ニュース
GeForce RTX 50シリーズの最新機能を触って体験、多数のゲーミングPCも展示された「NVIDIA Gamer Day」が開催
2025年4月9日 09:05
4月5日にGeForce RTX 50シリーズのユーザー体験イベント「NVIDIA Gamer Day」が開催されました。会場はe-sports SQUARE(千代田区外神田3-2-12 Box’R AKIBAビル2F)。
会場には多数のGeForce RTX 50シリーズ搭載ノートが展示され、ゲーミング性能や最新機能を実際に触って体験することが可能だったほか、GeForce RTX 50シリーズの特徴を紹介するプレゼンテーションも実施。当日は会場に多くのユーザーが来場していました。
イベント当日にもXでご紹介しましたが、各メーカーが展示していたGeForce RTX 50シリーズ搭載ゲーミングノートで一押しとされていたモデルを改めてご紹介します。
Acer
NVIDIA Gamer Dayで展示されていたAcerのGeForce RTX 5090 Laptop GPU搭載ゲーミングノート「Predator Helios 16 AI」。フクロウの羽を研究して静音性と冷却性を高めた新世代クーラー「6th Gen AeroBlade 3D Fan」を搭載するのが特徴とのこと。pic.twitter.com/i6quY1JBQf
— AKIBA PC Hotline! (秋葉原) (@watch_akiba)April 5, 2025
ASUS
NVIDIA Gamer Dayで展示されていたASUSのGeForce RTX 5090 Laptop GPU搭載ゲーミングノート「ROG Zephyrus G16(GU605)」。最上位GPU搭載なのに厚さはわずか1.49cmと超薄型。この薄さを実現するためかなり高性能なクーラーを搭載したとのことです。pic.twitter.com/2DFoqVoNx7
— AKIBA PC Hotline! (秋葉原) (@watch_akiba)April 5, 2025
GALLERIA(サードウェーブ)
NVIDIA Gamer Dayに展示されていたGALLERIAのGeForce RTX 5090 Laptop GPU搭載ゲーミングノート「UL9C-R59-8A」。DLSS 4のマルチフレーム生成機能を使い、『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』が快適に楽しめるデモが行われていました。pic.twitter.com/l0VKMc1AfQ
— AKIBA PC Hotline! (秋葉原) (@watch_akiba)April 5, 2025
GIGABYTE
NVIDIA Gamer Dayに展示されていたGIGABYTEのGeForce RTX 5090 Laptop GPU搭載ゲーミングノート「AORUS MASTER 18」。ファン4基/ベイパーチャンバー搭載の確実に冷やすモデルで、進化したエンコーダー/デコーダーを活用してDaVinci Resolveが快適に動作するデモを実演していました。pic.twitter.com/GqAjDc3bNj
— AKIBA PC Hotline! (秋葉原) (@watch_akiba)April 5, 2025
MSI
NVIDIA Gamer Dayに展示されていたMSIのGeForce RTX 5090 Laptop GPU搭載ゲーミングノート「Titan 18 HX AI A2XW」。100万円超えの超弩級ハイエンドモデルで、Blenderを使った3DガイドによるAI画像生成のデモが行われていました。pic.twitter.com/HRmPh51zlL
— AKIBA PC Hotline! (秋葉原) (@watch_akiba)April 5, 2025