| ※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。|  | そのほかの新製品 2006年4月15日号 |  |  | 
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
 ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
 なお、店頭表記が税抜き表示のみの場合は、編集部で計算したものを掲載しています(1円未満切り上げ)。
 
 | 【そのほかの新製品】 |  | メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 |  | 
 |  |  |  | そのほか |  |  |  |  |  | |●LIAN-LI F1A/B (アルミ製PCデスク,銀色/黒色)
 | 548,000 | TSUKUMO eX. | 受注生産。納期1ヶ月半 |  |  |  | |●LIAN-LI F1EA/B (アルミ製PCデスク,銀色/黒色)
 | 488,000 | TSUKUMO eX. | 受注生産。納期1ヶ月半 |  |  |  | |●LIAN-LI F2A/B (アルミ製PCデスク,ショートタイプ,銀色/黒色)
 | 518,000 | TSUKUMO eX. | 受注生産。納期1ヶ月半 |  |  |  | |●LIAN-LI F2EA/B (アルミ製PCデスク,ショートタイプ,銀色/黒色)
 | 468,000 | TSUKUMO eX. | 受注生産。納期1ヶ月半 |  | PCを設置して使うことを前提とした総アルミ製のLIAN-LI製デスク。
  同社製PCケース「PC-V1000」を設置するためのスペースが用意されているほか、カードリーダーやUSB/IEEE 1394コネクタが前面左に、キーボードラックが左側面に用意されているなどの特徴がある。このほか、電源を含むケーブル類を整理できる機構や、「表面に傷が付かず、いつまでも新品のようにきれい」だという特殊アノダイジング工法による表面処理などもウリ。  ラインナップは、サイズや形状、カラーの違いで都合8モデルがあり、さらに別売でオーディオラック(118,000円~)などのオプションも用意されている。デスクの重量は48.2kg~87.8kg(モデルによる)。  LIAN-LIでは、「素早い意志決定が必要なCEOへ」「高い集中力が必要な受験生へ」「フレッシュなアイディアが必要な専門家/芸術家へ」とアピールしており、同社Webサイトのトップページでは日本語のプロモーションムービーまで公開されている。  取り扱い開始を確認したのはTSUKUMO eX.で、製品サンプルの展示などはないものの、468,000~548,000円の価格と約1ヶ月半という納期(受注生産扱い)をアナウンスしている。また、高速電脳でも取り扱い開始をアナウンスしているが、詳細については不明。 □関連記事【2000年7月15日】これは机かPCケースか?問題作の「PRISM」発売開始
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20000715/etc_prism.html
 【2004年5月1日】PC-V1000(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040501/ni_i_cs.html#pcv1000bk
 
 [撮影協力:TSUKUMO eX.]
 |  |  |  | |●COOLER MASTER NotePal W1(RB-NBC-AWBS/BK)
 (ノートPC用冷却スタンド
 ,15~17インチ液晶モデル向け,銀色/黒色)
 | 5,980 | BLESS 秋葉原本店 |  | 7,329 | 高速電脳 |  | 15~17インチワイド液晶を搭載した大型ノートPC向けのアルミ製冷却スタンド。メーカーはCOOLER MASTER。
  電源はUSBバスパワーを利用する方式で、バスパワー利用後のUSBコネクタを再利用するUSBスルーコネクタもついている。  カラーはシルバーとブラックの2タイプ。
 [撮影協力:高速電脳]
 |  |  |  | |●サンコー USBホットしてクール (USB保温/保冷器)
 | 4,980 | サンコー レアモノショップ |  | USBバスパワーで保温/保冷の双方ができ、さらに「保温/保冷」を超えて(時間はかかるものの)「加温/冷却」もできるとうたう初のドリンク用保温/保冷器。発売元はサンコー。
  ペルチェ素子を利用した製品で、ペルチェ素子の利用法を切換えることで「50度に加温」または「7度に冷却」のどちらかで利用する、という仕組み。ホルダー部分は一般的な350ml缶をターゲットにした形状で、350ml缶をそのまま入れておくことができるほか、付属のステンレスカップでも利用可能。なお、これより小口径のカップでは、保温/保冷の効果が薄くなる場合もあるそうだ。  常温からの加熱/冷却時の能力の目安はWebサイトなどに記載があり、13℃の水を45℃程度に温めるのに約4時間、同じく7度に冷却するのに3時間ほどかかるとのこと。  サンコー レアモノショップでは加温/冷却ともに店頭デモ中で、開店時に常温だった水をそのまま加温/冷却した状態を(時間に合わせて)確認できる。 □関連記事【1月28日】USB接続のドリンククーラーが発売、ベルチェ素子を応用
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20060128/etc_ciller.html
 【2002年12月21日】冬にピッタリ?USB接続の缶コーヒー用ホットコースター登場
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021221/etc_hotcoaster.html
 
 
 [撮影協力:サンコー レアモノショップ]
 | 
 
 
 | Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. | 
 ![[Back]](../../map/image/back.gif) ジャンル一覧に戻る | 
  
 
  
 
  
 
  
 |