|  | 
※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
| 【今週見つけた主な新製品】 | |||||||
| メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 | ||||
| Socket Aマザーボード | |||||||
| |●ASUS A7V133 (Apollo KT133A,ATX,IDE-RAID(PDC20265),Sound ,AGP Pro1,PCI4,PCI/AMR1,DIMM3 ,日本語版) | 19,500 | コムサテライト2号店 | |||||
| 19,800 | あきばお~参號店 | 3F | |||||
| 19,800 | コムサテライト1号店 | 売り切れ | |||||
| 19,800 | クレバリー1号店 | 2F | |||||
| 19,800 | クレバリー3号店 | ||||||
| 19,800 | CUSTOM | ||||||
| 19,800 | FRESH FIELD | ||||||
| 20,800 | パソコンハウス東映 | ||||||
| 20,800 | OVERTOP | ||||||
| 21,800 | 高速電脳 | ||||||
| 21,800 | PCiN秋葉原 | 売り切れ | |||||
| 22,700 | パソコンCityパーツ館 | ||||||
| 価格表示なし | TSUKUMO eX. | 3F | |||||
| 価格表示なし | BLESS | ||||||
| 価格表示なし | コムサテライト3号店 | 1F,初回入荷分は予約にて完売 | |||||
| 
 FSB 266MHzに対応したApollo KT133Aチップセットを搭載した3製品目のマザーボードで、PromiseのIDE-RAIDコントローラチップをオンボード搭載している。 搭載しているAGPスロットはAGP Proタイプで、ノースブリッジチップ上にはチップ用クーラーがある。基板レイアウトは従来のA7Vと大差なく、CPUの動作倍率やFSB設定を変更できるディップスイッチがあるのも同様。  先行して発売されたEPoX EP-8KTA3やSOLTEK SL-75KAV-Xは、28日(木)の調査時点では、店頭在庫をまったく見かけなかった。 [撮影協力:コムサテライト1号店とコムサテライト3号店と高速電脳] | |||||||
| |●Elite K7VZA(Ultra ATA/100対応版) (Apollo KT133(VT82C686B),ATX,Sound,AMR1 ,AGP1,PCI5,DIMM3) | 11,000 | パソコンハウス東映 | |||||
| 11,800 | FRESH FIELD | ||||||
| 12,780 | コムサテライト3号店 | 1F | |||||
| 12,800 | Storm | ||||||
| 
 Apollo KT133チップセットを搭載したElite製マザーボード K7VZAの新リビジョン。 サウスブリッジチップがVT82C686Bに変更され、新たにUltra ATA/100にも対応している。  製品型番は前モデルと同じだが、箱パッケージ側面に「ATA100対応」と書かれたシールが貼ってある。 [撮影協力:コムサテライト3号店とStorm] | |||||||
| |●Iwill KA266 (ALi MAGiK1,ATX,Sound(CMI8738),CNR1,AGP1 ,PCI5,DDR DIMM3,英語版) | 28,800 | CUSTOM | |||||
| 
 ALi MAGiK1チップセットを搭載したIwill製DDR SDRAM対応マザーボード KA266-Rの廉価版。 Ultra ATA/100対応IDE-RAIDコントローラのMG80649が省略されているのが主な相違点。  なお、これまでのDDR SDRAM対応マザーボードはほとんどが「DDR SDRAM DIMM付属」のかたちで販売されていたが、CUSTOMではこの製品をDDR SDRAM DIMMなしのマザーボード単体で販売している。 [撮影協力:CUSTOM] | |||||||
| Socket 370マザーボード | |||||||
| |●GIGABYTE GA-6OXE (i815EP,ATX,Sound(CT5880),Dual BIOS,AGP1 ,PCI5,PCI/CNR1,DIMM4) | 14,500 | クレバリー1号店 | 2F | ||||
| 15,800 | コムサテライト2号店 | ||||||
| 15,800 | PCiN秋葉原 | ||||||
| |●GIGABYTE GA-6OXE-1 (i815EP,ATX,Sound,AGP1,PCI5,PCI/CNR1 ,DIMM3) | 13,500 | クレバリー1号店 | 2F | ||||
| 13,800 | コムサテライト2号店 | ||||||
| 13,800 | PCiN秋葉原 | ||||||
| 
 「内蔵VGAコア省略版i815Eチップセット」であるi815EPを搭載したGIGABYTE製マザーボード。 発売されたのは、標準モデルのGA-6OXEと、廉価モデルのGA-6OXE-1の2製品。GA-6OXEでは、Creative製サウンドチップのCT5880やDual BIOS機能がオンボード搭載されているほか、DIMMスロットが3本から4本に増えている。  基板は青い。 [撮影協力:PCiN秋葉原] | |||||||
| |●ZIDA(TOMATOBOARD) BXv98-CU (Apollo Pro133,AT,AGP1,PCI3,PCI/ISA1,ISA1 ,DIMM3) | 6,980 | ソフトアイランド 秋葉原店 | |||||
| 
 Apollo Pro133チップセットを搭載したATフォームファクタのマザーボード。 [撮影協力:ソフトアイランド 秋葉原店] | |||||||
| |●ZIDA(TOMATOBOARD) T810B-SE (Slot 1/Socket 370両用,i810,AT,VGA,Sound ,PCI4,DIMM2) | 7,980 | ソフトアイランド 秋葉原店 | |||||
| 
 これもATフォームファクタのマザーボードで、チップセットはi810。 Slot 1とSocket 370の双方のCPUが使用できるという特徴があり、製品情報ページなどには「Dual Slot 1 and Socket 370 Supporting Intel Pentium III, Pentium II or Celeron Processors」との記述もあるが、「Dual CPUには対応しておらず、単にSocketかSlotのどちらかをを選択して使用できるのみ」(ソフトアイランド 秋葉原店)とのこと。 [撮影協力:ソフトアイランド 秋葉原店] | |||||||
| |●SOYO SY-3SLME2 (i815E,microATX,VGA,Sound,AGP1,PCI2 ,PCI/CNR1,DIMM3) | 13,480 | クレバリー1号店 | 1F | ||||
| 
 i815Eチップセットを搭載したmicroATXフォームファクタのSOYO製マザーボード。  箱パッケージは他のSOYO製品と異なる暗めの色調。 [撮影協力:クレバリー1号店] | |||||||
| |●Tyan Tiger 200(S2505) (Dual CPU対応,Apollo Pro133A,ATX,VGA(PCI ,RAGE XL,4MB),Sound,Dual 10/100Base-TX LAN(i82559) ,IDE-RAID(PDC 20267),AGP1,PCI5 ,DIMM4) | 44,800 | ぷらっとホーム | |||||
| 
 Apollo Pro133Aチップセットを搭載したTyan製のDual CPU対応マザーボード。 豊富なオンボードデバイスが特徴で、PCI接続のビデオチップ(RAGE XL,4MB)と2チャネルの10/100Base-TX対応LANインターフェイス、Ultra ATA/100対応のIDE-RAIDコントローラ(PDC20267)を搭載している。  ビデオチップがPCI接続なので、オンボードビデオチップがあるにも関わらずAGPスロットがある。 [撮影協力:ぷらっとホーム] | |||||||
| ビデオカード | |||||||
| |●C.P.Technology(PowerColor) CR216(4MB) (AGP,RAGE Mobility-P,4MB) | 3,380 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | ||||
| 
 ATIのノートPC向けビデオチップ RAGE Mobility-Pを搭載した珍しいビデオカード。メーカーはPowerColorブランドのC.P.Technologyで、搭載メモリは4MB。  RAGE Mobility-PはノートPC向けビデオチップでは少数派のメモリ非内蔵タイプで、上位製品には8MBのビデオメモリを内蔵したRAGE Moility-Mなどがラインナップされている。 [撮影協力:T-ZONE. PC DIY SHOP] | |||||||
| ビデオキャプチャ関連製品 | |||||||
| |●LifeView Fly Video 2000S (ステレオTVチューナー付きビデオキャプチャカード ,PCI) | 10,800 | 高速電脳 | |||||
| 12,800 | クレバリー1号店 | 1F | |||||
| 12,800 | クレバリー3号店 | ||||||
| 
 ステレオ対応TVチューナーを搭載した赤外線リモコン付きビデオキャプチャカード。 基板上のマーキングなどから先週発売されたノバックブランドのPrime TV/SのOEM元製品と見られるが、添付ソフトが異なるため、MPEG-1/2でのビデオキャプチャや文字放送の受信などには対応していない。 対応OSはWindows 95/98/98SE/Me。 □Prime TV/S(ノバック) [撮影協力:高速電脳] | |||||||
| そのほかの拡張カード | |||||||
| |●Adaptec SCSI RAID 3400S (SCSI-RAIDカード,Ultra160 SCSI×2チャンネル ,64bit PCI,日本語版) | 118,000 | TWO-TOP秋葉原1号店 | 4F | ||||
| 
 Ultra160 SCSIに対応したAdaptec製RAIDカードの日本語版。 64bit PCIに対応した2チャネルタイプの製品で、RAID 0/1/5などに対応している。  搭載しているRAIDコントローラはi960RNで、標準搭載のバッファメモリは32MB。バッファメモリは最大128MBまで増設できる。 [撮影協力:TWO-TOP秋葉原1号店] | |||||||
| ハードディスク/関連機器 | |||||||
| |●Seagate ST320414A (IDE-HDD,20.0GB,7200rpm ,Ultra ATA/100) | 13,900 | PCiN秋葉原 | |||||
| 14,300 | OVERTOP | ||||||
| 
 Seagateの7,200回転/20GBプラッタのIDE-HDD「Barracuda ATA III」シリーズの製品が初登場。  今回登場したのはシリーズで中間の20GBのモデルで、Seagateのホームページによるとこのほかに、10.2GB、15.3GB、30GB、40GBの4製品がラインナップされている。 [撮影協力:PCiN秋葉原] | |||||||
| そのほかのドライブ類 | |||||||
| |●アイ・オー・データ CDRW-SX1610B (16倍速CD-R/10倍速CD-RWドライブ ,BURN-Proof対応,40xRead ,外付SCSI) | 36,800 | Networkセンター秋葉原店 | |||||
| 37,800 | OAシステムプラザ東京本店 | 3F | |||||
| 37,800 | PCiN秋葉原 | 売り切れ | |||||
| 39,499 | カクタ ソフマップ | ||||||
| 39,499 | ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館 | ||||||
| 39,600 | TSUKUMO eX. | 2F | |||||
| 39,800 | クレバリー1号店 | 1F | |||||
| 39,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F | |||||
| 
 BURN-Proofに対応した外付けSCSIタイプの16倍速CD-R/10倍速CD-RWドライブ。 付属の書き込みソフトはB's Recorder GOLDなど。 SCSI接続でBURN-Proofに対応した16倍速CD-Rドライブはこれが初めて。また、採用ドライブユニットはSCSI接続の三洋 CRD-BP4で、ドライブユニットという面でも目新しい。 □三洋 CRD-BP4 [撮影協力:PCiN秋葉原とNetworkセンター秋葉原店] | |||||||
| |●Iomega Internal Iomega CD-RW ATAPI drive #31025 (8倍速CD-R/4倍速CD-RWドライブ,32xRead ,ATAPI) | 16,280 | Storm | |||||
| 
 iomegaのリムーバブルドライブ「zip」のブランドが冠せられた8倍速CD-R/4倍速CD-RWドライブ。  付属の書き込みソフトはEasy CD Creator。 [撮影協力:Storm] | |||||||
| |●IBM HiFD 200MB INTERNAL DRIVE(20L0543) (内蔵用HiFDドライブ,FDインターフェイス/ATAPI併用 ,バルク) | 2,980 | PS/PLAZA WAKAMATSU | 完売 | ||||
| 
 容量200MBのFD上位互換ドライブ HiFDのバルク品。 IBM製PCの純正オプションとして用意された製品で、ドライブ自体はソニー製。「オプション」という位置付けのため前面ベゼルがないが、販売価格は2,980円という格安価格。インターフェイスはFDインターフェイスとATAPIインターフェイスを併用するタイプで、オートイジェクト機能も備えている。  PS/PLAZA WAKAMATSUでは入荷した150台があっという間に完売したそうだが、次回入荷の予定はないとのこと。 [撮影協力:PS/PLAZA WAKAMATSU] | |||||||
| 入力デバイス | |||||||
| |●Justy FMラジオマウス(UMN-FM) (3ボタンマウス,FMラジオチューナー内蔵 ,USB) | 2,680 | FRESH FIELD | |||||
| 2,980 | クレバリー3号店 | ||||||
| 2,980 | CUSTOM | ||||||
| 2,980 | PCiN秋葉原 | ||||||
| 
 FMラジオのチューナーを内蔵したUSB接続の3ボタンマウス。 マウスとしての動作や選局などの制御はUSB経由で行い、ラジオとしてのサウンド出力は別途音声端子経由で行う製品で、FMラジオ部は専用ソフトをインストールすることで使用可能となる。付属のアンテナはフィーダー線T字型アンテナ。 WAV形式でのタイマー録音も可能。 対応OSはWindows 98/98SE/Me/2000。  クレバリー3号店では店頭デモ中。 | |||||||
| |●Microsoft IntelliMouse Web (ホイール付き5ボタンマウス,PS/2 ,バルク) | 4,800 | コムサテライト3号店 | 2F,ドライバなし | ||||
| 
 マイクロソフト製マウスの新製品。 ホイール付き5ボタンタイプの製品で、形状自体はIntelliMouse Opticalによく似ているが、IntelliMouse Opticalが光学センサーを使ったボールレスタイプなのに対し、このマウスは一般的なボールを使ったタイプであるという点が異なっている。 MicrosoftのWebサイトには28日(木)現在、この製品の情報が掲載されていないが、サポート情報ページの一部には「サポート情報の適用対象製品」としてこの製品が挙げられている。 □サポート情報ページの例(Microsoft) [撮影協力:コムサテライト3号店] | |||||||
| ファン/冷却装置 | |||||||
| |●三興 電子冷却装置フリヂスター CPUクーラー (Socket 370/A用CPUクーラー) | 15,800 | 高速電脳 | |||||
| 
 ペルチェ素子と同じ理論を用いて、構造や製法を独自に工夫した「フリヂスター素子」を使用したSocket 370/A用CPUクーラー。 結露防止用の制御ユニットが付属している。 冷却性能に関しては「最大吸熱量が12W」などと記載されているのみで、具体的な周波数などの記述はない。  販売元は三興で、製造元はモリックス。 [撮影協力:高速電脳] | |||||||
| ケース類/関連製品 | |||||||
| |●Justy Mirror Black/Mirror White (ATX対応ケース,電源なし) | 5,980 | ツクモパソコン本店II | 3F | ||||
| 5,980 | TSUKUMO eX. | 4F | |||||
| 5,980 | ツクモParts王国 | ||||||
| 5,980 | FRESH FIELD | 黒モデルのみ販売中 | |||||
| 5,980 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 2F | |||||
| 価格表示なし | ZOA 秋葉原本店 | 1F | |||||
| 
 フロントパネルのデザインがユニークなJustyブランドのケース。 ドライブベイのカバーは取り外し可能で、CD-ROMドライブなどを搭載してもつけたままにしておけるため、フタさえ付けておけばベゼル色が異なっていても見た目に気にならないという特徴がある。フタの取り外しはワンタッチで可能。 ベイ数は5インチ×4、3.5インチ×7(うち内部5)で、ケース最下部にも5インチベイが用意されている。 カラーは黒(Mirror Black)と白(Mirror White)の2タイプで、ベイのフタ部分が鏡状に加工されているのがデザイン上のアクセント。  電源は別売で、「Pentium 4対応用」のCPUクーラーリテンションキット取り付け穴も用意されている。 [撮影協力:FRESH FIELDとツクモParts王国] | |||||||
| |●YA101X01 (microATXケース,150W) | 7,800 | パソコンCityパーツ館 | |||||
| |●YA101X03 (microATXケース,150W) | 7,800 | パソコンCityパーツ館 | |||||
| 
 microATXフォームファクタに対応した小型ケース。 正面左側に開閉式ドアがあり、内部に5インチベイと前面USBコネクタが用意されている。USBコネクタは背面端子から引き回すタイプ。縦置きのほかに横置きも可能。  YA101X01とYA101X03では上部にある3.5インチベイ部分のデザインが異なる。 [撮影協力:パソコンCityパーツ館] | |||||||
| そのほか | |||||||
| |●ロジテック LCM-T041A (5インチベイ内蔵用4インチTFT液晶ディスプレイ ,640×480ドット,アナログ入力) | 52,800 | パソコンハウス東映 | |||||
| 
 5インチベイに内蔵/収納可能な4インチTFT液晶ディスプレイで、解像度は640×480ドット。 収納するために必要とする5インチベイは1つだけで、使用時には手動で手前に引き出し、表示部を縦にする。 入力端子は一般的なVGAコネクタで、ビデオカードの出力をケース内部に引き込むためのケーブルが付属している。電源はHDDなどと同じ4ピンコネクタ。  ディスプレイ部の側面には外部ディスプレイ接続用のVGAコネクタも用意されている。 | |||||||
| |●AOpen Dr.LED (起動エラー表示用LED兼CD-ROMメディア格納ケース ,5インチベイ内蔵用) | 1,980 | コムサテライト3号店 | |||||
| 
 一部のAOpen製マザーボードに対応した5インチベイ搭載用LEDユニットで、対応マザーボードと組み合わせることで起動時のエラーをLEDで表示できる。 LEDの表示機能のほかにCD-ROMメディア格納機能ももっており、合計10枚のCD-ROMメディアを格納可能。  パッケージには対応マザーボードに関する記述がないが、AX34 Pro IIなどのマザーボード付属マニュアルにはDr.LED用コネクタに関する記述がある。 [撮影協力:コムサテライト3号店] | |||||||
| |●メルコ MCR-CF (CFリーダー,USB) | 4,580 | Networkセンター秋葉原店 | |||||
| 
 専用スタンドが付属しているUSBコネクタ一体型CFリーダ。  スタンドにはUSB延長ケーブルとしての機能もあるため、「デスクトップPCでは専用スタンドと組み合わせて使用し、ノートPCではコネクタ直結で使用する」といった使用法が可能。  メルコではスマートメディアに対応したMCR-SMも「12月下旬発売」としてアナウンスしているが、28日(木)の調査時点では店頭販売を確認できなかった。 [撮影協力:Networkセンター秋葉原店] | |||||||
| |●GAMETECH メモリージャグラー (PS2用メモリーカードリーダー ,パラレル) | 5,800 | TSUKUMO eX. | 2F | ||||
| 
 PlayStation 2用のメモリーカードをPCから読み書きできる初の製品。 PCとはパラレル経由で接続する。 同社独自のフラッシュメモリーカードをPlayStation 2用メモリーカードとして使用するためのアダプタも兼ねており、市販のスマートメディア(8MB/16MB/32MB)をPlayStation 2用メモリーカードとして使用するためのアダプタを発売する予定もあるという。 パッケージにはPlayStation用メモリーカードに関する記述が無いが、編集部でテストした限りではPlayStation用メモリーカードを読み書きすることができた。  PlayStation 2に接続するためのコネクタ部が非常にかたいので、接続する際にはかなりの力を加える必要がある。 | |||||||
| Copyright (c) 2000 impress corporation All rights reserved. | 
![[Back]](../../map/image/back.gif) 戻る
戻る