ニュース
自分で組み立てる小型Mini-ITXケース「A50 PLUS」が入荷、実売1.6万円
2020年6月3日 08:10
PCケースを組み立てる行程を楽しめる小型のMini-ITXケース
A50 PLUSは、内部が左右に2分割されたコンパクトなMini-ITXケースを構築できる組み立てキット。
キットはアルミニウムフレームや樹脂タイプの前面/背面/天面/底面パネル( ※ )、アクリルサイドパネル、各種ネジがセットになっており、PCパーツを搭載する前に"ケースを組む"という行程が楽しめる。
組み立て後の本体サイズは高さ214×幅140×奥行き330mmと小型ながら、両面のサイドパネルやトップパネルには複数の穴を設けることで、高いエアフローを実現しているという。
※(6/5 21:35更新)記事初出時、前面などの各パネルを「金属パネル」と記載しておりましたが、これは誤りで、正しくは樹脂パネルとなります。お詫びして訂正させていただきます。
搭載可能なPCパーツは、マザーボードがMini-ITX、ビデオカードが長さ305mm/高さ147mm/厚み48mmまでのモデル、対応CPUクーラーが高さ66mmまでのモデル。なお、電源はSFXまたはSFX-Lを搭載可能。
ドライブベイは2.5インチシャドウ×2を備え、冷却ファンはトップに92mmファンを2基(15mm厚)、ボトムに1基まで搭載可能(ボトムはSFX-L電源使用時は搭載不可)。付属品はライザーカードなど。
なお、インストレーションガイドについては、パッケージにあるQRコードを読み込むことでアクセスする仕組み。
[取材協力:オリオスペック]