【そのほかの新製品】 |
メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 |
|
|
そのほか |
|
|
|●Princeton FLASH DIO II 512MB (USB接続フラッシュメモリ,512MB ,USB 2.0対応) | 57,999 | ツクモパソコン本店 |
|
|●Princeton FLASH DIO II 1GB (USB接続フラッシュメモリ,1GB ,USB 2.0対応) | 97,999 | ツクモパソコン本店 |
容量1GBまたは512MBのUSB 2.0対応フラッシュメモリ。メーカーはプリンストンで、先週発売された64/128/256MBモデルの上位モデル。 容量1GBのUSB接続フラッシュメモリはUSB 1.1対応版が発売されていたのみで、USB 2.0対応版はこれが初めて。 本来は受発注扱いの製品だが、ツクモパソコン本店では現在、特別に店頭在庫を置いている。
[撮影協力:ツクモパソコン本店]
|
|
|●アイ・オー・データ EDHG-64M (USB接続フラッシュメモリ,64MB ,USB 2.0対応) | 6,979 | ツクモParts王国 |
6,979 | ツクモパソコン本店 | 1F |
|
|●アイ・オー・データ EDHG-128M (USB接続フラッシュメモリ,128MB ,USB 2.0対応) | 8,979 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F |
10,799 | ツクモParts王国 |
10,799 | ツクモパソコン本店 | 1F |
|
|●アイ・オー・データ EDHG-256M (USB接続フラッシュメモリ,256MB ,USB 2.0対応) | 18,499 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F |
18,799 | ツクモParts王国 |
18,799 | ツクモパソコン本店 | 1F |
USB 2.0接続のアイ・オー・データ製フラッシュメモリ。ラインナップは容量64MB/128MB/256MBの3製品で、そのうちの128MB/256MBモデルの店頭販売を確認済み。 現在発売されているブラックメタリックモデルのほかに、カラーが異なるパールホワイトモデル、ブルーメタリックモデルもラインナップされており、こちらは「11月末発売」とアナウンスされている。 パスワードによるデータ保護機能も備えている。 □これまでに発売されたUSB 2.0対応フラッシュメモリ 【8月3日】IBM 128MB USB 2.0 Memory Key(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020803/ni_i_zz.html#usb2fm 【11月22日】FLASH DIO II 64MB/128MB/256MB(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021122/ni_i_zz.html#fd64 【11月22日】OnlyDisk 64MB/128MB/256MB(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021122/ni_i_zz.html#usb2d64m
[撮影協力:ツクモParts王国]
|
|
|●メルコ RUF-256M/U2 (USB接続フラッシュメモリ,256MB ,USB 2.0) | 15,800 | LAOX PC・DO SHOP |
メルコ製のUSB 2.0対応フラッシュメモリ。 ラインナップは容量256MB/512MBの2製品で、現在256MBモデルが店頭販売されている。
[撮影協力:LAOX PC・DO SHOP]
|
|
|●アルファデータ デジタルSmartTV(AD-DVITV) (DVI-D対応アップスキャンコンバーター+TVチューナー) | 16,799 | カクタ ソフマップ | 1F |
16,799 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F |
16,800 | 浜田電機 |
液晶ディスプレイにDVIでデジタル出力できる初のアップスキャンコンバーター付きTVチューナー。 TVやビデオ入力コネクタからの映像をDVI-Dコネクタでデジタル出力できるのが最大の特徴。対応解像度は640×480/800×600/1,024×768ドットで、インターレース信号をプログレッシブ信号に変換する変換機能も搭載している。DVIのほか、VGAコネクタ経由でのアナログRGB出力も可能。 PC画面とTV画面を切り替えて利用するためのアナログRGB入力も搭載しているが、このコネクタはアナログRGB出力へのスルー専用で、PC画面をDVI-Dに変換してデジタル出力することはできない。また、DVI入力コネクタも搭載していないため、デジタル液晶ディスプレイをPCとTVで共用する場合は、その都度ケーブルを繋ぎかえる必要がある。
[撮影協力:ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館]
|
|
|●東海理化販売 TSK-U (指紋センサー,USB) | 6,191 | OVERTOP |
東海理化販売ブランドのUSB接続指紋認証キット。
[撮影協力:OVERTOP]
|
|
|●総貿 ML4-USB2 (外付けメモリーカードリーダ ,CF/スマートメディア/メモリースティック/SD対応 ,USB 2.0) | 4,580 | SuperCOM |
4,780 | コムサテライト3号店 | 1F |
USB 2.0に対応したマルチスロットタイプの外付けメモリーカードリーダー。 対応メディアはCF/スマートメディア/メモリースティック/SDなど。 バスパワー動作対応の製品だが、バスパワー出力が500mAに満たない場合に備えてDC入力コネクタも備えている。ただし、ACアダプタは付属しておらず、DC入力コネクタを使用する場合は背面のバスパワー/ACアダプタ切り替えスイッチを操作する必要もある。
[撮影協力:コムサテライト3号店]
|
|
|●アドテック AD-MCR/W20A (外付けメモリーカードリーダー ,CF/スマートメディア/メモリースティック/SD対応 ,USB 2.0) | 5,979 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 6F |
USB 2.0に対応したアドテックブランドの外付けメモリーカードリーダー。 対応メディアはCF/スマートメディア/メモリースティック/SDなど。
[撮影協力:ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館]
|
|
|●アルファデータ AD-USBBT (USB接続Bluetoothアダプタ ,2個セット) | 12,799 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F |
12,800 | T-ZONE. AKIBA PLACE | 1F |
12,800 | 浜田電機 |
USB接続Bluetoothアダプタの2個セット。
[撮影協力:ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館]
|
|
|●パナソニック BN-SDCEP3 (SDリーダー,USB) | 3,979 | カクタ ソフマップ | 1F |
転送速度が従来比2倍に高速化されたというUSB接続のSD/MMCリーダー。 64MBのSDメディアを使う際の速度は読み込み900KB/sec、書き込み800KB/secという。 SDの著作権保護機能にも対応している。SD I/Oには非対応。
|
|
|●すまいる ULL-5W (USB接続ライト) | 953 | OVERTOP |
980 | PS/PLAZA WAKAMATSU |
980 | WonderCity秋葉原店 |
980 | クレバリー1号店 | 2F |
980 | サトームセン パソコン館 PC isLand | 3F |
USB接続ライトの新製品。 接続ケーブルはフレキシブルタイプ。
[撮影協力:WonderCity秋葉原店]
|
|
|●パトライト PHE-3FB (シリアル接続回転灯,3色+ブザー) | 33,000 | 俺コンハウス |
|
|●パトライト PHC-100A (シリアル接続リレーユニット,8接点 ,AC125V/3AまたはDC30V/3A対応) | 24,200 | 俺コンハウス |
シリアル経由で制御できる回転灯(PHE-3FB)と8接点リレーユニット(PHC-100A)。メーカーは回転灯メーカーのパトライト。 制御用ソフトは付属していないが、制御用プロトコルは公開されており「@??120!」や「@23108!」といった文字列をシリアル送信することで回転灯を点灯/点滅させたり、ブザーやリレーのON/OFFができる。 PHE-3FBは赤・緑・黄の3つの回転灯とブザー(85dB)を搭載しており、PHC-100Aは100V/3Aなどを制御できるリレー8つを搭載している。 俺コンハウス店頭では、テスト用ソフトを使ってデモ中で、実際に操作してみることも可能。
[撮影協力:俺コンハウス]
|