■メモリ最安値情報 | 【調査日:2001年10月13日】 |
【メモリ最安値情報 関連価格リスト】
| |||
(PC133 SDRAM 256MB(CL3)) |
鈍りがちだったPC133 SDRAMの値動きは、先週から次第に活気を取り戻し、今週ははっきりと値下がり傾向を見せている。特に動きが目立つのは256MBで、最安値は遂に2,000円を割り込み、1MB当たりの単価では7.7円と初の8円割れを記録している。128MBも最安値を1,050円とし、こちらも1,000円を割るのは時間の問題となっている。512MBも、最安値の値下がり幅こそ10円と小さいが、平均価格は120円安となって、すぐにも5,000円を割りそうな勢いだ。同時にPC100 SDRAMの値動きも再び活発になっている。PC133 SDRAMと比較するとおとなしくなりがちだったが、こちらも256MBが2千円割れとなるなど、再び目が離せなくなっている。
動きが鈍ったと思われたDDR SDRAMも、今週は着実に値を下げている。PC2100 512MBは、最安値を先週比370円安の7,780円とし、初めて8,000円を割り込んでいる。平均価格はさらに大きく下げ527円安で、こちらは9,000円割れとなっている。このほか256MBと128MBは、それぞれ下げ幅こそ小さいものの、最安値記録を刻んでおり、まだまだ今後の値下がりに期待がもてる。また、Athlon MP対応マザーボードと共に普及し始めたRegistered対応DDR SDRAMモジュールは、大容量化が進んでいる。これまでRegisteredは256MBが中心だったが、今週は512MB DIMMの取り扱いショップが先週の6店から今週は2倍以上の16店になっている。価格も大きく下がり、最安値は先週比で1,000円安の14,800円となっている。
RIMMはいよいよ値下がりに転じる気配を見せている。最安値を見るとどれも数十円程度の変動でしかないが、平均では256MBが先週に並ぶ約160円安となり、ECC対応モデルでも揃って平均価格を大きく下げている。RIMMの値上がりの要因として、RDRAMの主要ベンダーの一つSamsungが生産調整をしているためといわれていたが、今週から再びSamsung製のRIMMを店頭でも多く見掛けるようになっている。また、エルピーダなど新たなメーカーのモジュールも見掛けるようになっており、こうした動きが再び値下がりを押し進めているものと思われる。
|● PC133 SDRAM DIMM | ||||||
モデル | 店数 | 最安値(円) | 前回比(円) | 平均値(円) | 前回比(円) | 1MB単価 (最安値÷MB) |
PC133 SDRAM DIMM CasLatency=3 | ||||||
PC133 SDRAM 512MB(CL3) | 58 | 4,470 | -10[↓] | 5,033 | -120[↓] | 8.7 |
PC133 SDRAM 256MB(CL3) | 58 | 1,980 | -167[↓] | 2,431 | -171[↓] | 7.7 |
PC133 SDRAM 128MB(CL3) | 44 | 1,050 | -97[↓] | 1,315 | -77[↓] | 8.2 |
PC133 SDRAM 64MB(CL3) | 10 | 850 | +100[↑] | 1,016 | +93[↑] | 13.3 |
PC133 SDRAM DIMM CasLatency=3 ECC対応 | ||||||
PC133 SDRAM 512MB(CL3) ECC | 6 | 9,977 | -800[↓] | 10,901 | -1,058[↓] | 19.5 |
PC133 SDRAM 256MB(CL3) ECC | 18 | 3,980 | 0[→] | 5,248 | -597[↓] | 15.5 |
PC133 SDRAM 128MB(CL3) ECC | 6 | 2,080 | -400[↓] | 3,215 | -506[↓] | 16.3 |
PC133 SDRAM DIMM CasLatency=3 ECC対応 Registeredタイプ | ||||||
PC133 SDRAM 1GB(CL3) ECC Registered | 6 | 23,777 | -1,000[↓] | 32,059 | +41[↑] | 23.2 |
PC133 SDRAM 512MB(CL3) ECC Registered | 5 | 12,777 | -200[↓] | 14,535 | +156[↑] | 25.0 |
PC133 SDRAM 256MB(CL3) ECC Registered | 15 | 4,980 | +800[↑] | 6,886 | +44[↑] | 19.5 |
PC133 SDRAM 128MB(CL3) ECC Registered | 4 | 4,600 | 0[→] | 5,195 | +119[↑] | 35.9 |
PC133 SDRAM DIMM CasLatency=2 | ||||||
PC133 SDRAM 256MB(CL2) | 58 | 2,190 | -270[↓] | 3,054 | -36[↓] | 8.6 |
PC133 SDRAM 128MB(CL2) | 17 | 1,477 | +17[↑] | 1,709 | -86[↓] | 11.5 |
PC166 SDRAM DIMM | ||||||
PC166 SDRAM 256MB | 1 | 8,777 | -3,203[↓] | 8,777 | -3,203[↓] | 34.3 |
PC166 SDRAM 128MB | 1 | 7,980 | +3,000[↑] | 7,980 | +1,500[↑] | 62.3 |
PC166 SDRAM 64MB | 2 | 1,480 | 0[→] | 2,530 | 0[→] | 23.1 |
PC150 SDRAM DIMM | ||||||
PC150 SDRAM 256MB | 2 | 3,800 | -3,180[↓] | 5,390 | -1,590[↓] | 14.8 |
|● PC100 SDRAM DIMM | ||||||
モデル | 店数 | 最安値(円) | 前回比(円) | 平均値(円) | 前回比(円) | 1MB単価 (最安値÷MB) |
PC100 SDRAM DIMM CasLatency=2 | ||||||
PC100 SDRAM 512MB(CL2) | 14 | 4,980 | -800[↓] | 6,733 | -519[↓] | 9.7 |
PC100 SDRAM 256MB(CL2) | 43 | 1,980 | -170[↓] | 2,429 | -178[↓] | 7.7 |
PC100 SDRAM 128MB(CL2) | 39 | 1,120 | -30[↓] | 1,389 | -132[↓] | 8.8 |
PC100 SDRAM 64MB(CL2) | 11 | 750 | +70[↑] | 996 | -4[↓] | 11.7 |
PC100 SDRAM DIMM CasLatency=2 ECC対応 | ||||||
PC100 SDRAM 512MB(CL2) ECC対応 | 3 | 11,800 | 0[→] | 12,200 | 0[→] | 23.0 |
PC100 SDRAM 256MB(CL2) ECC対応 | 7 | 3,980 | -200[↓] | 6,435 | +205[↑] | 15.5 |
PC100 SDRAM 128MB(CL2) ECC対応 | 10 | 1,980 | -300[↓] | 3,525 | -658[↓] | 15.5 |
PC100 SDRAM 64MB(CL2) ECC対応 | 1 | 3,800 | 0[→] | 3,800 | 0[→] | 59.4 |
PC100 SDRAM DIMM CasLatency=2 ECC対応 Registeredタイプ | ||||||
PC100 SDRAM 1GB(CL2) ECC Registered | 2 | 34,800 | 0[→] | 35,750 | 0[→] | 34.0 |
PC100 SDRAM 512MB(CL2) ECC Registered | 3 | 14,500 | 0[→] | 15,700 | 0[→] | 28.3 |
PC100 SDRAM 256MB(CL2) ECC Registered | 6 | 5,480 | 0[→] | 7,173 | -197[↓] | 21.4 |
PC100 SDRAM 128MB(CL2) ECC Registered | 5 | 4,600 | 0[→] | 4,956 | 0[→] | 35.9 |
PC100 SDRAM 64MB(CL2) ECC Registered | 2 | 720 | +72[↑] | 848 | +36[↑] | 11.3 |
|● DDR SDRAM DIMM | ||||||
モデル | 店数 | 最安値(円) | 前回比(円) | 平均値(円) | 前回比(円) | 1MB単価 (最安値÷MB) |
PC2100(DDR266) DDR SDRAM DIMM | ||||||
PC2100 DDR SDRAM 512MB(CL2.5) | 30 | 7,780 | -370[↓] | 8,663 | -527[↓] | 15.2 |
PC2100 DDR SDRAM 256MB(CL2.5) | 48 | 3,430 | -10[↓] | 3,823 | -93[↓] | 13.4 |
PC2100 DDR SDRAM 128MB(CL2.5) | 24 | 1,450 | -100[↓] | 1,934 | -69[↓] | 11.3 |
PC2100(DDR266) DDR SDRAM DIMM ECC対応 | ||||||
PC2100 DDR SDRAM 512MB(CL2.5) ECC | 2 | 19,600 | 0[→] | 20,200 | 0[→] | 38.3 |
PC2100 DDR SDRAM 256MB(CL2.5) ECC | 8 | 5,680 | -2,290[↓] | 10,250 | -1,778[↓] | 22.2 |
PC2100 DDR SDRAM 128MB(CL2.5) ECC | 5 | 4,500 | +530[↑] | 7,122 | -18[↓] | 35.2 |
PC2100(DDR266) DDR SDRAM DIMM ECC対応 Registeredタイプ | ||||||
PC2100 DDR SDRAM 1GB(CL2.5) ECC Registered | 1 | 89,600 | 0[→] | 89,600 | 0[→] | 87.5 |
PC2100 DDR SDRAM 512MB(CL2.5) ECC Registered | 16 | 14,800 | -1,000[↓] | 17,823 | -610[↓] | 28.9 |
PC2100 DDR SDRAM 256MB(CL2.5) ECC Registered | 25 | 6,380 | -380[↓] | 7,519 | -228[↓] | 24.9 |
PC2100 DDR SDRAM 128MB(CL2.5) ECC Registered | 2 | 4,980 | 0[→] | 5,590 | 0[→] | 38.9 |
|● Direct RDRAM RIMM | ||||||
モデル | 店数 | 最安値(円) | 前回比(円) | 平均値(円) | 前回比(円) | 1MB単価 (最安値÷MB) |
PC800 DRDRAM RIMM | ||||||
PC800 DRDRAM 512MB | 5 | 38,800 | 0[→] | 40,970 | -130[↓] | 75.8 |
PC800 DRDRAM 256MB | 39 | 10,470 | +30[↑] | 11,279 | -161[↓] | 40.9 |
PC800 DRDRAM 128MB | 37 | 5,450 | -20[↓] | 5,830 | -21[↓] | 42.6 |
PC800 DRDRAM 64MB | 6 | 2,580 | +80[↑] | 3,276 | -257[↓] | 40.3 |
PC800 DRDRAM RIMM ECC対応 | ||||||
PC800 DRDRAM 512MB ECC対応 | 7 | 38,980 | 0[→] | 42,819 | -4,528[↓] | 76.1 |
PC800 DRDRAM 256MB ECC対応 | 15 | 11,370 | +370[↑] | 12,352 | -256[↓] | 44.4 |
PC800 DRDRAM 128MB ECC対応 | 15 | 5,800 | -160[↓] | 6,728 | -196[↓] | 45.3 |
※ | このページの価格などはインプレス AKIBA PC Hotline!編集部が秋葉原の各ショップの店頭で調べたものです。実際の販売価格は変動しますので、この価格で販売されることを保証するものではありません。また、初期不良等の保証条件は各ショップによって異なります。購入時に各ショップ店頭にてよくご確認ください。 |
Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved. |