早くもHammer用のCPUクーラーがデビュー、AMDと共同開発した製品
世界初の製品となったのは、COOLER MASTERの「DRACO K8(DP8-6H11A-A1)」で、実売価格は2,800円~2,980円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。COOLER MASTER曰く、この製品はAMDと共同で開発を行なったものだという。
「DRACO K8」はステー(金属板)、樹脂製の固定台、ファン+ヒートシンク部という3つの部品から構成されるCPUクーラーで、Socket 478用CPUクーラーのようにステーと固定台でマザーボードを挟むような形になる。全体のサイズは一般的なSocket 370/A用クーラーに比べるとやや大型だ。ステーの取り付けによってマザーボードの変形や破損を防げるほか、ヒートシンクの固定にネジ止め方式を採用することでAMDの推奨するクリップ圧力を容易に実現できるのだという。
そのほかの仕様は、ヒートシンクのサイズが77mm×68mm×37mm、ファン回転数が4,800rpm、動作音量が38.5dBなどとなっているが、対応クロックに関しては第8世代AthlonやOpteronが公式発表され次第明らかにするとしており、現時点では明記されていない。もちろん、CPUの形状や取り付け方法が異なるため、現行のSocket Aプラットフォームで利用することは不可能だ。
第8世代AthlonやOpteronがまだ登場していない現時点では利用する術のない「DRACO K8」だが、CPUクーラーのサイズや取り付け方法などが分かっただけでも収穫といえるだろう。多くのパワーユーザーにとっては、「Hammer」への欲望を掻き立てられる貴重な製品と言えそうだ。
□DRACO K8(クーラーマスター)
http://www.coolermaster.co.jp/web/cooler/dp8-6h11a-a1.htm
(COOLER MASTER DRACOシリーズ) |
[撮影協力:高速電脳とクレバリー1号店とTSUKUMO eX.]
[↑前の記事]: | 品薄のマルチDVDドライブが今度はRadiusブランドの製品として登場 |
[↓次の記事]: | 久々に新種の色付きマザー登場、今度はAlbatron製のシルバー |
Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.
E-Mail:akiba-pc-info@impress.co.jp