ニュース
240Hz/4K/QD-OLEDパネル採用のMSI製31.5インチモニター「MPG 321URXW QD-OLED」が発売
2025年1月31日 14:05
MSIの31.5型モニターに新モデルが登場。リフレッシュレート240Hz/4K仕様の「MPG 321URXW QD-OLED」と、リフレッシュレート280Hz/WQHD仕様の「MPG 325CQRXF」が発売された。
店頭価格は順に198,000円、69,800円。
MPG 321URXW QD-OLED
MPG 321URXW QD-OLEDは、量子ドットと有機ELを組み合わせたQD-OLEDパネルを搭載するという31.5インチモニター。解像度は4K(3,840×2,160)で、表面タイプはハーフグレア(反射防止コーティング)。工場出荷時にキャリブレーションを行い、色差を抑えたとしている。
また、VESAが認定した映像の鮮明さを示す「ClearMR 13000」認証を取得。このほか、DisplayHDR True Black 400やAdaptive-Sync、ハードウェアブルーライトカットといった機能も備えている。
入力端子はHDMI 2.1×2、DisplayPort 1.4a×1、USB Type-C(DP Alt mode、USB PD 90W)×1、USB 2.0 Type-A(USBハブ)×2、USB 2.0 Type-B(PC接続用)×1、ヘッドホン出力×1。
パネルの仕様は、リフレッシュレートが240Hz、応答速度は0.03ms(GTG)。画素ピッチは0.1814×0.1814mm、表示色数約10億7,300万色(AdobeRGB 97%/sRGB 100%/DCI-P3 99%)、コントラスト比1,500,000:1、輝度250cd/平方メートル(ピーク時は1,000)、視野角は上下左右とも178度。画面の焼き付きを防ぐMSI OLED Care 2.0機能も搭載している。
本体サイズ(W×D×H)は約718×242×483mm。スタンドはスイベル(左右ともに30度)、高さ調節(0~110mm)、チルト機能(-5~+15度)を備えている。放熱性能に優れた筐体設を行っており、保証期間は3年となっている。
MPG 325CQRXF
MPG 325CQRXFは、通常のVAパネルと比べ駆動速度を4倍に高めたというRAPID VAパネルを採用した31.5インチゲーミングモニター。応答速度は0.5ms(GTG)で、リフレッシュレートは280Hzをサポートしている。解像度は2,560×1,440ドットで、湾曲率は1,000R。
入力端子はHDMI 2.0b×2、DisplayPort 1.4a×1、USB Type-C(DP Alt mode、USB PD 98W)×1、USB 2.0 Type-A(USBハブ)×2、USB 2.0 Type-B(PC接続用)×1、ヘッドホン出力×1。
パネルの仕様は、画素ピッチが0.2724×0.2724mm、表示色数約10億7,300万色(sRGB 99%/DCI-P3 96%)、コントラスト比3,200:1、輝度350cd/平方メートル、視野角は上下左右とも178度。
本体サイズ(W×D×H)は約705×281×468mm、重量は約8.1kg。スタンドはスイベル(左右ともに30度)、高さ調節(0~100mm)、チルト機能(-5~+15度)を備えている。保証期間は3年。
[取材協力:パソコンショップ アーク]