| ※このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。|  | 入力デバイスの新製品 2007年9月15日号 |  |  | 
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
 ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
 
 | 【入力デバイスの新製品】 |  | メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 |  | 
 |  |  |  | 入力デバイス |  |  |  |  |  | |●マイクロソフト Wireless Optical Desktop 1000
 (ワイヤレス日本語キーボード+ワイヤレスマウスセット
 ,USB)
 | 5,460 | TSUKUMO eX. | 4F |  | マイクロソフト製ワイヤレスキーボード+ワイヤレスマウスセット品「Wireless Optical Desktop 1000」の新モデル。
  過去に発売されたモデルとの主な違いは、付属マウスのデザインが変更され、光学式センサーがスキャン速度6,000fps、解像度1,000dpiに強化された点など。 □関連記事【2005年4月23日】Wireless Optical Desktop 1000(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050423/ni_i_in.html#ms1000
 
 [撮影協力:TSUKUMO eX.]
 |  |  |  | |●Genius LuxeMate 810 Media Cruiser(ブラジル/ポルトガル語版)
 (マルチメディア向けワイヤレスキーボード
 ,ポインティングデバイス内蔵,USB)
 | 9,943 | クレバリー2号店 |  | ポインティングデバイスや多数のマルチメディアボタンを備えたワイヤレスキーボード。メインキーと左右ボタン部をクリアパネルで連結したデザインも特徴。
  クリアパネル部の左上にはイルミネーションLEDがついており、メーカーロゴなどが光るようにできている。対応OSはWindows VistaやWindows XP media Center Edition。  発売された製品はブラジル/ポルトガル語版とされる製品で、英語版や日本語版の発売に関しては不明。
 [撮影協力:クレバリー2号店]
 |  |  |  | |●Logitech Alto Cordless (ノートPCスタンド一体型ワイヤレスキーボード
 ,USB 2.0ハブ内蔵)
 | 14,490 | USER'S SIDE本店 |  | 受信部がノートPCスタンドに一体化されたノートPC向けのワイヤレスキーボード。メーカーはLogitech。「スタンドに置いてノート PCを使うことで液晶ディスプレイの位置が高くなり、リラックスしてPCを使えるようになる」(Logitech)ことをウリとする。
  3月に発売されたキーボード一体モデル「Alto」のワイヤレス版で、スタンドにはUSB 2.0ハブも内蔵している。  折りたたんで収納することも可能。 □関連記事【3月17日】Alto(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20070317/ni_i_in.html#alto
 
 [撮影協力:USER'S SIDE本店]
 |  |  |  | |●サンワサプライ MA-BTLS6 (ワイヤレスマウス,レーザーセンサー,Bluetooth
 ,受信アダプタ別売り)
 | 6,273 | クレバリー2号店 |  | 6,980 | TSUKUMO eX. | 4F |  | USBバスパワーによる充電に対応したBluetooth接続のワイヤレスレーザーマウス。
  PCに接続するBluetoothアダプタは付属していないため、別途用意する必要がある。
 [撮影協力:TSUKUMO eX.]
 |  |  |  | |●ワコム Bamboo Fun(CTE-450) (タブレット,USB,ホワイト/シルバー/ピンク)
 | 12,770 | フェイス秋葉原本店 |  | 12,780 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 12,980 | ソフマップ 秋葉原 パソコン総合館 |  |  |  | |●ワコム Bamboo Fun(CTE-650) (タブレット,USB,ホワイト/シルバー/ピンク)
 | 16,248 | クレバリー2号店 |  | 17,470 | フェイス秋葉原本店 |  | 17,480 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 17,980 | ソフマップ 秋葉原 パソコン総合館 |  |  |  | |●ワコム Bamboo Art Master(CTE-650/S1) (タブレット,USB,シルバー)
 | 19,980 | ソフマップ 秋葉原 パソコン総合館 |  | PC操作や文字入力、イラスト作成など、様々な目的を想定したワコムの小型ペンタブレット。
  5月に発売された初代「Bamboo」のバリエーションモデルで、カラーがブラックからホワイト/ピンク/シルバーに変更され、新たにマウスやお絵かきソフトなどが同梱されている。  スクロール機能を利用できるタッチホイールや、カスタマイズ可能なファンクションキーを備えているのは従来同様で、「Windows Vista(Home Basicを除く)のペン入力機能を活用できる」(ワコム)とされているのも変わりない。  同社のローエンドタブレットは、これまで「FAVO」が主力とされていたが、今後はこの「Bamboo」シリーズが引き継いでいくという。  発売を確認したモデルは入力エリアがA5ワイドの「CTE-650」と、同じくA6ワイドの「CTE-450」の2モデル。CTE-650のバリエーションモデルとして、ペイントソフト「Painter Essentials 3」とガイドブックが付属する上位モデル「Bamboo Art Master」も発売されている。 □関連記事【5月19日】Bamboo(MTE-450/K0)(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20070519/ni_i_in.html#bamboo
 
 
 [撮影協力:TWOTOP秋葉原本店]
 |  |  |  | |●Razer DeathAdder(RZ01-00150400R3M1) (ゲーマー向けマウス,光学式センサー,最大1800dpi
 ,USB)
 | 9,980 | パソコンショップ アーク |  | Razerのゲーマー向けマウス「Death Adder」のGuild Warsモデル。
  発光色が青からオレンジに変更され、マウスの背にGuild Warsのロゴが入っている。 □関連記事【1月27日】DeathAdder(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20070127/ni_i_in.html#dadder
 
 [撮影協力:パソコンショップ アーク]
 | 
 
 
 | Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. | 
 ![[Back]](../../map/image/back.gif) ジャンル一覧に戻る | 
  
 
  
 
  
 
  
 |