ニュース

カセットテープの音源をmicroSDに録音できるラジオ付きプレイヤーがHIDISCから

「HIDISC MP3変換/ラジオ機能付きカセットプレイヤー」

 カセットテープの音源をmicroSDカードに保存できるという「HIDISC MP3変換/ラジオ機能付きカセットプレイヤー」が発売された。本体カラーの違いでブラック(HD-RCMP3HPBK)とシルバー(HD-RCMP3HPSV)の2種類が用意されている。

 店頭価格は7,980円。

microSDカードにも対応したポータブルラジカセ

 これは、カセットテープやmicroSDカードの音源を再生できるポータブルプレイヤー。AM/FMラジオ機能やマイクも備えており、外部音声をカセットテープやmicroSDカードに録音することもできる。また、マニュアルにはラジオをカセットテープに録音する方法も記載されている。

 カセットテープからmicroSDカードへのダビングも可能。テープの音声をMP3(サンプリングレート32kHz、ビットレート128kbps)に変換し、microSDカード(容量8~32GB、FAT32フォーマット)に保存することができる。microSDカードからテープへのダビングも可能。

 なお、記録可能なカセットテープについてはノーマルテープ(Type I)のみで、ハイポジション・クロム(Type II)、メタル(Type IV)には対応しない。また、録音時間が60分までのテープを推奨するとのこと。

 本体サイズは幅120×高さ88×奥行37mm。重量は230g。マイク入力は3.5mmステレオミニジャック。音声出力はスピーカー(直径50mm/丸型8Ω/1W)、3.5mmステレオミニジャック。ラジオの受信周波数はFMが76~108MHz、AMが530~1,600kHz。給電用端子はUSB Type-C(DC5V/0.5A)。単三乾電池2本(別売り)でも使用できる。