ニュース

M.2 SSDの放熱効率がアップするPCIe変換カード「ECM22」が発売、SilverStone製

 M.2 SSDをPCIeに変換する拡張カードに新モデルが登場、SilverStoneから「ECM22(SST-ECM22)」が発売された。店頭価格は税込4,320円。

 販売ショップはオリオスペック

NVMeとSATAタイプのSSDを1枚ずつ装着可能なPCIe変換カード

 ECM22は、M.2 SSDをPCI Express x4スロットに接続するための変換カード。表面のゴールド接触面がSSDからの熱を効率的に基板側に逃すため、熱による性能低下を防ぐという。別売りのサーマルパッド「TP01-M2(SST-TP01-M2)」と組み合わせることが推奨されており、製品ページにはサーマルパッド無しで83℃、有りで69.1℃というテスト結果が掲載されている。

M.2 SSDの放熱効率がアップするPCIe変換カード「ECM22」が発売、SilverStone製 ブラケットにはアクセスランプ有り
ブラケットにはアクセスランプ有り
M.2 SSDの放熱効率がアップするPCIe変換カード「ECM22」が発売、SilverStone製 カード後方のSATAコネクタ
カード後方のSATAコネクタ
M.2 SSDの放熱効率がアップするPCIe変換カード「ECM22」が発売、SilverStone製 カード裏面
カード裏面

 対応するSSDのサイズはType-2230・2242・2260・2280・22110。基板上には2つのM.2(NGFF)スロットが用意されており、NVMeタイプとSATAタイプのSSDを1枚ずつ搭載できる。PCとの接続インターフェースはPCI Express x4と6Gbps SATA。

 カードサイズは121×11×157.3mmで、LowProfileブラケットも付属する。

M.2 SSDの放熱効率がアップするPCIe変換カード「ECM22」が発売、SilverStone製 製品の使い方や仕様など
製品の使い方や仕様など
M.2 SSDの放熱効率がアップするPCIe変換カード「ECM22」が発売、SilverStone製 製品パッケージ
製品パッケージ
M.2 SSDの放熱効率がアップするPCIe変換カード「ECM22」が発売、SilverStone製 別売りのM.2 SSD専用サーマルパッド 「TP01-M2」。オリオスペックでは税込1,598円で販売中
別売りのM.2 SSD専用サーマルパッド 「TP01-M2」。オリオスペックでは税込1,598円で販売中

[撮影協力:オリオスペック]