ニュース

デュアルOS仕様のNASがQNAPから登場、Androidアプリが動作

マウスやキーボード、リモコンで操作、Google Playにも対応

 Androidも搭載したデュアルOSのQNAP製NAS「TAS-x68シリーズ」が発売された。2TB HDD 1基を搭載した「TAS-168」と、2基の2TB HDDをRAID 1構成で搭載した「TAS-268」の2モデルで、店頭価格は順に税込42,800円前後、税込57,800円前後(詳細は「今週見つけた主な新製品」参照のこと)。

NAS向けOS「QTS」とAndroid 4.4を搭載、Google Playにも対応

Android搭載
OSの構成
TAS-168前面
TAS-168背面
Androidを起動
Google playに対応
4K対応
製品の特徴

 TAS-x68シリーズは、デュアルコアのARM v7プロセッサ(1.1GHz)や2GB DDR3メモリ、4GBフラッシュメモリを搭載したGigabit Ethernet対応NAS。あらかじめ3.5インチの2TB HDDが組み込まれており、初期設定を行なうだけで使い始めることができる。採用HDDはSeagate製の「ST2000VN000」。

 ユニークなのは、QNAPのNAS OS「QTS」に加え、Android 4.4を搭載している点で、本体を液晶テレビなどとHDMIで接続し、Android端末として使用できる。Googleアカウントの同期・バックアップや、Google Playでのアプリの入手も可能。

 また、国内代理店のテックウインドによれば、「Android側からはQFile、QvideoなどのQNAP独自アプリにより、ローカルアドレス宛でNASのデータ領域にアクセスできる」という。Androidの画面やアプリは、付属のワイヤレスリモコンや、別途用意したUSBキーボード・マウスで操作できる。ただし、リモコンでは、アプリのデザインによって、使用が制限される場合があるとのこと。また、Bluetoothデバイスには対応しない。

 このほか、4Kコンテンツの再生に対応している点も特徴。

 本体サイズは、TAS-168が高さ187.7×幅60×奥行き125mm、TAS-268が高さ187.7×幅90×奥行き125mm。TAS-268はRAID 0、JBOD、シングルディスク構成にも対応する。

 外部インターフェイスはGigabit Ethernet、HDMI、USB 3.0(前面×1)、USB 2.0(背面×4)。HDMI出力機能については、4K動画(H.265)の再生が可能とされている。電源はACアダプタを使用する(TAS-168は36W、TAS-268は60W)。

 付属品はACアダプタ、電源ケーブル、LANケーブル、ワイヤレスリモコン(RM-IR003)。

[撮影協力:ツクモeX.パソコン館ツクモパソコン本店IIオリオスペック]

[Amazonで購入]