今週見つけた新製品

製品ジャンル:PC自作キット

GIGABYTE BRIX Pro(GB-BXi7-4770R)

  • このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。
    この価格で販売されることを保証するものではありません。
    実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
  • 特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
価格(円)ショップ備考
メーカー/製品名

GIGABYTEBRIX Pro(GB-BXi7-4770R)

  • Core i7-4770R搭載PC自作キット
  • HDMI・Mini DisplayPort出力/サウンド/1000Base-T LAN/IEEE 802.11b・g・n・ac無線LAN/Bluetooth 4.0
  • 2.5インチベイ搭載
79,800OVERCLOCK WORKS売り切れ
79,980BUY MORE秋葉原本店売り切れ
79,980ZOA 秋葉原本店2F
79,980ソフマップ 秋葉原 リユース総合館1F
79,980ソフマップ 秋葉原 本館4F
79,980ツクモeX.パソコン館4F,売り切れ
79,980ツクモパソコン本店B1F
79,980ドスパラパーツ館1F
79,980パソコンショップ アーク
79,980パソコンハウス東映
写真
写真
写真
写真
写真
写真

  “GIGABYTE版NUC”ことBRIXのIris Pro搭載モデル。搭載CPUはCore i7-4770R。

 この製品は、同社の超小型PCであるBRIXの上位モデルで、Haswell内蔵GPUの最上位「Iris Pro Graphics 5200」が搭載されているのが最大の特徴。これまでとは異なるレッドとブラックのカラーリングも印象的。

 Iris Pro Graphics 5200では、ビデオメモリとしてeDRAMがパッケージ内に搭載、下位のHD Graphics 4000/5000シリーズを大きく上回るグラフィックス性能が実現されている。

 実際に、PC WatchがBRIX Proの試作機(CPUは4コア/4スレッドのCore i5-4670R)で行なったベンチマークテストでは、Intel NUCのCore i5-4250U搭載モデル「D54250WYK」(HD Graphics 5000)との比較で、3DMarkでほぼ2倍以上、FFXIVベンチマークで3倍弱という高いスコアが出ている。今回のモデルでは、試作機よりも上位のCPUが搭載されているため、さらに高いスコアが期待できる。

 今回のモデルの搭載CPUは4コア/8スレッドのCore i7-4770R。主なスペックは、クロックが通常3.2GHz、ターボ時最大3.9GHz、キャッシュ容量6MB、最大TDP 65W。内蔵GPUであるIris Pro Graphics 5200のクロックは通常200MHz、最大1.3GHzで、Quick Sync Video、WiDi、Clear Video HDなどもサポートする。

 今回発売された製品の本体サイズは62×111.4×114.4mm。BRIXの2.5インチドライブ対応モデル(42.8×107.6×114.4mm)より大型化しているが、設置面積はほぼ同じで、VESAマウントもサポート(75×75mm、100×100mm対応)。また、本体背面は上側、下側の2ヶ所に冷却用の通風口が設けられている。

 メモリスロット数はDDR3L SO-DIMM×2(最大16GB、1.35V対応)。ストレージは、2.5インチHDD/SSD(6Gbps SATA接続)とmSATA SSDが搭載できる。また、Mini PCIeスロットも備えているが、無線LAN/Bluetoothモジュールで使用済みとなっている。

 その他の主な搭載機能・インターフェイスはMini DisplayPort、HDMI、1000Base-T LAN、無線LAN(IEEE 802.11b/g/n/ac)、Bluetooth 4.0、USB 3.0(前面×2、背面×2)、ヘッドフォンジャック(S/PDIFサポート)。

 付属品はVESAマウントブラケット、ACアダプタ(19V/7.1A)、電源ケーブル、ドライバCDなど。