ニュース
初音ミクとコラボした中華スマホ「Xiaomi Redmi Note 4X」が店頭販売中
下位のRedmi 4Xも
2017年5月17日 08:00
初音ミクとコラボレーションした中華系のスマートフォンが登場、中国Xiaomiの「Redmi Note 4X Hatsune Miku Blue」がJan-gle 秋葉原本店で販売中だ。
海外からの直輸入品で、店頭価格は税込28,944円。
このほか、Xiaomi製のエントリー向けスマートフォン「Redmi 4X」も販売されている。こちらの価格は税込21,384円。
初音ミクカラーの筐体や製品パッケージを採用した「Redmi Note 4X」
「Redmi Note 4X Hatsune Miku Blue」は、バーチャルアイドル「初音ミク」とコラボレーションした海外向けのSIMロックフリースマートフォン。本体色が初音ミクカラーになっているほか、パッケージも初音ミクがデザインされたものになっている。
端末の主な仕様はディスプレイサイズが5.5インチ、ディスプレイ解像度が1,920×1,080ドット、搭載CPUがSnapdragon 625(オクタコア、2GHz動作)、メモリが3GB、ストレージ容量が32GB、OSがAndroid 6.0ベースのMIUI 8.0など。搭載デバイスは1,300万画素カメラや指紋認証センサーなど。
端末はDSDS(デュアルSIM/デュアルスタンバイ)対応で、対応するネットワークはFDD-LTEがバンド1/3/5/7、TD-LTEがバンド38/39/40/41。国内での利用の可否は不明。
本体サイズは151×76.3×8.45mm、重量は165g。
なお、同社のWebサイトでは、初音ミクカラーのモバイルバッテリーやカバーが付属した限定モデルがラインナップされているが、こちらのモデルは同店には未入荷。限定モデルは今月上旬にイオシス アキバ中央通店に入荷したが、即日完売となっている。
Snapdragon 435を搭載したエントリー向けモデル「Redmi 4X」
Redmi 4Xは、Snapdragon 435や解像度1,280×720ドットの5インチ液晶を搭載したエントリー向けSIMロックフリースマートフォン。
主な仕様はメモリ容量が2GB、ストレージ容量が16GB、OSがAndroid 6.0.1ベースのMIUI 8など。指紋認証センサーや4,100mAhのバッテリーを搭載している。
端末はDSDS(デュアルSIM/デュアルスタンバイ)対応で、対応するネットワークはFDD-LTEがバンド1/3/5/7/8、TD-LTEがバンド38/39/40/41。国内での利用の可否は不明。
本体サイズは139.2×70×8.7mm、重量は150g。
[撮影協力:Jan-gle 秋葉原本店]