ニュース
Thrustmasterのステアリングコントローラー「T598」が発売、アキシャルフラックスモーター採用
2025年3月7日 09:05
PlayStation 5/4公式ライセンスを取得したステアリングコントローラー「T598」が、Thrustmasterから発売。
ペダルセット付きで、PC(Windows 10/11)にも対応する。店頭価格は97,900円。
アキシャルフラックスモーター採用のステアリングコントローラー
これは、アキシャルフラックスモーターによる「Direct Axial Drive」テクノロジーを採用したというステアリングコントローラー。同テクノロジーにより、モーター内で発生するガタつきや抵抗といった“コギング”がない、完璧かつクリアなステアリング挙動の実現を謳う。
フォースフィードバックトルクは5N·mで、+100%のパワーを瞬間的に発生させるというオーバーシュート機能を搭載するほか、高周波振動を発生させる「HARMONY」テクノロジーにより、ランブルストリップやタイヤの軋みなど、ゲーム上の物理現象を体感できるとしている。
本体には「Race Dashスクリーン」も搭載。プロファイルから設定を変更したり、対応ゲームでレース情報を表示するといったことも可能となっている。
ホイールにはmag-shiftパドルシフターを配置するほか、12個の追加ゲームアクションを多機能エンコーダーに割り当てることもできる。ラバーグリップ付き30cmホイールは着脱も可能で、Thrustmaster Wheel Add-On製品と交換できる。
付属ペダルの「Raceline Pedals LTE(Long Term Evolution)」は、無接点のH.E.A.R.T.ホールエフェクトセンサーを搭載。カスタマイズ用のスプリングが同梱され、各ペダルの後ろの3つの調整ノッチと合わせてペダルの硬さをカスタマイズできる。
また別売の「Raceline Pedals Upgrade Kit」を使用すれば、3つ目のペダルを増設することも可能。
ホイール本体のサイズは300×320×280mm、重量は6.4kg。