ニュース
CORSAIRのフルタワー「7000 Tempered Glass」が登場、色やパネル違いで4種類
2021年7月22日 00:20
大型の480mmラジエーターを2基搭載できるCORSAIR製フルタワーPCケース「7000 Tempered Glass」シリーズが22日(木)に発売される。
ラインナップは2モデルで、3面に強化ガラスパネルを装備した「iCUE 7000X RGB Tempered Glass」と、メッシュパネルと強化ガラスパネルを組み合わせた「7000D AIRFLOW Tempered Glass」。各モデルでブラック、ホワイトの2色が用意されている。
店頭価格はiCUE 7000X RGB Tempered Glassが37,980円、7000D AIRFLOW Tempered Glassが29,980円。ツクモeX.パソコン館ではiCUE 7000X RGB Tempered Glassのサンプル展示が始まっている。
大型水冷ラジエーターを2基搭載できるフルタワーケース
7000 Tempered Glassシリーズは幅248×高さ600×奥行き550mmのタワー型PCケースで、収納力の高さが売り。480mmサイズまでのラジエーターをフロントとマザーボードベースの2カ所に搭載できるほか、大型のビデオカード(長さ450mmまで)とCPUクーラー(高さ190mmまで)にも対応している。
iCUE 7000X RGB Tempered Glassではトップ、フロント、左サイドの3カ所に強化ガラスパネルが装備。ケースファンとして「iCUE SP RGB ELITE」の140mmモデルが搭載されており(フロント×3、リア×1)、ソフトウェア「iCUE」で発光を制御できる。ドライブベイは3.5/2.5インチ×6、2.5インチ×3。
7000D AIRFLOW Tempered Glassは、通気性の高いメッシュタイプのパネルをフロントを装備するほか、左サイドパネルに強化ガラスを採用している。ケースファンはフロント140mm×2、リア140mm×1。ドライブベイは3.5/2.5インチ×6、2.5インチ×4。
ラジエーターはトップ(420mmサイズまで)とリア(140mmサイズまで)にも搭載可能。ラジエーターのスペースを使って最多で12基のファンを搭載できる。また、マザーボードベースの裏側には配線スペースが用意されている。
対応マザータイプはE-ATX(幅277mmまで)、ATX、microATX、Mini-ITX。拡張カードスロットは8+3基。対応電源ユニットはATX(奥行き225mmまで)。
[取材協力:ツクモeX.パソコン館]