ニュース
「80PLUS GOLD相当」の1,200W電源が玄人志向から、マイニング向け
そのほか、CORSAIRやThermaltakeの新型電源も発売
2018年7月23日 17:05
.玄人志向 KRPW-MG1200W
「マイニング・ディープラーニング向け」という1,200W(AC100V時1,080W)のATX電源。メーカーは玄人志向で、店頭価格は税抜き17,980円。
80PLUSの認証ロゴは無いが、「80PLUS GOLDクラス」(玄人志向)で電源変換効率90%以上を謳う電源。PCI Express用の6+2ピンコネクタを2つ備えた電源ケーブルが8本用意されており、ビデオカードの8枚挿しに対応する。
本体サイズは150×86×180mm、重量は約2.6kg。保証期間は1年間。
販売ショップはツクモeX.パソコン館、ツクモパソコン本店。
[撮影協力:パソコンショップ アーク]
.Thermaltake TOUGHPOWER GRAND RGB 1200W(PS-TPG-1200F1FAPJ-1)・850W(PS-TPG-0850F1FAPJ-1)
80PLUS Platinum認証を取得したATX電源。メーカーはThermaltakeで、出力の異なる2モデルが販売されている。店頭価格は1,200Wモデルが税込24,818円、850Wモデルが税込19,958円。
内部用の電源ケーブルはすべて着脱ができるフルプラグイン方式を採用。RGB LEDを搭載した静音140mmファンを搭載しており、また、電源後部のスイッチから発光色を変更できる。低負荷時に自動的にファンの回転を停止させる「Smart Zeroファンモード」もサポートしている。
本体サイズ(W×H×D)は1,200Wモデルが150×86×180mm、850Wモデルが150×86×160mm。どちらにも10年間新品交換保証が付いている。
販売ショップはパソコンショップ アーク、ツクモパソコン本店。
[撮影協力:パソコンショップ アーク]
.CORSAIR RM550x(CP-9020177-JP)/ RM650x(CP-9020178-JP)
80PLUS GOLD認証を受けた550Wと650WのATX電源。メーカーはCORSAIRで、店頭価格は順に税込16,200~17,064円、税込17,820円。
電源ケーブルはすべて取り外しが可能なフルモジュラー式を採用しており、冷却ファンは負荷率40%以下になるとファンが停止し騒音を低減させるZero RPM Fan Mode機能をサポートする。
2015年12月に発売された「RM550x(CP-9020090-JP)」「RM650x(CP-9020091-JP)」のリニューアルモデルで、冷却ファンが135mmのライフルベアリングファンから140mm流体軸受けファンに変わったなどの違いがある。製品名に変更はないが、国内代理店の1つであるアスクでは、型番の末尾に「2018」という製品名を付けている。
両モデルとも本体サイズは150×86×160mm。保証期間は10年間。
販売ショップはパソコンショップ アーク、ソフマップAKIBA②号店 パソコン総合館。
[撮影協力:パソコンショップ アーク]