ニュース

令和初日にAMD創立50周年記念イベントが開催、ショートケーキMOD PCも登場

「Apex Legends」50キルチャレンジに、業界関係者の座談会も text by 日沼諭史

「#AMD50周年記念」が開催
業界関係者もお祝いにかけつけた

 元号が令和へと改められた5月1日、AMD創立50周年を記念したイベント「#AMD50周年記念」が開催された。主催は日本AMDで、会場は通運会館の2F。

 プロゲーミングチームが「Apex Legends」で50キルを目指す「SCARZ&父ノ背中 スペシャルチャレンジ」のほか、aiuto(アユート)の森田健介氏が製作した50周年記念「MOD PC」の紹介、同氏と“改造バカ”高橋敏也氏らによるAMDの歴史をテーマにした座談会などが行なわれた。

 また、会場では1991~2011までに発売された歴代のAMD CPUの展示も実施。往年の人気モデルを懐かしむユーザーも多かった。

3部全てで満席となった会場
AMDは50周年記念モデル「Ryzen 7 2700X Gold Edition」を発売したばかり
AMD製品購入で当たるプレゼントキャンペーンも実施中
秋葉原のPCショップ各店舗でもAMDの50周年を記念するセールなどを実施している

意地を見せるプロゲーミングチーム、50キル達成で賞品当選者倍増なるか

「Apex Legends」での50キルに挑んだプロゲーミングチーム「SCARZ」(左2人目から4人目)と「父ノ背中」(右2人目から4人目)のメンバー

 3部構成で実施された同イベントは、各回入れ替え制にもかかわらずすべて満席となるほどの盛況ぶり。

 第1部から第3部までの3回に分けて実施された「SCARZ&父ノ背中 スペシャルチャレンジ」では、Ryzen CPUやRadeon 7を搭載したゲーミングPCを用い、人気FPS「Apex Legends」に挑戦。

 プロゲーミングチームの「SCARZ」と「父ノ背中」のメンバー3人ずつがそれぞれ分隊を組み、協力プレーで計50キルを目指した。

左からSCARZのSeeKer選手、Yucco選手、みったん選手
左から父ノ背中のはつめ選手、あびつん選手、あどみん選手
MCを務めた鈴木 咲さん
日本AMD株式会社 ジャパンマーケティング本部の佐藤美明氏
50キル達成でプレゼントキャンペーンの賞品当選者が倍増
Apex Legendsのチームプレーで使用されたゲーミングPC

 50キルを達成できれば、来場者や動画配信視聴者が応募できるプレゼントキャンペーンの賞品当選者が“倍増”するとあって、その場に詰めかけた来場者らの期待は高まるばかり。

 そうして第1部で初戦に臨んだ2チームだったが、なんとSCARZが開始から10分ほどで1キルも果たせずに“部隊全滅”。父ノ背中の3人は粘り強く最後まで戦い抜き“CHAMPION”を獲得するも11キルに終わり、当日中の50キル達成に暗雲が立ちこめる。

真剣な表情でPCに向かう2チーム
SCARZは1戦目健闘したものの惜しくも“部隊全滅”
粘り強く戦った父ノ背中のチームメンバー
父ノ背中が“CHAMPION”を獲得したが、初戦は11キルに終わる

 第2部で行われた2戦目も若干トラブルがあり4キル止まり、ここまでで計15キル。50キルに遠く及ばない状況にメンバーらから“配慮”を求める声が上がり、これに対して日本AMDの佐藤美明氏がしぶしぶ受け入れることに。

 最終第3部の3戦目はさらに5キル、計20キルできれば“達成”と見なすことになった。ところが、都合によりSCARZのSeeKer選手が3戦目に出場できず、MCを務めていた鈴木 咲さんが代打で出場するというイレギュラーな事態も発生。

 予想外の出来事がありながらも、計20キルではプロゲーミングチームの名が廃るとばかりに、3戦目は2チームとも発奮する。父ノ背中の「あびつん」選手が12キルと大暴れしたのをはじめ、全員で29キルを叩き出し、最終的に計44キルに。50キルには届かなかったものの、無事、来場者・視聴者プレゼントの数を倍増させることに成功した。

急きょMCの鈴木さんが参戦した第3戦
結果は+29キルを積み上げ計44キルとなった、特にあびつん選手は最終戦12キルを達成するなど活躍が目立った

復活するたびに強くなるAMD、夏には新たな発表も?

 同イベントでは、改造バカの高橋敏也氏と、アユートの森田健介氏も登場した。

 森田氏は、古い一体型Macの筐体をPUBGもプレー可能な液晶ディスプレイ仕様に改造したことがあるほか、X68000の筐体を使ったPC、車輪が水冷のクーリングファンになっている戦車PC、ざるそばのサンプルを装ったPCなど、一風変わったPCを作り上げてきた人物。

改造バカこと高橋敏也氏(左)とアユートの森田健介氏(右)
森田氏が過去に製作してきたPCの数々

 第1部ではその森田氏が前日から徹夜で製作し、「今日できました」と言って会場に持ち込んだAMD50周年を記念する“MOD PC”を披露した。

 AMD Ryzen Thredripper 2920X、AMD Radeon VII搭載で水冷仕様というハイエンドな自作PCだが、外装はショートケーキ風にシリコンなどでデコレーションされたファニーな一品。デコレーションに使ったイチゴのサンプルは、「イチゴだけでは手に入らず」、デコレーションケーキのサンプルごと購入して、そこからイチゴだけを外して盛り付けたという。

AMD50周年を記念したイチゴのショートケーキ風PC
バックパネルやファンの吹き出し口はきっちり穴を開け、エアフローも良好
水冷仕様で、メモリは8スロット全てに装着し光らせている

 一方の“改造バカ”高橋氏は、オリーブオイル漬けPCやドライアイス冷却のPCなど、次々とおバカな改造PCを披露してきたことでおなじみ。そういった変わったPCを自作したい初心者に向けて同氏は、「おすすめしたいのがダンボールPC」とし、その作りやすさをアピール。次に木を使ったPCがおすすめと話したが、「火事にだけは気を付けて」と注意を促すことも忘れなかった。

 第3部では、この2人と日本AMDの佐藤氏に加え、数々のAMDチップ搭載製品を世に送り出しているPCパーツメーカー3社の担当者が、AMDの歴史を語る座談会を開催した。50年の歴史をもつ同社ではあるが、コンシューマー向け製品でAMDの認知が高まり大きく盛り上がったのは1999年頃の「K6」からではないか、と高橋氏。その後の「Athlonあたりで人気が爆発した」と振り返った。

第3部で行われたAMDの歴史を語る座談会
左2人目からMSIの新宅洪一氏、ASUSの市川彰吾氏、ASRockの原口有司氏

 PC向けCPUでは長年のライバルであるインテルに大きく水を空けられる時代もあったAMD。

 しかし、一般消費者向けPC用のCPUとしては、クロック周波数が1GHzの大台に乗った初めてのCPUがAMDのAthlonであり、コンシューマー向け製品としては64ビット化や4コア化もいち早く達成するなど、佐藤氏は「マイルストーン的なところでは先を行っている会社」と自己評価。

 Xbox OneやPlayStation 4などのコンソールゲーム機にカスタムチップとしてAMDが採用されていることも紹介し、多くの人にとって「身近なところにAMDがある」と語った。

 メーカー担当者からは「いいことばかりじゃない」として、かつて熱暴走を抑える機構がなかった時代、AMDのCPUが「焼き鳥」などと揶揄される焼損トラブルに遭遇したことも明かされたりもしたが、こうしたトラブルから復活するたびに「強くなっている」と高橋氏。「サイヤ人みたいなもの」とドラゴンボールに例えると、佐藤氏も「界王拳2倍、3倍になって帰ってくる」と応じ、2019年夏頃の登場が噂される次世代CPU、Ryzen 3000シリーズを暗に示唆した。

 佐藤氏によれば今や国外でのシェアは多いところで50%を超え、日本国内のシェアもすでに40%後半に達しているとのこと。2019年内には国内もシェア50%を超えるのではないかと期待を寄せる。

 同氏はイベントの最後に、「50年を振り返ると、AMDは愛されているなと思う。強力なライバルもいるが、これからもAMDを愛していただければ」と述べて締めくくった。大きなパフォーマンスアップを果たすと言われるRyzen 3000シリーズとともに、令和元年はAMDがさらなる飛躍を遂げる年になるだろうか。

メーカー各社からのAMDへ、50周年を祝う巨大ケーキがプレゼント
裏側にはベリー類もたっぷり
佐藤氏は「1人で食べます」と豪語していたが、楽屋裏ではキャスト全員で味わっていたようだ
会場後方にはAMDの歴代CPUがずらり
1991年以前に発売したものから2011年発売のものまでが展示
自作PC好きな人にとってはなつかしいCPUばかりのはず
CPU以外のチップも一部展示されていた