| ※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。|  | Socket AM2マザーボードの新製品 2006年12月28日号(27~28日調査/一部29日調査) |  |  | 
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
 ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
 なお、店頭表記が税抜き表示のみの場合は、編集部で計算したものを掲載しています(1円未満切り上げ)。
 
 | 【Socket AM2マザーボードの新製品】 |  | メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 |  | 
 |  |  |  | Socket AM2マザーボード |  |  |  |  |  | |●ASUS M2A-MVP (AMD 480X CrossFire(SB600),ATX,6ch Sound(HD)
 ,1000Base-T LAN(88E8001),IEEE 1394
 ,PCI Express(x16)2,PCI Express(x1)2,PCI2
 ,DDR2 DIMM4)
 | 12,720 | ドスパラ秋葉原Prime館 |  | 12,970 | フェイス秋葉原本店 |  | 13,098 | クレバリー1号店 | 1F |  | 13,280 | スリートップ2号店 |  | 13,450 | ドスパラ アキバ店 | B1F |  | 13,480 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |  | 13,480 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 13,480 | ツクモパソコン本店II | B1F |  | 13,480 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F |  | 13,480 | パソコンショップ アーク |  | 13,500 | BLESS 秋葉原本店 |  | 「AMD 480X CrossFire」チップセットを搭載した初のマザーボード。メーカーはASUS。
  AMD 480X CrossFireはATIブランドで発売されている「CrossFire Xpress 1600」のAMD版とも言えるチップセット。基本スペックはCrossFire Xpress 1600と同等で、帯域幅8レーンのPCI Expressスロット2基によるCrossFireをサポートしているのも変わりない。また、上位モデルには帯域幅16レーンのPCI Expressスロット2基でのCrossFireをサポートしたAMD 580X CrossFireも用意されている。  拡張スロットはPCI Express x16×2、PCI Express x1×2、PCI×2、DIMM×4。PCI Express x16スロットは、ビデオカード1枚の場合はx16モード(2スロット目にダミーカード装着)で、CrossFire時(ビデオカード2枚)は両方ともx8モードで動作する。  主なオンボードデバイスは1000Base-T LAN(88E8001)、6チャネルサウンド、IEEE 1394など。 □AMD 480X CrossFire/AMD 580X CrossFire(Advanced Micro Devices)http://www.amd.com/us-en/Processors/ProductInformation/0,,30_118_14603_14608,00.html
 http://www.amd.com/us-en/Processors/ProductInformation/0,,30_118_14603_14604,00.html
 
 [撮影協力:BLESS 秋葉原本店とパソコンショップ アークとドスパラ秋葉原Prime館とツクモパソコン本店IIとT-ZONE. PC DIY SHOP]
 |  |  |  | |●MSI K9NBPM2-FID (Quadro NVS 210S(nForce 430),microATX
 ,VGA(DVI付き),8chサウンド,1000Base-T LAN
 ,IEEE 1394,PCI Express(x16)1,PCI Express(x1)1
 ,PCI2,DDR2 DIMM4)
 | 12,680 | パソコンショップ アーク |  | 12,770 | フェイス秋葉原本店 |  | 12,780 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 12,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | 12,900 | IT'Sme PC総合ショップ |  | 13,480 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 13,480 | ツクモパソコン本店II | B1F |  | 13,499 | ソフマップ1号店マルチメディア館 | 3F |  | 13,880 | 高速電脳 |  | NVIDIAのビジネス向けPC用チップセット「Quadro NVS 210S」を搭載した初のマザーボード。メーカーはMSI。
  Quadro NVS 210SはNVIDIAのVGA機能付きチップセット「GeForce 6150」とほぼ同じ性能をもつチップセットで、主な違いはGPU機能の動作クロックが475MHz→425MHzにダウンしている点やSocket 754をサポートしていない点など。対となるサウスブリッジがnForce 430である点や、DirectX 9.0、NVIDIA PureVideo、RAID 0/1/0+1/5などをサポートしている点はGeForce 6150と変わらない。  今回発売された「K9NBPM2-FID」はmicroATXフォームファクタ採用したSocket AM2対応の製品。主なオンボードデバイスはVGA(VI出力対応)、8chサウンド、1000Base-T LAN、IEEE 1394など。 □NVIDIA Technical Specificationshttp://jp.nvidia.com/page/gpu_mobo_tech_specs.html
 
 [撮影協力:パソコンショップ アークとIT'Sme PC総合ショップとBLESS 秋葉原本店]
 |  |  |  | |●Albatron KM61S-AM2 (MCP61S,microATX,VGA,8ch Sound(HD),LAN
 ,PCI Express(x16/x8動作)1,PCI Express(x1)1
 ,PCI2,DDR2 DIMM2)
 | 9,780 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 9,780 | ツクモパソコン本店II | B1F |  | NVIDIAのワンチップチップセット「MCP61S」を搭載したAlbatron製マザーボード。フォームファクタはmicroATX。
  搭載しているオンボードデバイスはVGA、8chサウンド、LANなどで、拡張スロットはPCI Express x16(x8動作)×1本、PCI Express x1×1本、PCI×2本などを備えている。 □関連記事【10月28日】ECS GeForce6100SM-M(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20061028/ni_i_ma.html#g61sm
 
 [撮影協力:ツクモパソコン本店IIとTSUKUMO eX.]
 | 
 
 
 | Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. | 
 ![[Back]](../../map/image/back.gif) ジャンル一覧に戻る | 
  
 
  
 
  
 
  
 |