従来品よりもTDPが低くなった89W版のAthlon 64 X2 6000+(クロック3.0GHz、2次キャッシュ1MB×2)がリテールパッケージ品で発売された。販売価格は25,000円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
2月から店頭販売されている従来のAthlon 64 X2 6000+はTDPが125Wだが、今回の製品はTDPが89Wと低いのが特徴。Scoket AM2に対応するほかクロック3.0GHz、2次キャッシュ1MB×2、製造プロセス90nm SOIといったスペックは125W版6000+と同様だ。動作電圧は1.30~1.35V(125W版6000+は1.35~1.40V)、OPNは「ADA6000IAA6CZ」(同ADX6000IAA6CZ)。
なお、販売価格は125W版6000+(先週時点の最安値は21,701円)より若干高い。また、89W版6000+は日本国内のみで発売されるという。
□Athlon 64 X2/Athlon X2(Advanced Micro Devices)
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ProductInformation/0,,30_118_9485_13041,00.html
□関連記事
【2007年8月31日】消費電力の抑制を実現した「Athlon 64 X2 6000+ 89W版」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0831/tawada111.htm
【2007年2月24日】Athlon 64 X2 6000+発売、動作クロック3GHzで約6万円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20070224/etc_amd.html
![](../../earena_p.gif) | (AMD Athlon 64 X2 6000+) |
[撮影協力:ドスパラ秋葉原本店とZOA秋葉原本店とツクモパソコン本店II]