今週見つけた主な新製品 2001年3月17日号

※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。


【今週見つけた主な新製品】
メーカー/製品名価格(円)ショップ備考

CPU
|AMD Athlon 1.2GHz(FSB 266MHz)
(Socket A用CPU,1.2GHz,FSB 266MHz
 ,リテールパッケージ)
30,200TWO-TOP秋葉原2号店
30,800OAシステムプラザ東京本店
30,800PCiN秋葉原 売り切れ
30,800TWO-TOP秋葉原1号店 売り切れ
30,970フェイス
31,200コムサテライト3号店
31,300T-ZONE. PC DIY SHOP
31,500T-ZONE.本店8F
31,800コムサテライト2号店
31,800OVERTOP
31,980コムサテライト1号店
32,700パソコンCityパーツ館
33,500PC-Success
33,800BLESS 秋葉原本店
33,800BLESS ストレージ館
写真写真
写真写真

  FSB 266MHz対応製品としては初のリテールパッケージ版CPU。

 パッケージはFSB 200MHz版Athlonと同デザインで、FSB 266MHzを示す「With 266 MHz Front Side Bus」と書かれた赤いシールが貼られている点のみが異なっている。

 FSB 266MHz対応CPUは既に1GHz、1.13GHz、1.2GHz、1.33GHzがバルク版で発売されている。

[撮影協力:高速電脳]

|Intel
Mobile Pentium III 850MHz(リテールパッケージ)
(Micro-PGA2対応CPU,100MHz×8.5/1.6Vまたは100MHz×7/1.35V
 ,SpeedStep対応,リテールパッケージ)
66,800OVERTOP2F
写真写真

 現在発表されているMobile Pentium IIIでは最高速クロックの850MHzモデル。

 省電力技術のSpeedStepにも対応しており、「バッテリー最適化モード」ではクロック700MHz/コア電圧1.35Vで動作する。

[撮影協力:OVERTOP]


Socket Aマザーボード
|Elite K7SEM
(SiS730S,microATX,VGA,Sound
 ,10/100Base-TX LAN(Realtek 8139C),AMR1
 ,AGP1,PCI1,PCI/CNR1,DIMM2)
11,800コムサテライト1号店
11,800高速電脳売り切れ
11,800PCiN秋葉原
11,980あぷあぷ2SQUARE
12,300パソコンCityパーツ館
12,500ツクモパソコン本店II4F
12,500TSUKUMO eX.3F
12,500ツクモParts王国
12,500コムサテライト3号店1F
12,800BLESS 秋葉原本店
12,800ソフトアイランド 秋葉原店
基板写真AGPスロット
FSB 266MHz対応AGPスロットの対応制限

  SiSのビデオ統合チップセット SiS730Sを搭載した2製品目のマザーボード。
 1製品目のASUS A7S-VMとは異なり、外部AGPスロットが用意されているほか、FSB 200/266MHzの双方に対応しているという特徴を持つ。ただし、このAGPスロットについては、マニュアルに「NVIDIA製チップを搭載したAGP4x対応ビデオカードのみサポート」といった注意書きが書かれている。
 フォームファクタはA7S-VMと同じmicroATXで、10/100Base-TX LANインターフェイスをオンボード搭載しているのも同様。このほか、AMRスロットとCNRスロットの双方が用意されているという特徴もある。

 LANインターフェイスは追加ブラケットを使用して外に引き出す方式。

 発売元の日本エリートグループでは、このマザーボードに「サムライの浮気」という愛称をつけており、今後も「サムライの魂」(K7VZA v3.0)や「サムライの息吹」(P6IPA,i815EP)といった「サムライシリーズ」を発売する予定。同社では「楽しいマザーボードメーカー」を目指して様々な手段を試行錯誤しており、今回の「サムライシリーズ」もその一環という。

□3月発売の新製品情報(日本エリートグループ)
http://www.ecsjpn.co.jp/news/news109.htm
□関連記事
【3月10日】SiS730S搭載マザーボードの第1弾としてASUS「A7S-VM」が登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20010310/etc_a7svm.html

[撮影協力:コムサテライト3号店]

|GIGABYTE GA-7ZXR(Rev2.2)
(Apollo KT133A,ATX,Sound(CT5880)
 ,Ultra ATA/100対応IDE-RAID,Dual BIOS
 ,AGP1,PCI5,PCI/CNR1,DIMM3)
19,380ソフトアイランド 秋葉原店
19,400FRESH FIELD
19,700パソコンCityパーツ館
19,800TWO-TOP秋葉原1号店4F
19,800コムサテライト2号店
19,800クレバリー3号店
19,800ZOA 秋葉原本店3F
20,500OVERTOP
20,800BLESS 秋葉原本店
20,800コムサテライト3号店1F
21,500ツクモパソコン本店II4F
写真写真
写真写真

  Apollo KT133Aチップセットを搭載したGIGABYTE製マザーボード。

 Apollo KT133搭載の既存製品 GA-7ZXRのリビジョンアップモデルという位置付けだが、機能面が大きく変更されており、新たにFSB変更機能(95~150MHz、100~120MHzと133~150MHzは1MHz単位)や倍率変更機能(5.0倍~12.5倍)、コア電圧変更機能(1.5~1.85V)、DIMM電圧の変更機能(3.3V~3.5V)などが搭載された。また、従来あったAMR/ISAスロットが廃止され、代わりにPCIスロットが6スロットに増えているという違いもある。Promise製Ultra ATA/100コントローラ(PDC20265R)によるIDE-RAID機能やBIOS保護機能のDual BIOSはこれまで同様に搭載している。

 箱パッケージや製品ラベルは従来モデルと同じものが使用されており、仕様表記も「KT133」のままで販売されているため、箱パッケージの外見からは新リビジョンを区別することができない。ただし、一部ショップや代理店では独自に「REV2.X」などと書かれたシールを貼っており、このシールで「Rev2.2」を区別できる。

[撮影協力:クレバリー3号店BLESS 秋葉原本店]

|ASUS A7A266
(ALiMAGiK1,ATX,Sound(CMI-8738),AGP Pro1
 ,PCI4,PCI/AMR1,DIMM3
 ,DDR DIMM2)
23,800TWO-TOP秋葉原2号店2F
24,800DOS/Vパラダイス本店売り切れ。次回入荷未定
写真写真
写真写真
写真写真

 ASUS初のMAGiK1チップセット搭載Socket A対応マザーボード。

 DDR SDRAMと従来型のSDRAMの両方に対応しているのが大きな特徴で、5本あるDIMMスロットのうち2本がDDR SDRAM用、3本が従来型SDRAM用になっている。それぞれサポートしている合計メモリ容量は2GBと3GB。ただし、MAGiK1チップセットの仕様により、2種類のメモリを混在して利用することはできない。マニュアルにも警告として「IMPORTANT! DO NOT mix DDR and SDR SDRAMs.Mixing DDR and SDR SDRAMs may damage the DDR modules!」という注意書きがあり、混在させて運用すると、最悪はDDR SDRAMのDIMMにダメージを与えてしまうという。

 FSBは266MHz(133MHzのDDR)と200MHz(100MHzのDDR)をサポートし、オンボードデバイスとしてC-Media製サウンドチップCMI8738を搭載している。

[撮影協力:DOS/Vパラダイス本店TWO-TOP秋葉原2号店]


Socket 370マザーボード
|AOpen AX37 Pro
(Apollo Pro266,ATX,Sound,AGP1,PCI5
 ,PCI/CNR1,DDR DIMM3)
17,700コムサテライト1号店
17,800コムサテライト2号店
17,800コムサテライト3号店1F
17,800クレバリー1号店1F
17,800クレバリー3号店
17,980あぷあぷ2SQUARE
17,980サトームセン パソコン館 PC isLand3F
18,280ソフトアイランドギガパレス秋葉原本店2F
18,800ソフトアイランド 秋葉原店
18,800高速電脳
18,800OAシステムプラザ東京本店3F
18,800T-ZONE. PC DIY SHOP1F
18,800DOS/Vパラダイス2号店2F
19,300FRESH FIELD
19,500TSUKUMO eX.3F
19,500ツクモParts王国
19,500DOS/Vパラダイス本店
19,700フェイス1F
19,800BLESS 秋葉原本店
19,800俺コンハウス
19,800ぷらっとホーム4F
19,800ZOA 秋葉原本店3F
写真写真

 AOpenのApollo Pro266チップセット搭載Socket 370対応マザーボード。

 メモリの対応はDDR SDRAMのみで、DIMMスロットは3本。電圧設定の変更や1MHz刻みでの細かいFSB設定の変更機能といったオーバークロック用の機能も豊富に備え、典型的なパワーユーザー向け製品として作られている。基板は黒く、チップセット冷却用のヒートシンクはアルミ製で銀色をしている。

 日本語マニュアル付き。

[撮影協力:俺コンハウスコムサテライト1号店]

|EPoX EP-3VHA
(Apollo Pro266,ATX,Sound
 ,POSTコード表示機能,AGP1,PCI6
 ,DDR DIMM3)
17,980コムサテライト1号店
18,200コムサテライト3号店1F
18,800OVERTOP
19,500PCiN秋葉原
19,800TSUKUMO eX.3F
19,800ツクモParts王国
19,800BLESS 秋葉原本店
写真写真

 これもApollo Pro266チップセットを搭載したDDR DIMM専用のマザーボード。EPoXの製品で、マニア向け設定機能を豊富に搭載していることが大きな特徴。
 主な設定項目と設定範囲は、FSBが66~200MHz(1MHz単位)、コア電圧が-0.01~+0.35V(9通り)、I/O電圧が「0.10~0.70」(単位不明、7通り)。このほか、POSTコード表示機能をオンボードで搭載しているという特徴もある。

 DDR DIMMスロットは3スロット。

 マニュアルや基板上には「LMRスロット」という聞きなれないスロットに関する記述があり、基板上にはAMRスロットやCNRスロットとよく似た配線パターンが用意されているが、実際にはスロット部品が搭載されておらず、具体的な用途・機能も明らかにされていない。

[撮影協力:OVERTOPBLESS 秋葉原本店]

|SOLTEK SL-65DRV
(Apollo Pro266,ATX,Sound,AGP Pro1,PCI5
 ,PCI/CNR1,DDR DIMM3)
16,780TSUKUMO eX.3F
16,800OVERTOP3F
16,800PCiN秋葉原
18,800ツクモParts王国
写真

 同じくApollo Pro266チップセットを搭載したDDR DIMM専用マザーボードで、メーカーはSOLTEK。
 FSBやコア電圧の変更機能も備えている。

 DDR DIMMスロットは3スロット。

[撮影協力:PCiN秋葉原]

|DFI CD70-SC
(Apollo Pro266,ATX,Sound,AGP1,PCI5
 ,PCI/AMR1,DDR DIMM3)
18,800OVERTOP
写真写真
写真写真

 同じくApollo Pro266チップセットを搭載したDDR DIMM専用マザーボードで、メーカーはDFI。
 これも3スロットのDDR DIMMスロットを搭載している。

 複数のショップによると「初回出荷分はオリジナルバッグ付き」だそうで、販売を予定しているT-ZONE. PC DIY SHOPでは添付予定のデイパックを展示している。ただし、17日(土)から販売を始めたOVERTOPでは「バックの入荷が遅れたため、実際に添付して販売するのは18日(日)以降になる」としており、それまでの購入者については、バックの引渡しが後日の店頭か、あるいは直送扱いになるそうだ。

[撮影協力:OVERTOPT-ZONE. PC DIY SHOP]

|GIGABYTE GA-6PMM
(ProSavage PM133,microATX,VGA,Sound,AGP1
 ,PCI2,PCI/CNR1,DIMM2)
13,800コムサテライト3号店1F
14,000TSUKUMO eX.3F
写真

  ProSavage PM133チップセットを搭載したmicroATXフォームファクタのGIGABYTE製マザーボード。
 設定可能なFSBは66 / 75 / 83 / 100 / 112 / 124 / 133 / 140 /150MHz。

[撮影協力:コムサテライト3号店]

|ZIDA(TOMATOBOARD) TX810E
(i810E,AT,VGA,Sound,PCI3,DIMM2)
9,680ソフトアイランド 秋葉原店
写真写真

  i810Eチップセットを搭載したATフォームファクタのマザーボード。
 ビデオ、サウンド機能をオンボード搭載しており、USB・シリアル・パラレルコネクタなどが付属している。

 電源コネクタは、AT電源コネクタのほかにATX電源コネクタも用意されている。

[撮影協力:ソフトアイランド 秋葉原店]

|DCS BIS2M
(i815E,microATX,VGA,Sound,AGP1,PCI2
 ,PCI/CNR1,DIMM3)
12,800サトームセン パソコン館 PC isLand3F
  i815Eチップセットを搭載したmicroATXフォームファクタのDCS製マザーボード。

ビデオカード
|InnoVISION(Inno3D)
Tornado GeForce2 MX200(MX(200)-Lite 32MB AGP VA)
(AGP,GeForce2 MX 200,32MB)
8,980PCiN秋葉原
9,800クレバリー1号店1F
9,800クレバリー3号店
9,800高速電脳
9,980コムサテライト3号店1F
|InnoVISION(Inno3D)
Tornado GeForce2 MX400(MX(400) 32MB PCI SW)
(PCI,GeForce2 MX 400,32MB)
13,300PCiN秋葉原
13,800高速電脳
13,800クレバリー3号店
|InnoVISION(Inno3D)
Tornado GeForce2 MX400(MX(400) 32MB AGP SW)
(AGP,GeForce2 MX 400,32MB)
11,800コムサテライト3号店1F
写真写真
写真写真
写真写真

 GeForce2 MX200ビデオチップとGeForce2 MX400ビデオチップを搭載した初のビデオカード。Inno3Dブランドの製品で、GeForce2 MX200搭載カードはAGP版のみ、GeForce2 MX400搭載カードはAGP版とPCI版の2種類がある。

 従来のGeForce2 MXを基準にして性能値で並べると、GeForce2 MX200は下位モデル、GeForce2 MX400は上位モデルという位置付けで、Fill RateはGeForce2 MX400が400M Pixels/s,800M Texels/s、GeForce2 MXとGeForce2 MX200が同じ350M Pixels/s,700M Texels/sとなっている。具体的な仕様で違いが明らかになっているのはメモリインターフェイスのみで、従来のGeForce2 MXが128bit SDR/64bit DDR/64bit SDRメモリに対応していたのに対し、GeForce2 MX200は64bit SDRのみ、GeForce2 MX400は64bit DDR/128bit SDRのみに限定されている。

 なお、GeForc2 MX200を搭載した「Tornado GeForce2 MX200」は新デザインのリテールパッケージに入っているものの、GeForce2 MX400搭載の「Tornado GeForce2 MX400」は、GeForce2 MX搭載の従来モデル「Tornado GeForce2 MX」のリテールパッケージをそのまま採用し、側面に小さなシールで「MX(400)」と記述しているのみのため、区別がつけにくいので要注意。

□GeForc2 MX(NVIDIA)
http://www.nvidia.com/products/geforce2mx.nsf/

[撮影協力:クレバリー1号店クレバリー3号店高速電脳]

|SUMA
PLATINUM GeFORCE2 MX SIF Type D
(AGP,GeForce2 MX,32MB,日本語版)
22,780コムサテライト3号店1F
22,800OVERTOP
22,980ツクモパソコン本店II2F
22,980TSUKUMO eX.2F
23,200ZOA 秋葉原本店3F
23,800コムサテライト1号店
23,800高速電脳
23,800USER'S SIDE本店
24,800TSUKUMO eX.2F
24,800ツクモParts王国
|SUMA
PLATINUM GeFORCE2 MX SIF Type D
(AGP,GeForce2 MX,32MB,並行輸入版)
21,500PCiN秋葉原
21,980コムサテライト3号店1F
22,500コムサテライト2号店
22,800BLESS 秋葉原本店
写真写真
写真写真

  SUMAが「SIF」と呼ぶ交換可能な高架橋型サブ基板を使ったGeForce2 MXビデオチップ搭載ビデオカードの新製品。

 5本のBNCコネクタを搭載した「Type D」のサブ基板を標準装備した製品で、BNCケーブル(1.8m程度)と交換用のType Aコネクタ(VGAコネクタ×1)が付属している。

 ビデオメモリは32MBで、メモリチップは5.5nsタイプ。

 日本語マニュアル付きの「日本語版」と、日本語マニュアルの無い「並行輸入版」の2タイプが出まわっている。

[撮影協力:PCiN秋葉原コムサテライト1号店コムサテライト3号店]

|SUMA SIF Type B
(SIF対応ビデオカード用オプション
 ,VGAコネクタ×2)
5,800コムサテライト3号店1F
5,980ZOA 秋葉原本店3F
6,800コムサテライト1号店
6,800クレバリー1号店1F
7,800高速電脳
|SUMA SIF Type D
(SIF対応ビデオカード用オプション
 ,5BNCコネクタ)
8,800コムサテライト3号店1F
9,800コムサテライト1号店
9,800クレバリー1号店1F
9,800ZOA 秋葉原本店3F
10,800高速電脳
写真写真
写真写真

 SUMAのSIF対応ビデオカード「PLATINUM GeFORCE2 MX SIF」シリーズに対応した交換用コネクタで、VGAコネクタ×2系統の「SIF Type B」とBNCコネクタ×1系統の「SIF Type D」の2タイプ。

 既存のコネクタと交換することでビデオカードの出力機能を変更できる製品で、たとえばSIF Type Bを利用すると、TwinView非対応のSIF Type A搭載モデルをTwinView対応にアップグレードできる。

 BNCコネクタタイプのSIF Type DにはBNCケーブルが付属している。

 日本語マニュアル付き。

[撮影協力:コムサテライト1号店]

|ATI RADEON 32MB SDR Version(PCI版)
(PCI,RADEON,SDR SDRAM32MB
 ,TV出力付き)
16,800T-ZONE. PC DIY SHOP1F
16,800T-ZONE.本店5F
写真写真
写真写真

 RADEONビデオチップを搭載した初のPCI版ビデオカード。

 搭載ビデオメモリは32MBのSDR(Single Data Rate) SDRAMで、TV出力機能を備えている。

[撮影協力:T-ZONE. PC DIY SHOP]

|ATI ALL-IN-WONDER RADEON(PCI版)
(PCI,RADEON,32MB,TVチューナー内蔵)
32,800ツクモパソコン本店II2F
33,800サトームセン パソコン館 PC isLand3F
33,900PCiN秋葉原
34,800コムサテライト2号店
35,800コムサテライト1号店
35,800USER'S SIDE本店
35,800高速電脳 売り切れ
37,800OVERTOP2F
写真写真

 これもRADEONビデオチップを搭載した初のPCI版ビデオカード。

 TVチューナー内蔵の「ALL-IN-WONDER RADEON」シリーズの製品で、ビデオメモリは32MB。

 パッケージにはビデオメモリのタイプに関する記述がないため、搭載メモリがSDRタイプなのかDDRタイプなのかは不明。

[撮影協力:コムサテライト1号店]

|C.P.Technology(PowerColor) C215GL-32M
(AGP,RAGE128GL,32MB)
6,480クレバリー1号店1F
6,980ツクモパソコン本店II2F
6,980TSUKUMO eX.2F
7,580パソコンハウス東映
写真写真

 RAGE128GLビデオチップを搭載したPowerColor製ビデオカード。
 ビデオメモリは32MB。

[撮影協力:パソコンハウス東映]


サウンド関連製品
|ロジテック Music Skylink(LAT-FM01U)
(USB接続サウンドアダプタ
 ,FM電波出力)
8,980LAOX THE COMPUTER館5F
9,000サトームセン パソコン館 PC isLand3F
9,980アイ・ツー 東京店 DOS/V専科B1F
写真写真
写真写真

  PCで再生したサウンドをFM電波で送信できるFMトランスミッタ内蔵USB接続サウンドアダプタ。

 「市販のラジカセやミニコンポを配線なしでPCのスピーカーとして活用できる」のがウリで、ステレオ送信にも対応している。オーディオ周波数帯域は20Hz~6KHz。

 電波到達範囲は「見通し最大5m」で、送信周波数はディップスイッチで76.8、77.0、77.2、77.4、77.6、77.8、78.0MHzの7種類を選択できる。

 「FM送信」に特化した製品のため、サウンド入力機能はなく、有線でのサウンド出力機能も備えていない。電源はバスパワード式。対応OSはWindows 98/Me/2000など。

[撮影協力:アイ・ツー 東京店 DOS/V専科]


そのほかの拡張カード
|Middle Digital PC Weasel 2000
(MDA対応ビデオカードエミュレータ
 ,8bit ISA)
34,800ぷらっとホーム4F,2枚セットなら59,800円
写真写真
写真写真
写真写真

 テキスト表示のみに対応した「MDA(Monochrome Display Adapter)対応ビデオカード」をエミュレートすることにより、シリアル経由でPCを遠隔操作できるユニークな製品。

 PCからは「ビデオカード」として認識されるしくみで、PCのテキスト画面の表示内容をシリアルポートに接続したVT-100互換端末などに表示できる。また、この製品を搭載したPCを端末側から操作できるように、シリアルポートからの入力を「キー入力」形式に変換する機能もついており、そのために「出力用」のPS/2キーボードコネクタも用意されている。なお、あくまでも「ビデオカード」として認識される製品なので、起動直後のBIOS画面も端末側に出力され、もちろん操作も行える。

 エミュレートされるビデオカードはグラフィックが表示可能なVGAではなく、文字表示のみに対応した旧規格の「MDA」のため、Windowsをはじめとした一切のGUI対応OSは使用できないので要注意。主な用途は「サーバーの遠隔操作/監視用など」(Middle Digital)だそうだ。

 最近では珍しい8it ISAタイプの製品で、16bit ISAスロットでも使用可能。

 ぷらっとホームでは「技術サポートなし」という条件つきで販売中。

[撮影協力:ぷらっとホーム]


ハードディスク/関連機器
|Seagate ST39205LW
(Ultra160 SCSI-HDD,9.2GB,10022rpm
 ,4MB)
28,800BLESS ストレージ館
29,700コムサテライト3号店1F
29,800ツクモパソコン本店II2F
29,800TSUKUMO eX.1F
29,800ツクモParts王国
29,800USER'S SIDE本店
|Seagate ST318405LW
(Ultra160 SCSI-HDD,18.3GB,10022rpm
 ,4MB)
39,800秋葉館Win
40,800BLESS ストレージ館
40,800ツクモパソコン本店II2F
40,800TSUKUMO eX.1F
41,500コムサテライト3号店1F
41,800USER'S SIDE本店
42,800ツクモParts王国
|Seagate ST318405LC
(Ultra160 SCSI-HDD,18.3GB,10022rpm,4MB
 ,SCAコネクタ)
43,800BLESS ストレージ館
|Seagate ST336705LC
(Ultra160 SCSI-HDD,36.7GB,10022rpm,4MB
 ,SCAコネクタ)
71,800BLESS ストレージ館
写真写真
写真写真

 10,000rpmの「Cheetah」ブランドの最新シリーズ「Cheetah 36XL」の新モデル。

 発売されたのは全てUltra160 SCSIに対応した製品で、ST39205LW(9.2GB、68ピンコネクタ)、ST318405LW(18.3GB、68ピンコネクタ)、ST318405LC(18.3GB、SCAコネクタ)、ST336705LC(36.7GB、SCAコネクタ)の4種類。

 容量36GB/68ピンコネクタのST336705LWは既に発売されており、「Cheetah 36XL」はこれで全容量が出揃った。
 1プラッタあたりの容量は9.2GBで、内部転送速度は最大50MB/s(フォーマット時)。

 USER'S SIDE本店では、36GBモデルのST336705LWを2台使ったRAID0システムを店頭デモ中。

[撮影協力:USER'S SIDE本店BLESS ストレージ館]

|Seagate ST318417N
(Ultra SCSI-HDD,18.4GB,7200rpm
 ,2MB)
36,800BLESS ストレージ館
|Seagate ST318437LC
(Ultra160 SCSI-HDD,18.4GB,7200rpm,2MB
 ,SCAコネクタ)
38,800BLESS ストレージ館
|Seagate ST336737LW
(Ultra160 SCSI-HDD,36.9GB,2MB
 ,7200rpm)
54,300秋葉館Win
56,800BLESS ストレージ館
57,800ツクモパソコン本店II2F
57,800TSUKUMO eX.1F
59,800ツクモParts王国
|Seagate ST336737LC
(Ultra160 SCSI-HDD,36.9GB,7200rpm,2MB
 ,SCAコネクタ)
59,800BLESS ストレージ館
写真写真
写真写真

 7,200rpmの「Barracuda 36ES」シリーズに属するSeagate製HDDの新製品。

 発売されたのはUltra160 SCSIに対応した68ピンコネクタタイプの36.9GBモデル(ST336737LW)と、同じくUltra160 SCSIに対応したSCAコネクタタイプの18.4GBモデル(ST318437LC)、36.9GBモデル(ST336737LC)、さらにUltra SCSI対応の18.4GBモデル(ST318417N)の計4種類。

 このシリーズの内部転送速度(フォーマット時)は28.1MB/s~50.7MB/s(平均42MB/s)で、Ultra SCSIの転送速度(20MB/s)を上回る。

[撮影協力:秋葉館WinBLESS ストレージ館]


そのほかのドライブ類
|NEC NR-7700A
(12倍速CD-R/10倍速CD-RWドライブ,32xRead
 ,Just Link,ATAPI,バルク)
15,500BLESS ストレージ館書き込みソフトなし
15,999あきばお~参號店書き込みソフトなし
16,800コムサテライト1号店書き込みソフトなし
16,800FRESH FIELD書き込みソフトなし
16,980OVERTOP書き込みソフトなし
16,800コムサテライト3号店1F,書き込みソフトなし
17,800ソフトアイランド 秋葉原店B's Recorder GOLD付き(購入後アップデートする必要あり)
写真写真
写真写真

  NEC製の12倍速CD-R/10倍速CD-RWドライブ。
 ATAPI接続の製品で、代理店によると「バッファアンダーラン防止技術のJust Linkに対応している」という。

 対応書き込みソフトは「B's Recorder GOLDやDisc Juggler R2、WinCDR 6などの各最新版」(コムサテライト3号店)とのこと。

[撮影協力:コムサテライト3号店]

|ティアック CD-W516E
(16倍速CD-R/10倍速CD-RWドライブ,40xRead
 ,ATAPI,バルク)
23,800アイ・ツー 東京店 DOS/V専科B's Recorder GOLD付き
24,380ソフトアイランド 秋葉原店 B's Recorder GOLD付き
24,800ツクモパソコン本店II 2F,B's Recorder GOLD付き
24,800TSUKUMO eX. 2F,B's Recorder GOLD付き
26,480DOS/Vパラダイス本店2F,B's Recorder GOLD付き
写真写真

 TEAC初の16倍速CD-R/10倍速CD-RWドライブ。
 ATAPI接続の製品で、TEACが「Buffer-under-run Proof」と呼ぶバッファアンダーラン防止技術を備えている。

[撮影協力:TSUKUMO eX.]

|ヤマハ CRW2100IX-VK
(16倍速CD-R/10倍速CD-RWドライブ,40xRead
 ,外付けIEEE-1394)
35,800ZOA 秋葉原本店1F
36,499カクタ ソフマップ
 ヤマハ製16倍速CD-R/10倍速CD-RWドライブ CRW2100シリーズの外付けIEEE-1394モデル。
 付属の書きこみソフトはB's Recorder GOLDなど。
|アイ・オー・データ MOF-XM1300B
(GIGAMOドライブ,Ultra SCSI,8MB)
62,800コムサテライト1号店
|アイ・オー・データ MOF-XM1300
(GIGAMOドライブ,Ultra SCSI,8MB
 ,外付け)
69,800LAOX THE COMPUTER館5F
写真写真
写真写真

 新キャッシュ方式の「キャッシュ・ミレニアム AV」を採用したアイ・オー・データブランドのUltra SCSI接続版内蔵用GIGAMOドライブ。

 ドライブユニットは富士通 MCK3130SSで、8MBの大容量バッファを使う「キャッシュ・ミレニアム AV」技術を使用しているほかに、アクセス状況に応じて回転速度を制御する「ZCLV」技術も採用したという製品。富士通によると、「これらの新技術を採用したことで、8MbpsのMPEG-2動画をダイレクトにGIGAMOディスクに記録できるようになった」という。
 GIGAMOディスク使用時の最大転送速度は6.7MB/sで、連続書き込み時の実効速度は0.99~1.77MB/s。回転速度はGIGAMOディスク使用時が最大4,801rpmで、それ以外のMOディスク使用時は5,455rpm。

 内蔵モデルのMOF-XM1300Bには前面からSCSI IDが変更できる5インチベイ用マウンタが付属している。

□MCK3130SS(富士通)
http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/aboutmo/drive/mck3130ss/mck3130ss.html

[撮影協力:コムサテライト1号店]


ファン/冷却関連製品
|●Digiforce Thermal Arrow
(Socket 370/A用CPUクーラー)
9,480CUSTOM
写真写真
写真写真
写真写真

  約520本もの円柱状フィンがついたユニークなSocket 370/A用ヒートシンク。

 構造は、「薄いアルミ板をベースにして、その上下から細い円柱状フィンが無数に出ており、さらにその上側フィンの上にファン口径変更アダプタを使ったダクトが用意されている」というもの。CPUとの接触部分は下部中央にある太い銅柱のみで、円柱フィンはCPUに接触しないしくみになっている。対応ファンは8cmタイプで、セットにはなっていないため、別途購入する必要がある。銅柱とアルミ製ボディ、円柱フィンは一体の部品として成形されている。

 サイズはかなり大型だが、「マザーボードが限定されないように配慮してある」そうで、底面側外周部の円柱フィンが内周部よりも短くなっている(=マザーボードとの隙間が広くなっている)などの工夫が見られる。

 冷却能力の高さがウリの製品で、CUSTOMのテストでは「1.5GHzにオーバークロックしたAthlonでも安定動作することを確認した」という(CPUのオーバークロック動作に関しては保証していない)。

 製造はP.M.C.で販売元はデジフォース。

 生産量は限定されているそうで「1週間の入荷数は約10個程度」とのこと。今後しばらくの間は毎週末ごろに定期的に入荷するそうだ。

[撮影協力:CUSTOM]

|トライコーポレーション icicle 2500BL
(Socket 370/A用CPUクーラー)
1,980TSUKUMO eX.1F
1,980CUSTOM
1,980T-ZONE. PC DIY SHOP2F
写真写真
写真写真

 Socket 370/A用CPUクーラーの新製品。
 「Athlon 1.2GHz対応」(TSUKUMO eX.)とのこと。

 グリス付き。

[撮影協力:CUSTOMTSUKUMO eX.T-ZONE. PC DIY SHOP]

|Power Cooler PCH121
(Socket 370/A用CPUクーラー)
1,980CUSTOM
写真写真
写真写真

 ヒートシンクの上に「増設ヒートシンク」が乗っている変わったCPUクーラー。

 搭載ファンも珍しいタイプで、フィンが1枚おきに上下にズレて配置されている。

 対応クロックは不明。

[撮影協力:CUSTOM]


ケース類/関連製品
|星野金属工業 WiNDy A320i W/B
(アルミ製ATXケース,250W
 ,白または黒)
19,799ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館5F
19,800ツクモパソコン本店II3F
19,800ツクモ ケース王国
19,800TSUKUMO eX.4F
19,800BLESS 秋葉原本店
19,800OVERTOP
19,800T-ZONE. PC DIY SHOP2F
19,800ZOA 秋葉原本店B1F
|星野金属工業 WiNDy A323i W/B
(アルミ製ATXケース,335W
 ,白または黒)
22,799ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館5F
22,800ツクモパソコン本店II3F
22,800ツクモ ケース王国
22,800TSUKUMO eX.4F
22,800BLESS 秋葉原本店
22,800高速電脳
22,800OAシステムプラザ東京本店3F
22,800俺コンハウスマザーボードとセットなら1,000円引き
22,800OVERTOP
22,800T-ZONE. PC DIY SHOP2F
22,800ZOA 秋葉原本店B1F
|星野金属工業 WiNDy A325i W/B GT-R
(アルミ製ATXケース,250W
 ,白または黒)
24,799ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館5F
24,800ツクモパソコン本店II3F
24,800ツクモ ケース王国
24,800TSUKUMO eX.4F
24,800T-ZONE. PC DIY SHOP2F
24,800ZOA 秋葉原本店B1F
|星野金属工業 WiNDy A328i W/B GT-R
(アルミ製ATXケース,335W
 ,白または黒)
27,799ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館5F
27,800ツクモパソコン本店II3F
27,800ツクモ ケース王国
27,800TSUKUMO eX.4F
27,800高速電脳
27,800T-ZONE. PC DIY SHOP2F
27,800ZOA 秋葉原本店B1F
写真写真
写真写真

 星野金属工業の最新総アルミ製PCケース。従来の機能性を保ったまま、完全量産ラインで生産を展開することによって生産コストを抑えたのが一番の特徴という。

 筐体は完全量産対応の総アルミ製モノコックシャーシを採用、フロントパネルのデザインはオーソドックスなものだが、直線とRを組み合わせる新デザインを採用して高級感を出している。色はホワイトとブラックの2種類。外観のイメージからすると、既存の製品ではMT-PRO1100に近い。シリーズにはスタンダードモデルの「A320i」と「A323i」と、ケースファンやドライベイ増設キットなどのオプション類を最初から搭載した「A325i GT-R」「A328i GT-R」の計4モデルが用意されている。電源は250Wもしくは335W。

 ケース最下段にある5インチベイのみ、ドライブ固定用金具が別売扱いになっており、ここにドライブ類を設置するためには同社の通信販売でオプションパーツを購入する必要がある。

[撮影協力:TSUKUMO eX.ツクモ ケース王国BLESS 秋葉原本店]

|オウルテック OWL-PC-70
(アルミ製ATXケース,300W)
39,800ツクモ ケース王国
39,800TSUKUMO eX.4F
39,800コムサテライト3号店2F
写真写真

  LIAN-LI製のアルミ製フルタワーケース「PC-70」の電源付きモデル。

 発売元はオウルテックで、既に発売されている並行輸入の「電源なしモデル」(実売価格24,800~29,800円程度)とは、「ファンが長寿命・静音型に変更されているなどの違いがある」(オウルテック)という。

 搭載している電源はPentium 4対応タイプで、ケース自体にも「Pentium 4対応用」のネジ穴が用意されている。


[撮影協力:ツクモ ケース王国]

|INWIN IW-V700
(microATXケース,Pentium 4対応電源搭載
 ,300W)
9,800コムサテライト2号店PIV-2000E付き
9,800高速電脳
10,800OVERTOP
写真写真
写真写真

 microATXフォームファクタでは初のPentium 4対応電源搭載ケース。

 「Pentium 4対応ケース」に必要な「CPUクーラー固定用部品取り付け穴」が用意されていないため、「汎用のPentium 4対応ケース」とはいえないが、現在発売されている唯一のmicroATX版Pentium 4対応マザーボードのASUS P4T-M/LANにはこの穴を不要にする「Baseboard」が付属しているため、実質的にはこのケースを「Pentium 4対応microATXケース」として使用できる。電源容量は300W。
 microATX用ケースとしては大型の部類に入る製品で、全高はおよそ35cm。

 なお、コムサテライト2号店では、P4T-M/LANのBaseboardと似たような機能を持ったAMO製の汎用パーツ PIV-2000Eを添付して販売している。

 上記のほか、BLESS 秋葉原本店では19日(月)から10,800円で販売予定。

[撮影協力:高速電脳コムサテライト2号店]


そのほか
|スピタル FBH-04
(3.5/5インチベイ用前面コネクタパネル
 ,4ポートUSBハブ,ヘッドホン/マイク端子
 ,ボリューム付き)
4,280あきばお~参號店
4,580パソコンCityパーツ館
4,980CUSTOM
写真写真
写真写真

  背面コネクタを引きまわして前面コネクタにできる3.5インチベイ用コネクタパネルの新製品。
 4ポートのUSBハブとヘッドフォン端子、マイク端子を搭載した製品で、ヘッドフォン用のボリュームも用意されている。

 また、コネクタ類をケース内に引き込むための付属ブラケットには、サウンド出力がスルー出力される「外部スピーカ接続端子」があり、コネクタパネルにはこのスルー出力をワンタッチでON/OFFできる「外部スピーカ遮断スイッチ」が用意されている。

 5インチベイ用アダプタ付き。

[撮影協力:パソコンCityパーツ館CUSTOM]

|ACE 112D
(5インチベイ用前面コネクタパネル,USB×2
 ,サウンド入出力,ゲームポート
 ,IEEE-1394)
2,780パソコンCityパーツ館
2,780Storm
写真写真

  「背面コネクタ引きまわし式」の5インチベイ用コネクタパネル。
 用意されているコネクタはUSB×2、サウンド入出力、ゲームポート、IEEE-1394で、このほかに音声出力用のボリュームも用意されている。

[撮影協力:パソコンCityパーツ館]

|Smart NSP System
(UPS機能付きATX電源ユニット
 ,3.5インチベイ内蔵バッテリ付き
 ,14.4V/1700mAh)
69,800ぷらっとホーム4F
写真写真
写真写真

 3.5インチベイにバッテリ部分を内蔵できるUPS機能付きATX電源。

 バッテリーは東芝電池製のニッケル水素タイプ(14.4V/1700mAh)で、電源ユニットは日本プロテクター製の200Wタイプ(ATX12Vコネクタ付き)。

 ベイの前面にはインジケータLEDが用意されている。

[撮影協力:ぷらっとホーム]


Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved.
[Back]戻る