ニュース
乾電池でスマホを充電できる充電器や10W出力対応のQi充電パッドなど
2018年6月5日 21:05
.多摩電子工業 乾電池交換式充電器(TD47SCW)
単3電池でスマートフォンを充電できる充電器。メーカーは多摩電子工業で、店頭価格は税抜き1,278円。
アルカリ単3電池を6本内蔵することでスマートフォンを充電できる。付属のケーブルはUSB Type-CとmicroUSBに対応しており、別途Lightningケーブルを用意することでiPhoneも充電可能。
パッケージには充電時間は1時間が上限で、それ以降は充電ランプが点灯しても正しく充電されない場合があるほか、電源ボタンを押しても画面表示がされないほどバッテリーが消耗したスマートフォンは充電できないなど使用上の注意点が記載されている。また、マンガン電池では使用できない。
[撮影協力:浜田電機]
.上海問屋 Qi対応 ワイヤレス急速充電器(10W)(DN-915351)
iPhone XやiPhone 8/8 Plusなどに対応した最大10W出力のQi対応ワイヤレス充電パッド。発売元は上海問屋で、店頭価格はどちらも税抜き2,399円。
スタンドとしても使える充電パッドで、本体サイズは約115×70×100mm、重量は約145g(ケーブル除く)。
10W出力を行う場合はQuick Charge対応の、7.5W出力を行う場合は5V/2A以上を出力できるUSB-ACアダプタがそれぞれ必要になる。
販売ショップはドスパラ秋葉原別館。
[撮影協力:ドスパラ秋葉原別館]
.多摩電子工業 ワイヤレス充電器 5W TWC01K(ブラック)・W(ホワイト)
iPhone XやiPhone 8/8 Plusなどで使用できるQi対応のワイヤレス充電パッド。メーカーは多摩電子工業で、ブラックとホワイトの2色が販売されている。店頭価格はどちらも税抜き2,040円。
本体サイズは約100×99×9mmで、重量は約67g(ケーブル除く)。USB-ACアダプタは別売りで、5V/2A以上の出力に対応した製品が推奨品となっている。
販売ショップは浜田電機。
[撮影協力:浜田電機]