xと同様にかなり大きい。

Specification
●コアクロック(ブーストクロック):非公開(1GHz)●ビデオメモリ(バス幅):GDDR5 SDRAM 8GB(512bit)●メモリクロック:6GHz●インターフェース:DisplayPort×1、HDMI×1、DVI-D×2●対応スロット:PCI Express 3.0 x16


玄人志向
RD-R9-380X-E4GB

実売価格:37,000円前後
新進気鋭の最新ミドルレンジ搭載

R9 380X / GDDR5 4GB / 6ピン×2 / OC

 R9 380Xは、非HBMのRadeonとしては最新設計の「Tonga」コアをベースとしたミドルレンジGPU。

 本製品は、3~4万円ゾーンではNVIDIA勢に対抗しうるコストパフォーマンスが光る。

Specification
●コアクロック(ブーストクロック):非公開(1.02GHz)●ビデオメモリ(バス幅):GDDR5 SDRAM 4GB(256bit)●メモリクロック:5.9GHz ●インターフェース:DisplayPort×1、HDMI×1、DVI-I×1、DVI-D×1●対応スロット:PCI Express 3.0 x16


【問い合わせ先】

Sapphire Technology:03-5215-5650(アスク)/http://www.sapphiretech.jp/
Micro-Star International:web-jp@msi.com(エムエスアイコンピュータージャパン)/http://jp.msi.com/
ASUSTeK Computer:info@tekwind.co.jp(テックウインド)/http://www.asus.com/jp/
GIGA-BYTE TECHNOLOGY:050-3786-9585(CFD販売)/http://www.gigabyte.jp/
玄人志向:―/http://www.kuroutoshikou.com/


[Text by 加藤勝明]


DOS/V POWER REPORT 2016年2月号は2015年12月26日(土)発売】

★総力特集「主要9ジャンル+α 執筆陣の投票で選ばれた買いの製品はどれだ!? PCパーツ100選 2016」
★特別企画「ニューカマー3製品を徹底比較 本当に使える水冷クーラーはこれだ!」「話題作が豊富な今こそ揃えたい 鉄板ゲーミングデバイス 26」「あなたのマイナーニーズを狙い撃ち☆ 「短い」ケーブル&「長い」ケーブル集めました」
★連載「最新自作計画」「自作初心者のための[よくある質問と回答]」「New PCパーツ コンプリートガイド」「激安パーツ万歳!」「髙橋敏也の改造バカ一台」「PCパーツ スペック&プライス」「全国Shopガイド」「DOS/V DataFile」
★ 特別付録「時代を作った名品が月替わりピンナップで!名パーツカレンダー 2016」「パーツの役割や組み立て手順が分かる! 保存版PC 自作スタートブック 2016」(紙版のみ別途付録、電子版では本誌巻末に収録)

★ 紙版を買うと電子版(PDF)を無料ダウンロード可能
★ 毎月700円(税込)で最新号が読める 直販電子版 月額プランも受付中
http://book.impress.co.jp/teiki/dvpr/2015-12-22-0000.php

【電子販売ショップ】

(AKIBA PC Hotline!編集部)