ニュース
省電力性が向上したハイエンドGPU「GeForce GTX 980/970」が発売
Maxwell採用
(2014/9/19 16:01)
省電力性も向上したNVIDIAの新たな上位GPU「GeForce GTX 980」「GeForce GTX 970」が登場、搭載ビデオカードが19日(金)16時01分に発売された。
今回発売されたのはGTX 980がGALAXY Microsystems、GIGABYTE、InnoVISION、Palit、ZOTAC、玄人志向、GTX 970がGIGABYTE、MSI、Palit、ZOTAC、玄人志向、GALAXY Microsystemsの各モデルで、店頭価格はGTX 980搭載モデルが税込73,500~78,800円前後、GTX 970搭載モデルが税込44,300~49,700円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
各ショップとも売れ行きは好調で、特にGTX 980は売り切れになっているモデルも多い。
Maxwellを採用したハイエンドGPU、省電力性が大幅に向上
GTX 980/970は、28nmプロセスのMaxwellアーキテクチャを採用したデスクトップPC向けGPUの新たな上位モデル。Maxwellは、これまでもミドルレンジのGTX 750 Tiなどや、Quadroの一部モデルでも採用されていたが、上位GPUでは初となる。また、ミドルレンジ向けのコアは「GM107」だったが、GTX 980/970では初登場となる「GM204」コアを採用している。
従来のKeplerアーキテクチャのGTX 780/770との比較では、省電力性が向上したのがトピック。リファレンスカードのTDPは、GTX 980が250W→165W、GTX 970が230W→145Wと大幅に減少し、必要な外部電源端子も6ピン+8ピンから6ピン×2へ緩和されている。
ただし、GALAXY MicrosystemsのOCタイプのGTX 970カード「GF PGTX970-EXOC/4GD5」では6ピン+8ピンが必要。製品によって電源端子の構成が異なる場合があるので要注意だ。
Microsoftの次世代グラフィックスAPIセットの「DirectX 12」もサポート。従来同様にSLI(GTX 980は4wayまで、GTX 970は3wayまで)や3D Visionなどもサポートされる。
また、GTX 980では映像端子も増強。リファレンスカードではDisplayPort×3、HDMI×1、DVI×1の計5基が装備される。
今回発売されたのは、GTX 980が各社ともリファレンスデザインのモデル、GTX 970はオリジナルクーラーを搭載したモデルとなっている。
GTX 980の主なスペックは、CUDAコア数2,048、テクスチャユニット数128、ROPユニット数64、対応メモリがGDDR5 4GB(256bit)、GPUクロックがベース1,126MHz、ブースト時1,216MHz、メモリクロックが7GHz。
GTX 970の主なスペックは、CUDAコア数1,664、テクスチャユニット数104、ROPユニット数64、対応メモリがGDDR5 4GB(256bit)、GPUクロックがベース1,050MHz、ブースト時1,178MHz、メモリクロックが7GHz。