アキバ店員のPCパーツウォッチ

アキバ店員のPCパーツウォッチ

( AMD Kabini搭載マザー )

このコーナーは、最近発売された気になるPCパーツの「その後」をショップ店員に聞くコーナーです。ショップ店員による売れ行き動向やアドバイスなど、購入等の参考としてご活用下さい。

ECS KBN-I/5200・KBN-I/2100

 「Kabini」ことAMDの新しいローエンドAPUのAMD Aシリーズ/Eシリーズを搭載したMini-ITXマザーボード「KBN-I/2100」(デュアルコア/ファンレス仕様)と「KBN-I/5200」(クアッドコア)の2モデルが発売された。売れ行きはショップによって大きく異なり、「上位のクアッドコアモデルが沢山出ている」「下位のファンレスモデルが人気」「ぼちぼち」「動きは特にない」など様々。

BUY MORE秋葉原本店

 うちはA6-5200を搭載したモデルが沢山出ています。売れている理由がスゴいですよ。艦これ!手っ取り早く、初回コストを抑え目でやろうとすると、この辺のモデルになるようです。

オリオスペック

 売れていますね。この手の製品でファンレスモデルは久々という事もあると思うのですが、数的にはファンレスモデルの方が出ていますかね。用途としてはサーバーとかだと思うのですが、もしかしたら「艦隊これくしょん」専用PCとかに使われているのかもしれません(笑)。

ツクモeX.パソコン館

 入った数が少量ということもあるんですが、うちは売り切れました。この手の製品は分かっている人が買っていく感じだから、特に問い合わせもないですね。あとは、もうちょっと安くなればね……。現状だと、Celeron 1007Uを搭載したマザーのほうがコストパフォーマンスがいいですからね。

ソフマップ 秋葉原 リユース総合館

 上位モデルはすぐに売れましたね。AMDの製品で久しぶりの省電力モデルということで、発売を待っていた方もいたようです。一方で、下位モデルはほとんど売れていません。今回の製品は、APUの取り替えができないので、みなさん、スペックの高いモデルを選んでいるのだと思いますよ。

ドスパラパーツ館

 A6-5200を搭載した上位モデルが売れ行き好調ですね。AMDの製品は、小型かつ省電力で組めるPCがあまり無いので、小型PCを作りたいという人に人気ですよ。

パソコンショップ アーク

 両モデルともぼちぼちといったところでしょうか。上位/下位で結構スペックが違うので、性能的な部分を楽しむのなら上位モデルの方が良いと思いますね。ネイティブクアッドコアですし、GPUもそこそこ良い性能のものが載っていますし、面白い製品だと思いますよ。今後はNUCみたいな小型キットが発売されることを期待したいですね。

パソコンハウス東映

 噂の段階だった時が一番面白かったですね。Webだと反響があるみたいですけど、うちは今のところ特に動きは無いです。これからだと思うんですが、やっぱり値段が高すぎますね……。

テクノハウス東映

 全然です……。問い合わせもないですね。

(AKIBA PC Hotline!編集部)