ニュース
X68000用のRGB 21ピン変換ケーブルが店頭販売中
2018年12月28日 08:10
シャープのレトロPC「X68000」の映像をRGB 21ピン端子を持つディスプレイに出力できるようにする変換ケーブルが登場、「X68000用RGB21ピンケーブル」がBEEP 秋葉原店で販売中だ。
同人サークル「穴場開発事業団」の作品で、店頭価格は税抜き8,650円(税込9,342円)。
D-sub 15ピン入力ケーブルとRGB 21ピン出力ケーブルを持つボックス型変換ケーブル
これは、X68000で高画質な映像を出力できるようになる変換ケーブル。ボックス型の本体前面からD-sub 15ピン入力ケーブルが、背面からRGB 21ピン出力ケーブルが伸びており、X68000の映像をシャープ純正の専用ディスプレイ以外に表示できるという。
動作確認済みの機種は「ソニー製テレビに搭載されているAVマルチ端子入力付きディスプレイ」(ただし、25型以上でVRC機能付きディスプレイは表示不可)、マイコンソフト(電波新聞社)のアップスケーラユニット「FRAMEMEISTER」で、ショップによるとFRAMEMEISTERと併用することでHDMIによる出力が可能になるという。
音声についてはボックスのRCAジャックとRGB 21ピンケーブルの2つから出力されており、同時に使用した場合は音量レベルが低下するため注意が必要。
電源は付属のACアダプタで取る仕組み。
[撮影協力:BEEP 秋葉原店]