ニュース

新世代のDDR4メモリがADATAからも登場、4GB×1枚は実売7,480円

単品パッケージ

 DDR4メモリがADATAからも登場、デスクトップPC用「Premier」シリーズのDDR4-2133モデルが発売された。販売を確認したのは、4GBモジュール「AD4U2133W4G15」と8GBモジュール「AD4U2133W8G15」の2種類で、単品パッケージ(2タイプ)と2枚組パッケージが発売されている。

 店頭価格は4GB 1枚が税込7,480~7,780円、同2枚組が税込15,280円、8GB 1枚が税込14,780~15,580円、同2枚組が税込30,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。

SanMaxに続いて2メーカー目のDDR4メモリ

DDR4 2133
店頭POP
メモリモジュール
メモリチップ
単品パッケージ
2枚組パッケージ

 現行のDDR3メモリの次世代となるDDR4メモリについては、6月にSanMax製品の店頭販売を確認しており、今回が2メーカー目。SanMax製品は2枚または4枚のセット品だったが、今回のADATA製品は単品(1枚)パッケージが用意されており、4GBモジュールなら7千円台で買えるとあって手頃さもある。

 ちなみに、DDR4メモリは、Intelの次期ハイエンドチップセットであるIntel X99 Expressや、対応CPUの「Haswell-E」でサポートされる。今週は、ASRockとGIGABYTEがX99搭載マザーの写真を公開しており、製品の発売も近付いていると見られる。

 また、今回の製品でも「Haswell-Eプラットフォーム対応」などと謳われている。モジュールはUnbufferedタイプで、動作電圧は1.2V。メモリチップはSK Hynix製が搭載されている。

[撮影協力:BUY MORE秋葉原本店パソコンショップ アーク]

ADATA Premierシリーズ