ニュース

牛丼専門 サンボが価格改定で若干値上げ、スターバックスコーヒー秋葉原駅前店が17周年、「生姜豚 香登利」跡地はつけ麺「つじ田」の新店舗になど~ 最近の秋葉原 飲食店編~

牛丼専門 サンボ 秋葉原店(2025年4月19日撮影)
(2025年2月1日撮影)
(2024年11月30日撮影)

 ここ最近に秋葉原の街をまわって見つけた飲食店関連の情報や、ちょっとした小ネタをご紹介します。

 牛丼専門 サンボ 秋葉原店では、今年の2月に続き再度価格改定を実施。牛丼(並)は690円と、2月の改訂時から30円値上げされています

スターバックスコーヒー秋葉原駅前店が17周年

スターバックスコーヒー秋葉原駅前店(4月19日撮影)

 スターバックスコーヒー秋葉原駅前店は、4月17日で営業開始17周年とのこと。店頭黒板と自動ドアには、お祝いと感謝のイラストが描かれていました。

「生姜豚 香登利」跡地はつけ麺「つじ田」の新店舗に

(4月19日撮影)

 蔵前橋通り沿いで2月まで「生姜豚 香登利」が営業していた跡地ですが、つけ麺「つじ田」の新店舗が入るようです。ツクモパソコン本店の裏手側で営業中の「つじ田 秋葉原店」に続き、秋葉原では2店舗目の出店になります。

あきばちさん営業開始前にワインバーとして限定オープン?

あきばちさん(4月19日撮影)

 昭和通り沿いの開店準備中と思われる「あきばちさん」ですが、「ワインバー ソフトオープン」の張り紙が掲示されていました。詳細は不明ですが、営業が開始されるまでの繋ぎとして一時的に利用されるのかもしれません。

「焼き鳥大衆酒場 とりまつ」の跡地に、「つけ麺一頂 秋葉原店」がオープン予定

(4月19日撮影)

 「焼き鳥大衆酒場 とりまつ」の跡地に、「つけ麺一頂 秋葉原店」がオープン予定。千葉県船橋市にある麺にこだわった魚介豚骨つけ麺店の秋葉原支店で、先立ってオープニングスタッフの募集を行っていました。

中央通りのミスタードーナツ跡地は「ゴンチャ 秋葉原中央通り店」に

(4月19日撮影)

 中央通り沿いの去年閉店した「ミスタードーナツ 秋葉原ショップ」跡地に、台湾茶の専門チェーン店「ゴンチャ 秋葉原中央通り店」がオープン予定。営業開始は5月30日(金)とのことです。

「端午の節句のお祝いに」かしわ餅、竹隆庵岡埜

竹隆庵岡埜 秋葉原店(4月19日撮影)

 竹隆庵岡埜 秋葉原店では、5月の端午の節句に向けてかしわ餅の販売が始まっていました。

「かき氷GW営業時間のお知らせ」、Lagoon ice akihabara

秋葉原ShotBarLagoon(4月19日撮影)

 秋葉原ShotBarLagoonでは、休日昼限定で「Lagoon ice akihabara」としてかき氷を販売。昼は特に暑くなってきたので冷たいものが食べたい方はチェックしてみてはいかがでしょうか?GW中の営業時間を店頭に掲示していましたが、悪天候時などは営業日が変更となる場合もあるとのことです。

「生マラサダ、上陸」、ジャックインザドーナツ

JACK IN THE DONUTS ヨドバシAkiba店(4月19日撮影)

 ヨドバシAkiba 1階のジャックインザドーナツでは、「生マラサダ」が販売されていました。ハワイアンスイーツのマラサダをふわふわでとろけるような食感にアレンジした物のようで、味の異なる5種類を展開。

「抹茶クリーム」たい焼き、鳴門鯛焼本舗

鳴門鯛焼本舗 末広町店(4月19日撮影)

 鳴門鯛焼本舗 末広町店では、季節限定メニューの「抹茶クリーム」たい焼きが販売されていました。

「ずんだmilk with キャラメル」、キーズカフェ

キーズカフェ 秋葉原店(4月19日撮影)

 キーズカフェ 秋葉原店は、「ずんだmilk whithキャラメル」を販売していました。北海道十勝産枝豆を使用したずんだソースのラテに、キャラメルクリームやクッキークランチをトッピング。初夏限定のスイーツドリンクとのこと。

「ななぽみコラボカフェ」Cafe ASAN

Cafe ASAN(4月19日撮影)

 「Cafe ASAN」では、コラボカフェ「ななぽみコラボカフェ」を開催していました。歌手の「ななひら」さん、Vtuber「ころねぽち」さんとのコラボレーションで、フード/ドリンクのメニュー名がなかなかユニーク。期間は5月4日(日)まで。

配信プラットフォームIRIAMのオフィシャルカフェ、いりかふぇが限定営業

カフェ・トリオンプ(4月19日撮影)

 末広町にあるレンタルカフェのカフェ・トリオンプでは、配信プラットフォームIRIAMの限定営業カフェ「いりかふぇ」が実施されていました。メンバーを変え、およそ1月に1回ほどのペースで開催しているようです。

「冷やし肉汁パーコー麺はじめました。」、肉汁麺ススム

肉汁麺ススム 秋葉原本店(4月19日撮影)

 ジャンク通りの肉汁麺ススム 秋葉原本店では、期間限定メニューの「冷やし肉汁パーコー麺」が販売されていました。「冷と熱のツンデレが癖になる こんなの欲しかった逸品─。」とのこと。

夏季限定の麺量450g「メガつけ麺」、ばんから

ばんから 秋葉原店(4月19日撮影)

 ばんから 秋葉原店では、期間限定メニューの「メガつけ麺」が販売されていました。

富士そば、太麺と細麺の食べ比べセット

名代 富士そば 秋葉原店(4月19日撮影)

 名代 富士そば 秋葉原店では、そばの太麺と細麺を食べ比べできるセットメニューが販売されていました。食感などの違いを確かめたい場合にぴったりですね。

「明太チーズカルボ風まぜスパ」、スパゲッティーのパンチョ

スパゲッティーのパンチョ 秋葉原昭和通り口店(4月19日撮影)

 スパゲッティーのパンチョ 秋葉原昭和通り口店では、期間限定メニューの「明太チーズカルボ風まぜスパ」が販売されていました。「みんな大好きなウマいやつ集めました!」とのこと。

「エッグマサラ」ゆで玉子カレー、モチヅキカレー

モチヅキカレー(4月19日撮影)

 モチヅキカレーでは、期間限定メニューの「エッグマサラ」ゆで玉子カレーが販売されていました。インドで一般的なトマトベースのカレーで、辛さは控えめ。半熟の固ゆで玉子を崩しながら食べると味の変化が楽しめるとのこと。

期間限定「ロコモコフェア」、アイ・カフェ

アイ・カフェ AKIBA ROCKET店(4月19日撮影)

 ロケットアマチュア無線本館内のアイ・カフェ AKIBA ROCKET店は、期間限定のロコモコメニューを販売していました。

徳島県那賀町産ゆず使用「九条ねぎマヨ ゆずねぎポン」、銀だこ

築地銀だこ ヨドバシAKIBA店(4月19日撮影)

 築地銀だこ ヨドバシAKIBA店では、期間限定メニューの「九条ねぎマヨ ゆずねぎポン」たこ焼きが販売されていました。また、「九条ねぎマヨ」たこ焼きの九条ねぎの量が2倍になるキャンペーンも4月いっぱいまで実施しています。

「からあげクン Birthday!」、ローソン

ローソン 末広町駅前店(4月19日撮影)

 ローソン 末広町駅前店の店頭に「からあげクン」の39歳を祝うPOPが掲示されていました。誕生日は4月15日、人間に換算すると何歳くらいになるのでしょうね?

 誕生日記念として、ローソンアプリのクーポン利用でからあげクンが63円引きになるキャンペーンも行われていました。

「真実は、いつもタツタ!」名探偵コナンコラボ「チキンタツタ/タルタル南蛮チキンタツタ」、マクドナルド

マクドナルド 神田末広町店(4月19日撮影)

 マクドナルド 神田末広町店では、期間限定メニューの「チキンタツタ」と「タルタル南蛮チキンタツタ」が販売されていました。「名探偵コナン」とのコラボレーションキャンペーンも実施しています。

「牛焼肉ピリ辛炒め」、松屋

松屋 秋葉原店(4月19日撮影)

 松屋 秋葉原店では、期間限定メニューの「牛焼肉ピリ辛炒め」が販売されていました。

東北居酒屋 奥羽の宴はイラスト入り黒板で串天盛りをアピール

東北居酒屋 奥羽の宴(4月19日撮影)

 東北居酒屋 奥羽の宴の店頭黒板では、美味しそうなてんぷらのイラストと共に串天盛りのメニュー宣伝が行われていました。ホワイトボードの方にもハッピーアワーの告知があり、串天とハイボールやレモンサワーで一杯というのも良いかもしれませんね。