|  | 
※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
| 【今週見つけた主な新製品】 | |||||||||
| メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 | ||||||
| CPU | |||||||||
| |●AMD Athlon 750MHz (Socket A用CPU,750MHz ,統合2次キャッシュ256KB,バルク) | 23,900 | コムサテライト2号店 | |||||||
| |●AMD Athlon 850MHz (Socket A用CPU,850MHz ,統合2次キャッシュ256KB,バルク) | 38,500 | テクノハウス東映 | |||||||
| 38,500 | 若松通商 | ||||||||
| 38,800 | PCiN秋葉原 | ||||||||
| 39,700 | フェイス | ||||||||
| 39,800 | CUSTOM | ||||||||
| 39,800 | USER'S SIDE本店 | ||||||||
| 39,800 | 高速電脳 | 売り切れ | |||||||
| 39,800 | USER'S SIDE本店 | ||||||||
| |●AMD Athlon 900MHz (Socket A用CPU,900MHz ,統合2次キャッシュ256KB,バルク) | 55,980 | ツクモパソコン本店II | |||||||
| 55,980 | ツクモParts王国 | ||||||||
| 55,999 | ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館 | 売り切れ | |||||||
| 55,999 | カクタ ソフマップ | 売り切れ | |||||||
| 
 Socket Aに対応した2次キャッシュ統合版Athlonの750 / 850 / 900MHzモデル。 900MHz版は現在店頭販売されている「Thunderbirdコア」の中では最高速。 | |||||||||
| |●AMD Athlon 800MHz (Slot A用CPU,800MHz ,統合2次キャッシュ256KB,バルク) | 28,500 | ソフトアイランド 秋葉原店 | |||||||
| 31,300 | コムサテライト2号店 | ||||||||
| 31,700 | フェイス | 対応マザーボードとのセット販売のみ | |||||||
| 33,799 | ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館 | ||||||||
| 33,800 | ツクモParts王国 | ||||||||
| |●AMD Athlon 850MHz (Slot A用CPU,850MHz ,統合2次キャッシュ256KB,バルク) | 39,700 | コムサテライト2号店 | |||||||
| 
 Slot Aに対応した2次キャッシュ統合版Athlonの800 / 850MHzモデル。 650 / 700MHz版は既に店頭販売されている。 [撮影協力:コムサテライト2号店] | |||||||||
| |●Intel Pentium III 933MHz (Socket 370用CPU,133MHz×7,FC-PGA ,リテールパッケージ) | 83,800 | ZOA 秋葉原本店 | |||||||
| 84,800 | 高速電脳 | ||||||||
| 84,800 | OAシステムプラザ東京本店 | ||||||||
| 84,800 | テクノハウス東映 | ||||||||
| 87,700 | フェイス | ||||||||
| 87,800 | LAOX THE DIGITAL館 | ||||||||
| 87,800 | LAOX THE COMPUTER館 | ||||||||
| 88,800 | コムサテライト1号店 | ||||||||
| 89,800 | TWO-TOP秋葉原1号店 | ||||||||
| 89,800 | TWO-TOP秋葉原2号店 | ||||||||
| 89,999 | ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館 | ||||||||
| 
 FC-PGA版Pentium III 933MHzがリテールパッケージで初登場。 SECC2版のPentium III 933MHzは現在バルクのみが販売されている。 [撮影協力:コムサテライト1号店] | |||||||||
| |●Intel Mobile Pentium III 700MHz (Micro-PGA2用CPU ,100MHz×7または100MHz×5.5 ,SpeedStep対応 ,リテールパッケージ) | 45,800 | ツクモパソコン本店II | |||||||
| 46,500 | OVERTOP | ||||||||
| 47,700 | フェイス | ||||||||
| 
 Micro-PGA2ソケットに対応したモバイル用Pentium IIIの700MHz版。 省電力技術のSpeedStepにも対応しており、「高パフォーマンスモード」ではクロック700MHz/コア電圧1.6Vで、「バッテリー最適化モード」ではクロック550MHz/コア電圧1.35Vで動作する。  「バッテリー最適化モード」時に550MHzで動作するSpeedStep対応CPUはこれが初めて。これまでのCPUは全て500MHzだった。 [撮影協力:OVERTOP] | |||||||||
| Socket Aマザーボード | |||||||||
| |●Microstar K7T Pro(MS-6330) (Apollo KT133,ATX,Sound,AGP1,PCI5 ,PCI/CNR1,DIMM3,日本語版) | 18,600 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | ||||||
| 18,799 | カクタ ソフマップ | 残り1枚 | |||||||
| 19,800 | ツクモ10号店 | ||||||||
| 19,800 | ツクモパソコン本店II | 4F,売り切れ | |||||||
| 19,800 | ツクモ9号店 | ||||||||
| 19,800 | ツクモParts王国 | CPUとの同時購入時のみ販売 | |||||||
| 19,800 | OAシステムプラザ東京本店 | 3F | |||||||
| 29,799 | ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館 | 5F,Duron 600MHzとのセット価格 Duron 700MHzとセットなら37,299円 | |||||||
| 価格表示なし | OVERTOP | 売り切れ | |||||||
| 価格表示なし | シスペックDOS/V組み立て工房 | ||||||||
| |●Microstar K7T Pro(MS-6330) (Apollo KT133,ATX,Sound,AGP1,PCI5 ,PCI/CNR1,DIMM3,中文版) | 16,700 | コムサテライト2号店 | |||||||
| 16,800 | コムサテライト1号店 | ||||||||
| 16,800 | エルプラザ | ||||||||
| 16,800 | OVERTOP | 売り切れ | |||||||
| 16,800 | USER'S SIDE本店 | 売り切れ | |||||||
| 17,800 | 高速電脳 | ||||||||
| 17,800 | PC-Success | ||||||||
| 17,800 | ピーシーアドバンスド 3丁目店 | 2F,売りきれ。来週水曜日ごろ再入荷予定。次回価格は未定 | |||||||
| 
 先週のMS-6340に続く、2製品目のMicrostar製Socket A対応マザーボード。フォームファクタはATXで、microATXのMS-6340とは異なる。チップセットはApollo KT133。 拡張スロット構成はAGP×1、PCI×5、PCI/CNR×1、DIMM×3で、起動時のエラーなどを4つのLEDで表示する「D-LED」機能やサウンド機能をオンボードで備えている。なお、「D-LED」用LEDはI/Oパネル部分に設置されているが、ケース内側に向かって発光するように設置されているため、ケースの外側からはD-LEDの表示を確認できない。 同梱マニュアルの表紙には「K7Z Pro」との製品名が書かれているが、本文中の製品名は「K7T PRO」となっている。  販売されている製品はエム・エス・アイコンピュータジャパン経由の国内正規品と並行輸入品の中文版(付属マニュアルは英文)で、中文版パッケージは「微星主板」と大きく書かれた見慣れないデザイン。 | |||||||||
| |●FIC AZ-11 (Apollo KT133,ATX,Sound,AGP1,PCI5 ,DIMM3,英語版) | 17,700 | フェイス | 1F | ||||||
| 
 FIC製のSocket A対応マザーボード。搭載チップセットは他のSocket A対応マザーボードと同じApollo KT133。 部品配置/基板パターンがユニークで、PCIスロット2本分にあたる表面右側5分の1に配線パターンが見られず、スッキリした見た目になっている。  また、「MAGIC_TUNNER」というCPU電圧設定変更用ジャンパを持っているが、具体的な電圧値などの詳細は不明。ただし、ツクモ12号店で一時期展示されていたサンプル品の「Quick Reference」には「for CPU Over Voltage Driving」との解説が明記されていた。  I/OコネクタはCOM2とゲームポートが省略された変則的なタイプで、専用のI/Oパネルが付属する。 [撮影協力:フェイス] | |||||||||
| |●SOLTEK SL-75KV (Apollo KT133,ATX,Sound,AGP Pro1,PCI4 ,PCI/ISA1,DIMM3) | 17,800 | PCiN秋葉原 | 8F,売り切れ | ||||||
| 
 SOLTEK製のSocket A対応マザーボード。搭載チップセットはApollo KT133。 AGP ProスロットやISAスロットを備えたSocket A対応マザーボードはこれが初。 マニュアルやWeb上の製品情報によると、最大150MHzまでFSB設定をサポートしているほか、BIOSでCPUのコア電圧とI/O電圧の調整が可能。 [撮影協力:PCiN秋葉原] | |||||||||
| Socket 370マザーボード | |||||||||
| |●ASUS CUSL2-M (i815E,microATX,VGA,Sound ,100Base-TX LAN(3com 920-BR06) ,AGP Pro1,PCI2,PCI/CNR1,DIMM3) | 22,200 | コムサテライト2号店 | 売り切れ | ||||||
| 22,800 | 高速電脳 | 売り切れ | |||||||
| 23,800 | DOS/Vパラダイス本店 | 売り切れ | |||||||
| 
 i815Eチップセットを搭載したASUS製マザーボードが初登場。 フォームファクタはmicroATXで、VGA/サウンド機能のほかに100Base-TXに対応したLAN機能もオンボードで搭載している。なお、LAN機能は3com 920-BR06チップによるもので、i815Eチップセット内蔵のものは使用していない。 クロック設定が豊富なことも特徴で、BIOS上で確認した限りでは128通りもの設定がある。設定可能な最大クロックはFSBが216MHz、メモリクロックが166MHz、PCIクロックが54MHz。FSBを216MHzに設定すると、メモリクロックは162MHz、PCIクロックは54MHzになる。  なお、DOS/Vパラダイス本店ではATX版のCUSL2も入荷したとのことだが、既に売り切れとなっている。 [撮影協力:コムサテライト2号店と高速電脳] | |||||||||
| |●AZZA PT-815TX (i815,ATX,VGA,Sound,AGP1,AMR1,PCI4 ,DIMM3) | 17,500 | DOS/Vパラダイス本店 | Pentium III 700MHzと同時購入ならば1,000円引き | ||||||
| 
 i815チップセットを搭載したAZZA製マザーボード。フォームファクタはATX。 BIOSの書き換えなどに利用できる独自コネクタ「AIR BUS」を搭載しており、専用の「KeyBIOS」モジュールを接続することで、ワンタッチでBIOSリカバリなどが可能となる。また、この「KeyBIOS」モジュールを使用して、Windowsをパスワードロックすることも可能だそうだ。 DOS/Vパラダイス本店によると「KeyBIOSモジュールの入荷は未定」とのこと。 仮想CDソフトなどが付属する。 □Key BIOS [撮影協力:DOS/Vパラダイス本店] | |||||||||
| |●ABIT VH6 (Apollo Pro133A,ATX,Sound,AGP1,AMR1 ,PCI4,PCI/ISA1) | 12,580 | DAV2号店 | |||||||
| 12,800 | TWO-TOP秋葉原1号店 | 5F | |||||||
| 12,800 | FRESH FIELD | ||||||||
| 12,800 | OAシステムプラザ東京本店 | 3F | |||||||
| 12,800 | ZOA 秋葉原本店 | 3F | |||||||
| 13,980 | ツクモパソコン本店II | 4F | |||||||
| 
 Apollo Pro133Aチップセットを搭載したABIT製Socket 370対応マザーボード。 オンボードでサウンド機能が搭載されており、AC97コーデックチップとしてヤマハ製のYMF752-Sが使用されている。Socket 370周囲の空きスペースは広い。  上記のほかクレバリー1号店でも近日中に販売予定。 [撮影協力:DAV2号店とTWO-TOP秋葉原1号店] | |||||||||
| |●AOpen MX34 (Apollo Pro133A,microATX,Sound,AGP1 ,PCI3,DIMM3) | 14,800 | ツクモパソコン本店II | 4F | ||||||
| 14,800 | ツクモParts王国 | ||||||||
| 14,800 | 俺コンハウス | ||||||||
| 
 Apollo Pro133Aチップセットを搭載したmicroATXフォームファクタのマザーボード。 [撮影協力:ツクモパソコン本店II] | |||||||||
| ビデオカード | |||||||||
| |●カノープス SPECTRA8400 (AGP,GeForce2 GTS,DDR SGRAM 32MB) | 45,780 | ソフトアイランドギガパレス秋葉原店 | |||||||
| 45,800 | コムサテライト2号店 | ||||||||
| 45,800 | ソフトアイランド 秋葉原店 | ||||||||
| 45,800 | ネオテック | ||||||||
| 45,800 | ZOA 秋葉原本店 | 3F | |||||||
| 45,800 | ZOA 21 | 数量限定 | |||||||
| 46,800 | あぷあぷ2SQUARE | ||||||||
| 46,800 | コムサテライト1号店 | ||||||||
| 46,800 | PCiN秋葉原 | 8F | |||||||
| 46,800 | USER'S SIDE本店 | 売り切れ | |||||||
| 46,800 | WAVE EYE秋葉原店 | 2F,売り切れ | |||||||
| 46,980 | DAV2号店 | ||||||||
| 47,700 | フェイス | 2F | |||||||
| 47,800 | あきばお~3号店 | 3F | |||||||
| 47,800 | 浜田電機 | ||||||||
| 47,800 | 高速電脳 | ||||||||
| 48,000 | パソコンハウス東映 | ||||||||
| 48,800 | クレバリー1号店 | 1F | |||||||
| 48,800 | OAシステムプラザ東京本店 | 3F | |||||||
| 48,800 | 俺コンハウス | ||||||||
| 48,800 | シスペックDOS/V組み立て工房 | ||||||||
| 49,799 | カクタ ソフマップ | ||||||||
| 49,800 | TWO-TOP秋葉原1号店 | 4F,この価格に斜線を入れ「特別価格」と表示中 | |||||||
| 49,800 | TWO-TOP秋葉原2号店 | 3F | |||||||
| 49,800 | ツクモパソコン本店 | B1F | |||||||
| 49,800 | ツクモ10号店 | ||||||||
| 49,800 | ツクモパソコン本店II | 4F | |||||||
| 49,800 | ツクモ9号店 | ||||||||
| 49,800 | ツクモParts王国 | ||||||||
| 49,800 | AZ’TEC | ||||||||
| 49,800 | BLESS | ||||||||
| 49,800 | パソコンCityパーツ館 | ||||||||
| 49,800 | パソコン工房秋葉原店 | ||||||||
| 49,800 | OVERTOP | 2F | |||||||
| 49,800 | ピーシーアドバンスド 3丁目店 | 2F | |||||||
| 49,800 | Storm | ||||||||
| 49,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | |||||||
| 49,800 | DOS/Vパラダイス本店 | ||||||||
| 51,800 | LAOX THE COMPUTER館 | 4F | |||||||
| 価格表示なし | 高速電脳 | デモ中 | |||||||
| 価格表示なし | ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館 | 5F | |||||||
| 価格表示なし | テクノハウス東映 | ||||||||
| 
 GeForce2 GTSビデオチップを搭載したカノープス製ビデオカード。ビデオメモリは32MBのDDR SGRAM。 SPECTRA 7400/7400 DDRなどと同様にオリジナル設計の基板が売りで、映像信号の品質を保つというSSH(Signal Super Highway)や、ディスプレイの特性に合わせた表示を実現するというDFS(Dual Filter System)、AGPに加えてPCの電源ユニットからの電源供給も受けるAdvanced Power Supplyといった同社の独自技術が採用されている。  なお、同社では64MBのビデオメモリを搭載した上位モデル「SPECTRA 8800」も開発しているという。ただし、発売時期や価格は未定。 | |||||||||
| |●ASUS AGP-V7700 (AGP,GeForce2 GTS,DDRメモリ64MB) | 43,300 | コムサテライト2号店 | |||||||
| 47,800 | OVERTOP | ||||||||
| 
 64MBのビデオメモリとGeForce2 GTSビデオチップを搭載したASUS製ビデオカード。 [撮影協力:コムサテライト2号店] | |||||||||
| |●YUAN TUN-320V-N (AGP,RIVA TNT2M64,32MB ,TVチューナー/ビデオキャプチャ機能付き ,パッケージ版) | 14,800 | コムサテライト1号店 | |||||||
| 
 RIVA TNT2M64ビデオチップを搭載したYUAN製のTVチューナー/ビデオキャプチャ機能付きビデオカード。ビデオメモリは32MB。 MPEG-1でのリアルタイムビデオキャプチャが可能なビデオキャプチャソフト PowerVCR 1.0SEが付属している。  パッケージ版。 [撮影協力:コムサテライト1号店] | |||||||||
| そのほかの拡張カード | |||||||||
| |●ウェップシステム CardPortRE (PCカードアダプタ,PCI ,CardBus/16bitカード対応) | 13,980 | ツクモパソコン本店 | B1F | ||||||
| |●ウェップシステム CardPortFR (PCカードアダプタ,PCI,16bitカード対応 ,3.5インチベイ内蔵用スロット付き) | 14,800 | CUSTOM | |||||||
| 14,980 | ツクモパソコン本店 | B1F | |||||||
| 
 PCIに対応したウェップシステム製のPCカードアダプタ。 PCカードスロットがPCIカード上にあるCardPortREと、3.5インチベイ内蔵用のPCカードスロットユニットが付属するCardPortFRの2製品で、CardPortREでは16bit PCカードに加えてCardBusにも対応している。  上記のほかCUSTOMではCardPortREが近日入荷する予定とのこと。予価は13,800円。 | |||||||||
| |●ATI TV WONDER VE (TVチューナー付きビデオキャプチャカード ,PCI,日本語版) | 5,800 | シスペックDOS/V組み立て工房 | |||||||
| 
 ATI製TVチューナー付きビデオキャプチャカードの廉価モデル。  上位モデルのTV WONDERで添付されていたMPEG-1キャプチャソフトが添付されなくなり、ハードウェア面でもS端子が省略されるなどの変更が加えられている。 [撮影協力:シスペックDOS/V組み立て工房] | |||||||||
| |●KOUWELL KW-581 (IEEE-1394カード,PCI,S200) | 2,980 | CUSTOM | |||||||
| 
 最大200Mbpsでの転送に対応したKOUWELL製のIEEE-1394カード。 多くのカードでサポートされている400Mbps転送には対応していないが価格が安い。DVキャプチャソフトなどは付属しない。 [撮影協力:CUSTOM] | |||||||||
| ハードディスク/関連機器 | |||||||||
| |●Maxtor 31024U2 (IDE-HDD,10.2GB,5400rpm,Ultra ATA/66) | 9,500 | アルファ | |||||||
| 9,500 | DOS/Vパラダイス本店 | ||||||||
| 9,500 | WAVE EYE秋葉原店 | ||||||||
| 9,780 | パソコン工房秋葉原店 | ||||||||
| 9,800 | ZOA 秋葉原本店 | ||||||||
| 9,980 | ZOA 21 | ||||||||
| 容量10GBで5,400rpmのMaxtor製新HDD。  MaxtorのWebサイトには製品情報がないが、ショップでの店頭表示によれば1プラッタ15GBのDiamondMax VL30に属する製品だそうだ。 | |||||||||
| |●Seagate ST318451LW (Ultra160 SCSI,18.4GB,15000rpm,4MB) | 71,800 | PCiN秋葉原 | 8F | ||||||
| 72,800 | TWO-TOP秋葉原1号店 | 4F | |||||||
| 72,800 | WAVE EYE秋葉原店 | 2F | |||||||
| 73,800 | コムサテライト1号店 | ||||||||
| 76,800 | 高速電脳 | ||||||||
| 77,800 | USER'S SIDE本店 | ||||||||
| 79,800 | ツクモ12号店 | 売り切れ | |||||||
| 
 回転数15,000rpmの高速回転HDDが初登場。これまでは10,033rpmが最高速だった。 Seagateの「Cheetah X15」シリーズに属する18GBモデルで、データ転送速度は37.4~48.9MB/s、平均シークタイムは3.9ms(リード時)といずれも高スペック。また、高回転HDDで問題となる、発熱や消費電力については「10,000rpmのCheetahと同じ冷却/電源環境で動作する」(Seagate)という。 なお、HDD内部の記録メディアは発熱や消費電力を抑えるために3.5インチよりも小径のものが使用されている。具体的なサイズは明らかにされていないが、公開されている内部写真では従来のCheetah(3.0インチ)よりも小径のメディアが使用されており、約2.5インチ程度のメディアと推測される。 USER'S SIDE本店では店頭デモを行っており、希望すれば動作中のドライブを直接触って発熱量を確認することもできる。デモ機には10,000rpmの現行Cheetahや7,200rpmの現行Barracudaも搭載されているので、それらと比較することも可能。 なお、代理店ではキャッシュ16MBモデルの入荷予定があることを告知しているほか、「来年には36GBモデルが出る」と話しているという。 □製品写真のページ [撮影協力:USER'S SIDE本店] | |||||||||
| CD-ROMドライブ類 | |||||||||
| |●パナソニック SR-8586B (12倍速DVD-ROMドライブ,CD-ROM48倍速 ,ATAPI,バルク) | 15,500 | BLESS | WinDVDまたはPowerDVD付きなら17,500円。MightyJapan扱いのPowerDVD2000付きなら16,800円 | ||||||
| 15,800 | 俺コンハウス | ||||||||
| 
 Panasonic製の12倍速DVD-ROMドライブ。CD-ROMの読み出しは最大48倍速。 [撮影協力:BLESS] | |||||||||
| 入力デバイス | |||||||||
| |●OFF-Table STICK MOUSE (PS/2,手持ちポインティングデバイス ,スクロール機能付き) | 1,680 | あぷあぷ2SQUARE | |||||||
| 
 スティックタイプの手持ちポインティングデバイス。  スティック部を押すことでスクロール機能のON/OFFが可能。 [撮影協力:あぷあぷ2SQUARE] | |||||||||
| ファン/ヒートシンク類 | |||||||||
| |●NENG TYI すべて銅だ!! mini (Socket 7/370用銅製CPUクーラー ,小型タイプ) | 2,400 | OVERTOP | |||||||
| |●NENG TYI すべて銅だ!! SE (,Socket 7/370用銅製CPUクーラー ,大型タイプ) | 3,400 | OVERTOP | |||||||
| |●NENG TYI すべて銅だ!! PIII (SECC2用銅製CPUクーラー) | 3,800 | OVERTOP | |||||||
| 
 固定用金具以外の総ての金属部が銅合金でできているCPUクーラー。 [撮影協力:OVERTOP] | |||||||||
| |●森岡製作所 PB-02 (Slot 1用ヒートシンク ,薄型ベースタイプ) | 5,580 | CUSTOM | |||||||
| |●森岡製作所 PB-02-BIG (Slot 1用ヒートシンク ,大型ベースタイプ) | 9,980 | CUSTOM | |||||||
| |●森岡製作所 PZ-03 (増設用ヒートシンク) | 2,980 | CUSTOM | |||||||
| |●森岡製作所 PZ-04 (増設用ヒートシンク,ファンフード型) | 3,580 | CUSTOM | |||||||
| |●森岡製作所 G-01-PII (取り付け用ネジセット) | 5,580 | CUSTOM | |||||||
| 
 ユニット単位での増設/拡張が可能なアルミ製CPUクーラー「ユニットクーラー」のSlot 1対応版。 基本構造はSocket 7/370対応版と同様で、各ユニットの上下左右に送風口が開いている点や、ネジ穴を使って他ユニットやファンを接続できるといった特徴も同じ。 ユニットの種類は、CPUとの接触面を持つベースユニットのPB-02(薄型タイプ)とPB-02-BIG(大型タイプ)、増設専用のPZ-03(通常タイプ)とPZ-04(ファンフードタイプ)の2タイプ4種類。ベースユニットをCPUに接触させ、好みに応じて増設ユニットを接続する、というのが基本形で、様々なユニットを組み合わせることで独自形状のヒートシンクを作成できる。  使用の際には、必要なユニットのほかに、Slot 1用止め具などが入った取りつけ用ネジセット(G-01-PII)も必要となる。 [撮影協力:CUSTOM] | |||||||||
| |●親和産業 SS-SKTA-RAB (Socket A用CPUコア外周熱伝導板) | 1,380 | PCiN秋葉原 | 8F | ||||||
| 1,429 | OVERTOP | ||||||||
| 1,680 | コムサテライト2号店 | ||||||||
| 1,680 | CUSTOM | ||||||||
| 1,780 | ツクモ12号店 | ||||||||
| 1,780 | ツクモパソコン本店II | 4F | |||||||
| 1,780 | AZ’TEC | ||||||||
| 1,780 | 高速電脳 | ||||||||
| 1,780 | テクノハウス東映 | ||||||||
| 1,980 | コムサテライト1号店 | ||||||||
| 
 Socket A用のAthlon/Duronに対応した銅製スペーサ。FC-PGA版CPU用の同種製品とは異なり、複数の穴があけられているのが特徴で、Athlon/Duronの表面にあるキャパシタ類と干渉しないようになっている。  ただし、CPUの4隅についているスポンジ状の「PADS」とは干渉するので、この銅版を使用する際には予めPADSを削り取っておく必要がある。  なお、WAVE EYE秋葉原店では親和産業扱いではない同等品(1,480円)を販売中。 [撮影協力:コムサテライト2号店] | |||||||||
| |●親和産業 SS-TWING-S (チップ用銅製ヒートシンク ,50.8mm×12.7mm,貼付部分12.7mm×12.7mm ,2枚入り) | 780 | CUSTOM | |||||||
| 780 | 高速電脳 | ||||||||
| 980 | ツクモパソコン本店II | 4F | |||||||
| 980 | ツクモパソコン本店II | 4F | |||||||
| 980 | コムサテライト1号店 | ||||||||
| 980 | コムサテライト2号店 | ||||||||
| 1,180 | AZ’TEC | ||||||||
| |●親和産業 SS-TWING-M (チップ用銅製ヒートシンク ,76.2mm×19.1mm,貼付部分19.1mm×19.1mm ,2枚入り) | 880 | 高速電脳 | |||||||
| 1,180 | コムサテライト1号店 | ||||||||
| 1,180 | コムサテライト2号店 | ||||||||
| |●親和産業 SS-TWING-L (チップ用銅製ヒートシンク ,76.2mm×25.4mm,貼付部分25.4mm×25.4mm ,2枚入り) | 980 | CUSTOM | |||||||
| 980 | 高速電脳 | ||||||||
| 1,280 | ツクモパソコン本店II | 4F | |||||||
| 1,280 | コムサテライト2号店 | ||||||||
| 1,380 | AZ’TEC | ||||||||
| 1,380 | コムサテライト1号店 | ||||||||
| 
 絆創膏のようにも見える板状の薄い銅製ヒートシンク。中央部をビデオチップなどに貼り、両端を上側に折り曲げて使用する。 自在に折り曲げることができるため、狭い場所でも設置できるのが特徴だそうだ。 製品タイプはS/M/Lの3種類。  なお、WAVE EYE秋葉原店では親和産業扱いではない同等品(Sタイプ880円、Mタイプ980円、Lタイプ1,080円)を販売中。 [撮影協力:ツクモパソコン本店II] | |||||||||
| ケース類/関連製品 | |||||||||
| |●ACM-888 (ATXケース,300W) | 9,800 | パソコンCityパーツ館 | |||||||
| 9,800 | CUSTOM | ||||||||
| 11,800 | クレバリー3号店 | ||||||||
| 
 銀色と黒にカラーリングされたATXケース。 電源スイッチの周囲が光るのも特徴だそうだ。 [撮影協力:パソコンCityパーツ館とCUSTOM] | |||||||||
| ベアボーンキット | |||||||||
| |●PC CHIPS BKi810 (ベアボーンPC,i810,Socket 370) | 25,800 | アイ・ツー 東京店 DOS/V専科 | 1週間限定特価 | ||||||
| 26,800 | T-ZONE PC PRO SHOP | ||||||||
| 29,800 | ツクモパソコン本店II | ||||||||
| 
 i810チップセット搭載マザーボードをベースにしたブック型PCのベアボーンキット。 従来モデルからフロントパネルが変更されたほか、マザーボードが新たにFC-PGA版Pentium IIIにも対応した。サウンドとLANインターフェイスをオンボード搭載し、52倍速CD-ROMドライブとFDD、キーボード、マウス、スピーカーが付属する。 [撮影協力:ツクモパソコン本店IIとT-ZONE PC PRO SHOP] | |||||||||
| |●INTERWARE Pocket PC PPC370 (超小型PCベアボーンキット,i810 ,Socket 370) | 69,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | ||||||
| 69,800 | コムサテライト2号店 | 受発注扱い | |||||||
| 
 「手のひらサイズPC」のベアボーンキット「Espresso」の日本語版。 日本語版マニュアルが付属するほか、FC-PGA版CPU用スペーサが新たに添付されている。 製品仕様はこれまでツクモパソコン本店IIなどが販売していた英語版とほぼ同じで、官製ハガキ大のサイズの中に、i810チップセット搭載マザーボードや9.5mm厚/2.5インチHDD格納スペース、各種I/Oコネクタ、ポインティングデバイスなどがまとめられ、CPUとHDD、メモリを追加するだけでPCとして動作する。 内蔵バッテリでの動作には対応しておらず、ACアダプタ(15V)で動作するのも同じ。 脱着可能なCD-ROMドライブ/FDDユニットが付属している。  上記のほか、ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館でも展示中だが、「販売するかどうかはわからない」(同店)とのこと。 | |||||||||
| そのほか | |||||||||
| |●Xeenon MP SHUTTLEII (車載用MP3再生キット) | 49,800 | PCiN秋葉原 | 8F | ||||||
| 52,800 | TWO-TOP秋葉原1号店 | 3F | |||||||
| 52,800 | TWO-TOP秋葉原2号店 | 3F | |||||||
| 54,800 | ツクモパソコン本店II | 4F | |||||||
| 
 3.5インチHDDに対応しているMP3再生キット。 「車載用」だそうで、本体をトランクに置き、操作パネルや液晶ディスプレイ、音声出力、電源端子などを運転席まで引き回す構造になっている。 ディスプレイは日本語表示可能で、HDDはモバイルラック経由で着脱可能になっている。  HDDは別売。 | |||||||||
| |●IBM マルチポートUSB HUB (5ポートUSB HUB ,シリアル+パラレル+PS/2マウス+PS/2キーボード) | 18,000 | アイ・ツー 東京店 DOS/V専科 | B1F | ||||||
| 18,000 | PS/PLAZA WAKAMATSU | ||||||||
| 
 PS/2マウスとPS/2キーボード、シリアル/パラレルポートを備えたIBM純正の5ポートUSBハブ。 ほとんどの端子は背面に用意されているがPCとの接続端子と1ポート分のUSB端子は前面にある。  付属のACアダプタはThinkPad 235/380/390/535/580/600/770などと同じものだそうだ。 | |||||||||
| |●オーディオテクニカ ATC-USBA3 (USBオーディオ入出力ユニット) | 7,480 | フェイス | 3F | ||||||
| 7,980 | PS/PLAZA WAKAMATSU | ||||||||
| 
 アナログデータ専用のUSBオーディオ入出力ユニット。 MIC入力やライン出力/ヘッドフォン出力といった標準的な入出力端子のほかに「ハンズフリー入力端子」を備えており、φ2.5の携帯電話用ハンズフリーイヤホンマイクを接続できるという。同社では対応しているハンズフリーイヤホンマイクの例として、cdmaOne対応携帯電話用の自社製品(ATT-81S)を挙げている。 ヘッドフォン/イヤホン出力調整用のボリュームも備えている。 □ATT-81S [撮影協力:PS/PLAZA WAKAMATSUとフェイス] | |||||||||
| |●Intel QX3コンピュータマイクロスコープ (USB接続顕微鏡) | 13,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | ||||||
| 13,980 | ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館 | 5F | |||||||
| 
 玩具メーカーのMattelとIntelの共同開発によるUSB接続顕微鏡「QX3 Computer Microscope」の日本語版。パッケージだけでなく付属ソフトなども完全に日本語化されている。 倍率は10倍/60倍/200倍の3段切り替え式(手動)で、付属ソフトと併用することで、静止画や動画の撮影が可能。また、顕微鏡本体をスタンド部から切り離して使用することもできる。  あくまでも「おもちゃ」という位置付けのためか、搭載CCDの解像度など詳細なスペックは明らかにされていない。付属ソフトも派手な音がするなど子供向け。 | |||||||||
![[Back]](../../map/image/back.gif) 戻る
戻る