1998年12月26日号

Socket 370対応のCeleronがフライングデビュー
300AはBOXで登場、366MHzも入荷し、400MHzも入荷間近

新型Celeron3種Socket 370 Celeron入荷
【新型Celeron3種】【Socket 370 Celeron入荷】
Socket 370 Celron表Socket 370 Celron裏
【Socket 370 Celron表】【Socket 370 Celron裏】
リテールパッケージ表リテールパッケージ裏
【リテールパッケージ表】【リテールパッケージ裏】

 '98年もあと数日で暮れようとするなか、突如としてIntelの新型CPUがアキバにデビューした。新型CPUとは、Socket 370に対応したPPGAのCeleron 300A MHzと366MHz、そして従来通りSlot 1に対応したSEPPのCeleron 366MHzの計3種類。さらに、28日(月)にはSEPPのCeleron 400MHzも各ショップに入荷するという。価格は300A MHz(PPGA)がリテールパッケージで13,800円、366MHz(SEPP)が2万円前半~後半、366MHz(PPGA)が2万円後半となっている(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。なお、ショップでの掲示によると、ベースクロックの仕様は全て66MHzだ。

 もちろん、これらは全てIntel正式発表前のフライング販売で、正式発表が行われるのは'99年1月4日と見られている。

年明け前にSocket 370環境が整う

 Socket 370とはIntelが新たに採用するCPUソケットの形状。見た目はSocket 7にソックリだが、内側に1周増える形でピンが追加されており、また内部信号的にはSlot 1と同一のため(P6バス)、Socket 7との互換性はまったくない。すでにSocket 370に対応したマザーボードはアキバで2種類の販売実績があり、さらに今週に入って新たに2種類のマザーボードが販売開始になっている。CPUクーラーも対応品がすでに出回っているため、今回のCPU登場で全てのSocket 370対応パーツがそろったことになる。おそらく、こんなことになっているのは、世界中を探してもアキバだけだろう。

 新型のCeleronは年明けにも366MHzと400MHzが発表され、このときにSocket 370の採用に関する正式発表も行われると見られている。現在アキバに出回っている製品を見る限りでは、従来の300A MHzや333MHzを含む2次キャッシュ付きCeleron全ラインナップがSocket 370に対応(もしくは移行)するという内容になりそうだ。

コアの中心が偏っている?

 すでにサンプル品の展示などで知られているように、Socket 370対応のCeleron(PPGA)は見るからにMMX Pentiumにソックリ。なにしろ外寸がほとんど同じで、CPUのパッケージも同じPPGAのため、まさにウリふたつ。表面(背側)の違いでわかりやすいのはマーキングで、CeleronにはMMX PentiumのようなCPU型番のマーキングがなく、2次コードのマーキングのみが施されている。表面を見るだけでは、MMX Pentiumでないことは識別できるものの、Celeronの何MHzモデルなのかは識別できない。製品名や細かい型番などは裏面(腹側)にマーキングされている。また、気がつきにくいが、Celeron(PPGA)はよく見ると表側に突起しているCPUコアの部分が実は中心にはなく、偏った位置にあることがわかる。これに何の意味があるのかはまったく不明だが…。

 Celeron 366MHz(SEPP)は今までとまったく形状は変わらず。おそらく28日(月)に販売される400MHzも同様だと考えられる。

PPGAとSEPP版のリテールパッケージは見分けが困難

 MMX Pentiumはすでに市場からすでにほとんど消えているため、購入の際にCeleron(PPGA)とMMX Pentiumとを混同してしまうようなトラブルはないと考えられるが、見分けられずに困るという意味で深刻なのがリテールパッケージ。アキバには正式発表前としては珍しく、300A MHz(PPGA)に保証書付きのリテールパッケージが登場しているが、これがなんと現行のSEPP版リテールパッケージのデザインとほとんど変わらず、ショップも「間違えて売ってしまいそう」というほど似ている。リテールパッケージは、まさにIntelが店頭で広く一般に販売するために出荷している製品であるにもかかわらず、同じクロックのモデルで形状が異なるという決定的な違いが瞬時に見分けられないのだから、なんとも困ったもの。

 SEPPとPPGAでリテールパッケージが違っているのは次の3個所のみ。よく覚えておこう。

PPGA Celeronはまだ様子見か…

 Socket 370対応のマザーボードがすでに販売されているとはいえ、販売中のショップによると今のところPPGAのCeleronは客の反応が悪いそうだ。なかにはCeleronがSocket 370対応になるということを知らない客もいたそうで、「これ本当にCeleronなんですか?」と疑って聞く人が数人いたとのこと。23日(水)に入荷していたというCeleron 366MHz(PPGA)は平日中にはまったく売れず、26日(土)も数個程度の売れ行きだったそうだ。現行のSlot 1マザーボードでSocket 370対応Celeronを動作させるアダプタが各社から出ることが知られているため、これを待っているという人が多いのか、あるいはクロックアップを前提に考えて「人柱」達のレポートを待っているのか…。

 あるいはSlot 1で使えるCeleron 400MHz(SEPP)に期待して待っているのだろうか。複数のショップが28日に販売する予定で、予価は3万円前後になっている。K6-2/400とほぼ同じ価格帯というのが興味深いところ。

 Socket 370用に最適化されているという440ZXチップセットを搭載したマザーボードがもうすぐ入るというショップもあり、Socket 370関連製品は急速に揃い始めている。年明けにもさまざまな製品が出回ることになりそうだ。

□参考:25日(金)時点でのCeleron入荷状況

[撮影協力:パソコン工房秋葉原3号店パソコン工房秋葉原1号店]


[ Back ]戻る