ニュース
VIVE Proの“フルセット版”が発売、Google Wifiがデビュー、64GB DDR4メモリが大量入荷、マイクラ付きの2in1 PC、水圧と太陽電池で動くロボット工作キットほか
秋葉原の気になるニュース(4月23日~29日分)
2018年5月1日 08:05
先週の気になる記事をピックアップ。
家中どこでも繋がるWi-Fiルーター「Google Wifi」がデビュー、メッシュ機能をサポート
メッシュ機能をサポートしたGoogleの無線LANルーター「Google Wifi」が発売された。3台使用時で最大255平方メートルをカバーするという。(続きを読む)
VIVE Proの“フルセット版”が発売、新型ベースステーションやコントローラーが付属
HTC VIVEの上位モデル「VIVE Pro」の“フルセット版”が登場、ベースステーションやコントローラーも同梱されたモデルが販売中だ。型番は「99HANW009-00」。(続きを読む)
マインクラフト付きの12型2in1 PCが発売、マウス製で価格は54,900円から
マインクラフトがバンドルされたマウスコンピューターの12インチ2in1 PCが登場、メモリ4GB/ストレージ64GBを搭載した「MT-WN1201E」が発売された。(続きを読む)
Razerのゲーミングデバイスにキュートなピンク色「QUARTZ EDITION」が登場
Razerのゲーミングデバイスに新色が登場、ピンク色の「QUARTZ EDITION」が発売された。ラインナップはキーボードなど計4種類。(続きを読む)
水圧と太陽電池で動くロボット工作キット「ビルドロイド」が入荷、実売2,700円
ソーラーパワーと水圧で動くエレキット(イーケイジャパン)のロボット工作キット「ビルドロイド(JS-6215)」が販売中だ。パーツを組み合わせて動物や重機など12種類の機体を作成できる。(続きを読む)