  | PC自作キットの新製品 2005年10月22日号 |   |   
※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。  この価格で販売されることを保証するものではありません。  実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。 ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。  なお、店頭表記が税抜き表示のみの場合は、編集部で計算したものを掲載しています(1円未満切り上げ)。 
| 【PC自作キットの新製品】 |  | メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 | 
 
  |   |  | PC自作キット |   | 
  |  |●BIOSTAR iDEQ 330N (Socket 939対応PC自作キット,キューブ系  ,GeForce 6100(nForce 410),VGA,8ch Sound  ,1000Base-T LAN,IEEE 1394,PCI Express(x16)1  ,PCI1,Mini-PCI1,DDR DIMM2  ,メモリーカードリーダー内蔵) | 49,980 | TSUKUMO eX. | 5F |  
 
  GeForce 6100+nForce 410チップセットを搭載した初のキューブ系PC自作キット。メーカーはBIOSTARで対応ソケットはSocket 939。 すでに発売されている同社の「iDEQ 330G」や「iDEQ 350G」と同じように筐体が上に開く「ガルウィング構造」を採用した製品。主なオンボードデバイスは8chサウンド、1000Base-T LAN、IEEE 1394、メモリーカードリーダーなど。  拡張スロットはPCI Express x16、PCI、Mini-PCIが各1本で、電源容量は250W。 □関連記事 【6月4日】iDEQ 330G(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050604/ni_i_bb.html#330g 【7月30日】iDEQ350G(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050730/ni_i_bb.html#ideq350g
  [撮影協力:TSUKUMO eX.]
  | 
  |  |●星野金属工業 Lepty i915 MRM/CRM/BM (Socket 479M対応PC自作キット,小型/LowProfile  ,i915GM,VGA,8ch Sound,Dual 1000Base-T LAN  ,Mini-PCI1,DDR2 DIMM2,薄型光学ドライブ搭載  ,ミスティローズメタリック/クランベリーメタリック/黒色) | 83,700 | TSUKUMO eX. |  
 
  小型筐体を採用した星野金属のPentium M対応PC自作キット「Lepty i915」の新カラー。 カラーはミスティローズメタリックとクランベリーメタリック、ブラックメタリックの3色。  基本仕様は先に発売されたシルバー/ホワイトと同様で、採用マザーボードはLV-673NS(i915GM)。VGA、8chサウンド、2チャネルの1000Base-T LANや、スロットインタイプのパイオニア製薄型DVD±Rドライブを標準搭載している。 □関連記事 【9月23日】Lepty i915SM/WPM(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050923/ni_i_bb.html#lepty
  [撮影協力:TSUKUMO eX.]
  |   
 
 |  Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. | 
  ジャンル一覧に戻る
 | 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 |