D4入力端子を備え、最大解像度1,920×1,080iでHD画像を「視聴」できるPCI Express x1接続のビデオ入力カード。 最新の公式アナウンスでは「ビデオキャプチャ機能は搭載されていない」とされる製品だが、一部ショップでは「パターンカットとレジストリ変更でキャプチャが可能になる」という独自アナウンスも行われている。 Monster XはD4端子から入力した映像を「視聴できる」ことをうたう製品。ショップ店頭でアナウンスされた当初は「ビデオキャプチャカード」とされていたものの、その後の公式発表ではビデオキャプチャ機能に関するアナウンスは消え、現在はあくまでも「視聴カード」というのがオフィシャルの仕様。 ブラケット部分に備える入力端子はD4、光デジタル音声(角型)、アナログステレオ音声(RCA)で、ハードウェアエンコード機能は非搭載。視聴時はHD映像をエンコードせずにPC画面に出力するため、Core 2 Duo 2GHz以上/メモリ2GB以上/HDDキャッシュ16MB以上必須などという比較的高いマシンスペックが要求される。なお、表示機能に関しては「PS3などのゲーム画面を遅延なしでリアルタイムに表示することも可能」(ショップ)ともされている。 発売された製品は、カードのみのバルク品で、視聴用ソフト/ドライバ類はWebからダウンロードする仕様。主にマニアを対象とした製品らしく、エスケイネットサポートセンターでのサポートは対象外扱いになっている。対応OSは32bitのWindows XP/Vista(64bit版は後日対応する可能性あり)。 最大の注目点である(仕様外の)ビデオキャプチャ機能に関しては、フェイス アキバ店やTWOTOP秋葉原本店が「パターンカットとレジストリ変更で録画が可能になる」とアナウンスしている状態。両店では切断すべき配線の位置や、変更すべきレジストリ内容を図示した紙を独自に配布しているが、「これらは製品改造にあたるため、保証やサポートが一切なくなる」とも警告。改造方法に関するサポートも一切しないという。 ちなみにキャプチャ機能に関する当初の説明では「MotionJPEG(AVI)形式での保存が可能で、初期設定では20分8.4GBのファイルサイズになる」とされていた。
□関連記事 【2007年7月21日】1080i対応のキャプチャカード「Monster X」が来週発売 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20070721/etc_monsterxpre.html 【2006年4月29日】D3端子2系統で1080i対応のビデオキャプチャカードが発売 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20060429/etc_pv3.html
[撮影協力:TSUKUMO eX.とTWOTOP秋葉原本店とフェイス アキバ店とツクモパソコン本店II]
|