【 2004年10月2日号 】
GeForce 6600 GTビデオカードが発売に、SLI用アダプタは同梱されず
GeForce 6系初のビデオキャプチャ付きモデルも発売に
PV-N43UE(128KD)(表)最速入荷!
【PV-N43UE(128KD)(表)】【最速入荷!】
PV-N43UE(128KD)(裏)SLIコネクタ
【PV-N43UE(128KD)(裏)】【SLIコネクタ】
電源変換ケーブルパッケージ
【電源変換ケーブル】【パッケージ】
PowerPack! Ultra/1960パッケージ
【PowerPack! Ultra/1960 】【パッケージ】
 2枚のビデオカードを使うことで性能を強化できる「NVIDIA SLI(Scalable Link Interface)」の搭載で注目を集めているビデオチップ「GeForce 6600 GT」を搭載したビデオカードがPROLINKとGAINWARDから発売された。

 発売されたのはPROLINK製「PV-N43UE(128KD)」とGAINWARD製「PowerPack! Ultra/1960 PCX XP 128MB」の2製品で、いずれもメモリ容量は128MB。実売価格は「PV-N43UE(128KD)」が29,800、「PowerPack! Ultra/1960 PCX XP 128MB」が28,980円~30,480円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)だ。

●注目のNVIDIA SLIに対応

 GeForce 6600 GTは、9月中旬に発売された「GeForce 6600」の上位版。「DOOM3 GPU」を売り文句にする描画機能やパイプライン本数、PCI Expressネィティブ設計であることなどはGeForce 6600と同じで、目立った違いは動作クロックが「コア300MHz/メモリ500MHz前後」(公称値)から「コア500MHz/メモリ1GHz」(同)に向上している点や、搭載メモリチップがDDRからDDR3に変更されている点、そして「NVIDIA SLI」に対応する点など。

 大きな注目点である「NVIDIA SLI」は、2枚の(同じ型番の)GeForce 6600 GTビデオカードを近接するPCI Express x16スロットとPCI Express x4スロットに各1枚ずつ装着、さらに両者を専用アダプタで結ぶことで、描画速度を大きく向上できる、という技術。ソフトウェア側での対応は特に不要で、DirectXやOpenGL 1.5以降に対応したソフトならば全て高速化されるという。高速化技術の詳細は「アナログ信号をベースとしていた3dfxのSLI(ScanLineInterleave)とは異なり、2つのビデオチップがデジタル通信する方式」「フレーム内の負荷をリアルタイムで分析し、2つのビデオチップに処理を分割する」(NVIDIA)というもの。具体的な分割手法などは明らかにされていないが、発表会では、1画面を上下分割し、それぞれ異なるビデオカードで描画する、といったデモが公開されていた。

●SLIアダプタは同梱されず

 今回発売された製品は、リファレンス基板ほぼそのまま、といった仕様のPCI Expressビデオカード。冷却機構は1スロット仕様で、やや大きめのビデオチップクーラーとメモリチップ用ヒートシンクを搭載している。NVIDIA SLI用コネクタも用意されているが、今回の製品では2枚のビデオカードを繋ぐための専用アダプタが同梱されておらず、今のところ利用できないので注意が必要だ。アダプタの発売時期や予価については「不明」(パソコン ショップ アーク)とのこと。

 なお、「PV-N43UE(128KD)」には外部入力電源コネクタも用意されている。これはPCI Express向けの6ピンタイプだが、6ピン電源コネクタ - 4ピン電源コネクタ×2の変換ケーブルも付属しているため、6ピン電源コネクタのない電源ユニットでも利用できる。一方の「PowerPack! Ultra/1960 PCX XP 128MB」は外部電源の入力端子はなく、ビデオ入力の機能が用意されているという特徴がある。ただし、ビデオチップ側でのエンコード支援機能については特に触れられていない。このほかの主な付属品はDVI - VGA変換アダプタやコンポーネント出力用アダプタなど。

●買い増しでアップグレード

 NVIDIA SLIの先行きが不透明な点はやや気がかりだが、ビデオカードの「買い増し」で性能向上できる可能性があるのは魅力的。スロットの制約が厳しいことから、現在利用できるマザーボードは一部Xeon用のみに限定されているが、Athlon 64向けにもVIA「K8T890 Pro」やNVIDIA「CK804」といった対応チップセットが公表されており、前者に関しては「第4四半期に出荷予定」(VIA)と、後者に関しては「搭載するDual Opteronマザーボードを早ければ11月にも発売する」(Iwill)とされている。

□GeForce 6600シリーズ(NVIDIA)
http://www.nvidia.com/page/geforce_6600.html
□NVIDIA SLI(NVIDIA)
http://www.nvidia.com/page/sli.html
□PV-N43UE(128KD) (PROLINK)
http://www.prolink.com.tw/2003/english/products/vga/PCX/GeForce%20PCX%206600.htm
□PowerPack! Ultra/1960 PCX XP 128MB(GAINWARD)
http://www.gainward.com/html/product/vga/PCI-Express/6600GT/1960pcxxp.htm
□関連記事
【9月24日】VIA、PCI Express x16対応K8用チップセット「K8T890」(PC Watch)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0924/via.htm
【9月18日】GeForce 6600カード発売、NIVIDIA初のネイティブPCI Express
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040918/etc_6600.html
【9月16日】「GeForce 6600 GT」速報レビュー!(PC Watch/HotHot Review)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0916/hotrev253.htm
【9月11日】Iwillがイベントで世界初のDual Opteron対応キューブPCをデモ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040911/etc_zmaxdp.html
【8月30日】不明点の多いNVIDIAの「SLI」(PC Watch/後藤弘茂のWeekly海外ニュース) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0830/kaigai113.htm

 (PROLINK PV-N43UE)
 (GAINWARD PowerPack! Ultra/1960 PCX XP 128MB)

[撮影協力: パソコン ショップ アークBLESS秋葉原本店]

※特記無き価格データは税込み価格(税率=5%)です。

[前の記事]: 実は格安のXP Pro?Windows XP MCE2005が世界先行発売
[次の記事]: グラビアアイドル出演のWindows XP MCE 2005発売イベント開催

[ Back ]戻る  

Copyright (c) 2004 Impress Corporation, an Impress Group company.All rights reserved.