ネットワーク関連機器の新製品 2002年5月25日号

※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。


【ネットワーク関連機器の新製品】
メーカー/製品名価格(円)ショップ備考

ネットワーク関連機器
|ヤマハ RTA55i
(ブロードバンド/ISDN両対応ルータ
 ,WAN側:10/100Base-TX×1+ISDN(DSU内蔵)
 ,LAN側:10/100Base-TX×4,TELポート2
 ,インターネット電話対応
 ,VPN対応)
33,800DOS/Vパラダイス ネットワークセンター
34,799TSUKUMO eX.6F
34,799カクタ ソフマップ1F
34,799ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館5F
34,799ツクモParts王国
34,799ツクモパソコン本店1F
34,800T-ZONE. PC DIY SHOP2F
34,800ぷらっとホーム5F
34,800俺コンNetwork(ブロックD2-(d4))
写真写真
写真写真

 内蔵TELポートを利用したインターネット電話機能やVPNサーバ/クライアント機能を搭載し、さらにヤマハ独自のダイナミックDNSサービス「ネットボランチDNS」が利用できる高機能なブロードバンド/ISDN両対応ルータ。公称スループットは12Mbit/s。

 インターネット電話機能は、RTA55i同士や互換性のある同社製ルータ間で利用可能な電話機能。PCを介さず、ルータのTELポートに接続した電話機を使って直接電話できるという特徴がある。接続プロトコルはWindows Messengerにも採用されているSIPで、Windows Messengerへの通話なども可能という。

 また、VPN機能とは、これまで主に企業内で利用されていた仮想LAN機能で、インターネットを「擬似的な電話線」のようにみたててインターネット経由で任意のLANにダイアルアップ接続できるというもの。RTA55iでは、このVPN対応機能としてVPNクライアント機能やVPNサーバ機能を搭載しており、内部のLANをまるごと外部のLANにVPN接続したり、逆にインターネット側にあるPCなどを内部のLANに参加させることなどが可能。「VPN対応」をうたうダイアルアップルータはこれまでも発売されていたが、そのほとんどが「内部のLANに接続されたPCから外部のVPNサーバにダイアルアップ接続できる」という程度のもの。ダイアルアップルータ自身がVPNクライアントとなってダイアルアップ接続を行ったり、さらにVPNサーバとなって外部からのダイアルアップ接続を受け付けるという機能をもったものは珍しい。

 これに加えて用意されている「ネットボランチDNS」サービスは、いわゆるダイナミックDNSサービスと同じく、固定IPアドレスのない接続環境でも自宅のRTA55iをサーバ名で呼び出せるというもの。上記2機能を補助する意味でも重要な意味があり、インターネット側から自宅にインターネット電話をかけたり、VPN接続を行う場合でも、このサービスを併用することでサーバ名を使ったアクセスが可能となる。

 なお、これらの機能に関しては同社の既存製品でも、公開されているベータ版ファームウェアを使うことで利用可能。ベータ版ファームウェアが公開されている製品はRTA54i/RTW65i/RTW65b/RT60wの4製品。

 姉妹モデルとしてISDN回線の代わりにアナログ電話回線に対応したRT56vもラインナップされており、こちらは7月下旬に発売される予定。

□RT56v(ヤマハ)
http://www.netvolante.jp/products/rt56v/index.html

[撮影協力:TSUKUMO eX.]

|メルコ BLR3-TX4
(ブロードバンドルータ
 ,WAN側:10/100Base-TX×1
 ,LAN側:10/100Base-TX×4
 ,スループット88Mbps)
13,800OVERTOP2F
13,980パソコンCityパーツ館
14,500DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館
14,500パソコンハウス東映
14,780DOS/Vパラダイス ネットワークセンター
14,799カクタ ソフマップ
14,799ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館5F
14,800T-ZONE. PC DIY SHOP2F
写真写真

 「実効スループット88Mbps」をうたうメルコ製高速ブロードバンドルータ。

 搭載CPUはモトローラ MPC8241 200MHzで、88Mbpsの転送速度はLinux搭載サーバ(Pentium 4 1.6GHz) - Windows 2000搭載PC(同)間で50MBのFTP転送をした際の実測値だという。


[撮影協力:パソコンハウス東映]


[前のジャンル]:そのほかのドライブ類/関連製品
[次のジャンル]:入力デバイス

Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.
[Back]ジャンル一覧に戻る