| ※このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
 ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
 
 | メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 |  |  |  | |●ASUS P5E-VM HDMI (G35(ICH9R),microATX,VGA(HDMI付き),8ch Sound
 ,1000Base-T LAN,IEEE 1394,パラレルIDE
 ,PCI Express(x1)1,PCI Express(x16)1,PCI1
 ,DDR2 DIMM4)
 | 22,800 | ドスパラ秋葉原本店 |  | 23,200 | スリートップ |  | 23,470 | フェイス カスタム館 |  | 23,470 | フェイス パーツ館 |  | 23,480 | TWOTOP秋葉原本店 |  | 23,598 | クレバリー1号店 |  | 23,680 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |  | 23,680 | パソコンショップ アーク |  | 23,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | 23,835 | ソフマップ 秋葉原 パソコン総合館 | 6F |  | 23,835 | ソフマップ 秋葉原 リユース総合館 |  | 23,980 | TSUKUMO eX. | 3F |  | 23,980 | ZOA 秋葉原本店 | B1F |  | 23,980 | 高速電脳 | 売り切れ |  | 23,980 | 石丸電気 モバイル館(DOS/V工房) |  | DirectX 10対応のグラフィックスコアを内蔵するIntelのVGA機能統合チップセット「Intel G35 Express」を搭載した初の製品。メーカーはASUSで、フォームファクタはmicroATX。HDMIコネクタも搭載している。
  Intel G35 ExpressはDirectX 10(Shader Model 4.0)対応グラフィックスコア「Graphics Media Accelerator X3500(GMA X3500)」を内蔵したチップセット。Intel 3シリーズのVGA機能統合タイプチップセットとしてはIntel G33 Expressが投入済みだが、Intel G33 ExpressではDirectX 9に対応した下位のGMA X3100が採用されていた。  このほかIntel G33 Expressと主に異なるのは、対応メモリがDDR2のみになる点(Intel G33 ExpressはDDR3/DDR2対応)と、ペアのICHがICH8シリーズになる点(同ICH9シリーズ)。ただし、今回発売されたP5E-VM HDMIでは、サポート外となるICH9Rが採用されている。  P5E-VM HDMIはCore 2シリーズ、Pentium DなどのCPUに対応。映像出力端子としてVGAのほかHDMIを備え、両端子から同時に出力が行なえるのも特徴。ただし、VGA機能のDirectX 10サポートは、Intelから対応ドライバが提供された後になるとしている。  また、マザーボード表面のPCI Express x1スロット付近に「ASM4136」などとプリントされ、同じ型番がついたチップを搭載する小型基板が搭載されているが、マニュアルでは特にこの基板について説明されておらず、機能は不明。  スロット数はPCI Express x16×1、PCI Express x1×2、PCI×1。主な搭載機能はVGA、HDMI(付属アダプタでDVI出力可能)、Gigabit Ethernet、Serial ATA(6ポート、RAID 0/1/0+1/5対応)、パラレルATA(1ポート、Ultra ATA/133)、IEEE 1394、8チャネルサウンド。 □インテル G35 Express チップセット(インテル)http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/G35/
 
 
 [撮影協力:高速電脳]
 | 
 
 | Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. | 
 ![[Back]](../../map/image/back.gif) ジャンル一覧に戻る | 
  
 
  
 
  
 
  
 |