ニュース
Xperia Z3 Compactの廉価モデル「Xperia E3」が直輸入
片手操作がしやすい4.5インチ
(2014/10/12 00:55)
片手で操作しやすいSony Mobileの廉価なコンパクトスマートフォン「Xperia E3」が登場、イオシス アキバ中央通店が海外版のSIMロックフリー/LTE対応モデル(D2203)を販売している。店頭価格は税込29,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
現時点ではカラーがライム(イエロー)のタイプのみが販売中。同店によれば、ブラックも入荷したが売り切れたという。
解像度854×480ドットの4.5インチディスプレイを搭載
Xperia E3は、4.5インチのIPSディスプレイ(854×480ドット)や、4コアプロセッサのSnapdragon 1.2GHz、Android 4.4を搭載したコンパクトなスマートフォン。メモリ容量は1GB、ストレージ容量は4GB。
同クラスのディスプレイを搭載する「Xperia Z3 Compact」(4.6インチ/1,280×720ドット)と比べると、ディスプレイ解像度やCPU、メモリ・ストレージ容量などのスペックが低いものの、3万円弱と比較的安く買えるのは魅力だ。なお、Xperia Z3 Compactの店頭販売開始時(10月1日)の価格は税込59,200円前後。
本体サイズは137.1×69.4×8.5mm。重量は143.8g。主な搭載機能・インターフェイスは無線LAN、Bluetooth 4.0、Micro USB、microSDカードスロット(最大32GB)、リアカメラ(5メガピクセル)、フロントカメラ(VGA解像度)、aGPS、GLONASS。
同店によれば、対応通信規格はLTE 1,800/2,600MHz、3G 850/900/2,100MHz、GSM 850/900/1,800/1,900MHzとのこと。
[撮影協力:イオシス アキバ中央通店]