ニュース
ワイヤレス充電対応の8,000mAhバッテリーやミヨシのUSB PD対応充電器など
充電アイテムいろいろ
2018年4月20日 12:05
.ミヨシ Qi対応 5W出力タイプ ワイヤレス充電アダプタ AC充電器セット IWUA-01/WH(ホワイト)・BK(ブラック)
チャージングパッドとACアダプタがセットになったQi対応の充電器。メーカーはミヨシで、カラーは2色用意されている。店頭価格は税込3,002円。
iPhone Xや8シリーズで使用できるQi対応充電器で、出力は5W。付属のACアダプタはチャージングパッドを外せば単体のAC充電器として使用でき、microUSB端子を搭載したスマートフォンの充電を行うことができる。
チャージングパッドのサイズは直径70mm×高さ9mmで、重量は約34g。AC充電器のケーブル長は約1.8mとなっている。
販売ショップはテクノハウス東映。
[撮影協力:テクノハウス東映]
.SZ-QIST-TR1・TR2
Qiに対応したスタンドタイプのワイヤレス充電器で、スマートフォンを横向きに置くこともできる。カラーの異なる2モデルが販売されており、店頭価格はどちらも税抜き2,700円。
iPhone Xや8シリーズに最大5W、対応スマートフォンであれば最大9Wでのワイヤレス充電が可能。なお、USB-ACアダプタは別売り。
本体サイズは132×100×70mmで、重量は200g。外観は木目調デザインだが、材質はプラスチックとなっている。
販売ショップはあきばお~零。
[撮影協力:あきばお~零]
.Wireless Charger Power Bank 8,000mAh(YC501BK)
Qiチャージングパッドを兼ねた容量8,000mAhのモバイルバッテリー。店頭価格は税抜き3,980円。
Qiによるワイヤレス充電のほか、搭載したUSB出力ポートに充電ケーブルを接続すれば、スマートフォンや周辺機器の充電ができる。
販売ショップはイケショップ 秋葉原駅前店。
[撮影協力:イケショップ 秋葉原駅前店]
.SZ-QIMI-BK
Qiに対応したワイヤレス充電器。店頭価格は税抜き700円。
チャージングパッドはクリア素材で、充電中は青く光る。出力は最大5V/1.5Aで、USB-AC充電器は別売り。
販売ショップはあきばお~零。
[撮影協力:あきばお~零]
.ミヨシ USB PD対応(45W)USB-ACアダプタ 3ポートタイプ IPA-C02/WH(ホワイト)・BK(ブラック)
USB Power Delivery(USB PD)に対応したUSB-AC充電器。メーカーはミヨシで、カラーは2色用意されている。店頭価格は税込3,980円。
USB Type-Cを1ポート備えており、USB PDにより最大20V/2.25A(45W)の出力が可能。対応のMacBookPro、MacBookシリーズやスマートフォンの充電を行うことができる。
USB Type-Aも2ポート用意されており、2ポート合計で最大5V/4.2Aまで出力できる。なお、充電器自体の出力は全ポート合わせて45Wまでのため、USB PDで充電を行っている場合は、USB Type-Aポートの使用に制限がある。
販売ショップはテクノハウス東映。
[撮影協力:テクノハウス東映]
.RAVPower Power Delivery 60W 5ポート ホワイト(RP-PC059)
USB Type-Cポートを備えた5ポートのUSB-AC充電器。メーカーはRAVPowerで、店頭価格は税抜き3,500円。
USB Power Deliveryをサポートしており、対応のMacBookPro、MacBookシリーズやNintendo Switchに充電を行うことができるという。
出力ポートはUSB Type-C×1(最大45W)、USB Type-A×4(最大合計30W)。保護回路を搭載しているが、製品説明には充電器や充電対象の機器の損傷を防ぐため、トータル出力を60Wまでに収めるよう注意書きがある。
販売ショップは秋葉館。
[撮影協力:秋葉館]