 |
 |
|
【GTXオリジナルクーラー】 | 【GTSオリジナルクーラー】 |
 |
 |
|
【GTXオリジナルクーラー】 | 【GTSオリジナルクーラー】 |
 |
 |
|
【PX8800】 | 【7万円台のGTS】 |
オリジナルデザインの冷却システムを採用したGeForce 8800シリーズ搭載ビデオカードがLeadtekから発売になった。実売価格はGeForce 8800 GTX搭載モデルが87,000円前後、GeForce 8800 GTS搭載モデルが68,000円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
いずれの製品も、同社がリファレンス仕様品として発売した先行モデル「WinFast PX8800 GTX TDH」「WinFast PX8800 GTS TDH」のマイナーチェンジ版にあたる。
●非リファレンスモデルの登場
これら2製品はリファレンスデザインとは異なるオリジナルデザインの冷却システムを採用しているのが特徴。この冷却システムはリファレンスデザインのものより長く、末端のコンデンサを含むほぼ基板全体がカバーで覆われているという特徴がある。ブラケットが2スロットタイプなのは先行モデルと同様だ。
クロックとビデオメモリ容量は「WinFast PX8800 GTX TDH」がコア575MHz、メモリ1,800MHz、768MB、「WinFast PX8800 GTS TDH」がコア500MHz、メモリ1,600MHz、640MB。映像出力コネクタは両モデルともDVI-I(2ポート、デュアルリンク)、TV(HDTV対応)を備えている。
●店頭での見分けは困難
なお、「マイナーチェンジ版」とはいうものの、パッケージそのものは従来モデルとほぼ同じ。今回のモデルを確実に購入したい場合は、ショップに確認するのが無難といえる状況だ。
□WinFast PX8800 GTX TDH/WinFast PX8800 GTS TDH(Leadtek Research)
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px8800gtx_tdh_1.htm
□関連記事
【2006年11月11日】Direct X10世代のGeForce 8800搭載カードが続々と発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20061111/etc_g8800.html
 | (Leadtek WinFast PX880シリーズ) |
[撮影協力:USER'S SIDE本店とT-ZONE. PC DIY SHOPとパソコンショップ アーク]