ニュース
HTC VIVEをワイヤレス化するキットの店頭予約が開始、予価は税込38,300円
ケーブルの取り回しを気にせずにプレイ可能、TPCAST製
2017年12月1日 11:05
遅延時間2ms以下を謳うHTC VIVEのワイヤレス化キット「TPCAST Wireless Adapter for VIVE(CE-01H)」の予約受け付けがツクモVR.やツクモeX.パソコン館でスタートした。店頭価格は税抜き35,463円(税込38,300円)。
メーカーは中国Tpcast。国内代理店のアスクは2018年2月に発売する予定としている。
これは、HTC製のVRヘッドマウントディスプレイ「VIVE」をワイヤレスで使えるようにするキット。通常、VIVEを使用する際は映像ケーブルなどが必要だが、このキットを使えばワイヤレス化でき、ケーブルの取り回しを気にせずにゲームなどを楽しめる。
対応解像度は2K、フレームレートは90fpsで、VIVEのスペックと同じ。遅延時間は2ms以下といい、アスクは「データのロスや遅延が少ない、VIVEのワイヤレス環境を構築することができる」としている。
製品は、VIVEに取り付ける受信機「RX Module」、PCに取り付ける送信機「PC TX Module」、電源ユニット「Power Box」、バッテリー「Portable Power Bank」(20,100mAh)などで構成。RX Moduleは頭頂部のバンドに固定する。
[撮影協力:ツクモVR.]
【TPCast Unboxing and Installation Guide】