ニュース
スマホゲームの操作性を高めるゲームパッドが計2モデル、クリップ固定式など
2018年5月9日 08:10
スマートフォンやタブレット向けゲームの操作性を向上させるというゲームパッドに新モデルが登場、エアリアからクリップ固定式の「MS-JOYDISK」が発売された。
店頭価格は税抜き925円(税込999円)で、販売ショップはツクモパソコン本店II、テクノハウス東映、ツクモeX.パソコン館、ツクモDOS/Vパソコン館、浜田電機。
このほか、グリップと3種のゲームパッドがセットになった「MS-JOYCON(4IN1 SUPER CONBOY)」も同時に発売されている。こちらの店頭価格は税抜き1,980円(税込2,138円)。
スマートフォンの脇にクリップで固定する「MS-JOYDISK」
MS-JOYDISKは、スマートフォンやタブレットの脇にクリップで固定することでアナログパッドのように操作ができるようになるゲームパッド。FPSゲームやシューティングゲームといったバーチャルパッドで操作するゲームに最適としており、同社は「クリップとレバーでしっかりと固定できるため、正確な操作が可能」とうたっている。なお、「ゲームによっては正しく動作しない場合やバーチャルパッドとの位置が合わない場合がある」(同社)ので注意が必要だ。
対応するスマートフォン/タブレットはサイズが10インチ以下・厚みが8.2mm以下とされており、背面の固定用レバーを利用することで薄いスマートフォンでも強固な固定が可能としている。
また、パッド部分は起き上がらせることが可能になっており、タッチ操作が必要な際にスマートフォンから取り外すことなく操作が可能としている。
本体サイズは25×50×18mm、重量は約5g。
グリップと3種のゲームパッドがセットになった「MS-JOYCON(4IN1 SUPER CONBOY)」
MS-JOYCON(4IN1 SUPER CONBOY)は、スマートフォンの両脇に装着するグリップと画面に貼り付けるタイプのコントローラーがセットになったゲームパッド。スマートフォンのゲームを携帯ゲーム機風スタイルでプレイできるようにする製品で、シューティングゲームやレースゲームに向いているとしている。なお、MS-JOYDISK同様にゲームによっては正しく動作しない場合もあるので利用時は注意が必要。
画面に貼り付けるコントローラーは3種類付属しており、手の形や遊ぶゲームによって使い分けることが可能。対応するスマートフォンは7インチ以下、本体の厚みが8mm以下のモデルとされている。
本体サイズ・重量は、ハンドグリップが97×44×32mm・22g、ロングコントローラーが41×41×41mm・5g、ショートコントローラーが24×5.2×5.2mm・5g、フラットコントローラーが26×5.2×5.2mm・1g。
[撮影協力:ツクモパソコン本店IIとテクノハウス東映]