ニュース

厚さ5.08mmの極薄メカニカルキーボード「Mistel AIRONE」が店頭入荷、実機展示もあり

「Mistel AIRONE」

 フロントベゼルの厚みが5.08ミリというUSBキーボード「Mistel AIRONE」の店頭販売が一部ショップで始まっている。ラインナップは、シルバー/ULPタクタイルタイプの「MD68-TUSBLGRA1」、シルバー/ULPクリックタイプの「MD68-CUSBLGRA1」、ブラック/ULPタクタイルタイプの「MD68-TUSBLBRA1」、ブラック/ULPクリックタイプの「MD68-CUSBLBRA1」の4つ。

 店頭価格は27,800円。

CNC加工のアルミトップフレームを備えた超薄型キーボード

 Mistel AIRONEはCHERRY MX ULPスイッチを搭載したUSB接続のキーボード。アーキサイトがMistel Keyboardブランドの販売代理店として、2023年12月よりオンラインショップなどで販売していたという製品。今回、一部ショップで実機展示と在庫販売が始まっている。

 フロントベゼルの厚みが5.08ミリというのが売りで、「超薄型メカニカルキーボード」と銘打っている。本体サイズはW308.1×D199.6×H13.1mm。

 CNC加工のアルミトップフレームが、薄型ながらしっかりとした剛性感をもたらし、美しさとスマートさを演出するという。また、内部の底面にEVA吸音フォームを設置し、打鍵時の共振やガタつきなどを軽減するとしている。

 CHERRY MX ULPスイッチについては、薄型スイッチでありながらメカニカルスイッチ特有の入力時のタクタイル感を実現しているとしている。「タクタイルタイプ」はON位置付近にタクタイル感触があり、「クリックタイプ」は軽快なクリック音とのこと。

 Fnキーとの合わせ押しでフルキーボードと同等の入力が可能といい、ハードウェアマクロ機能による、キーの配置変更(キーリマップ)、プログラミングが可能としている。また、3つのプロファイルに設定などを保存し、キー操作による切り替えが可能とのこと。ほか、ハードウェア側でキー配列を入替・制限できるというDIPスイッチを背面に搭載する。

 上記以外の主な仕様は、配列が「英語US ANSI配列」、キー数が68、重量が約295g、キーキャップ材質がABS、ポーリングレートが1000Hz、対応OSがWindows 11/10、macOS。専用キーボードバッグ、USB-A to Cケーブル、USB-C to Cケーブルが付属する。

[取材協力:ツクモパソコン本店TSUKUMO eX.パソコンショップ アーク]