|
【 2008年1月12日号 】
|
|
AKIBA PC Hotline!読者環境調査結果
|
第6回「AKIBA PC Hotline!読者環境調査」では、10,458人の方からご回答をいただきました。
アンケートにご協力いただきまして、ありがとうございました。
□読者環境調査バックナンバー
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/backnum_tokubetu.html#kankyo
PCの所有台数・種類 / PCの主な使用用途 / 主に使用しているOS / 主に使用しているPCのCPU / 主に使用しているPCのメモリ容量・規格 / PCに搭載しているHDD・ファイルサーバ(NAS)・外付けHDDの台数・総容量 / 主に使用しているPCに搭載しているビデオカード(機能)・規格 / 主に使用している光学ドライブのBlu-rayまたはHD DVD対応の可否 / 主に使用しているPCの電源容量 / 家庭内で使用しているネットワーク環境 / 興味のあるPCパーツ・周辺機器の分野
| 今回の調査結果 |  |
| 前回の調査結果(2007年7月) |  |
▼ PCの所有台数・種類
所有台数、種類ともに大きな変化は見られない。所有台数も前回と同じく2台と3台が中心。
| PCの所有台数 | 票数 | 比率 |
| 1台 | 1,017票 | 9.7% |
| 1,158票 | 9.5% |
| 2台 | 2,478票 | 23.7% |
| 2,870票 | 23.5% |
| 3台 | 2,455票 | 23.5% |
| 2,831票 | 23.2% |
| 4台 | 1,638票 | 15.7% |
| 1,870票 | 15.3% |
| 5台 | 1,122票 | 10.7% |
| 1,346票 | 11.0% |
| 6台 | 607票 | 5.8% |
| 714票 | 5.9% |
| 7台 | 362票 | 3.5% |
| 441票 | 3.6% |
| 8台 | 229票 | 2.2% |
| 298票 | 2.4% |
| 9台 | 161票 | 1.5% |
| 206票 | 1.7% |
| 10台以上 | 389票 | 3.7% |
| 459票 | 3.8% |
| 所持しているPCの種類 | 票数 | 比率 |
| 自作PC |
| タワー型 | 8,605票 | 82.3% |
| 10,035票 | 82.3% |
| ノート型 | 891票 | 8.5% |
| 1,158票 | 9.5% |
| キューブ型 | 1,376票 | 13.2% |
| 1,680票 | 13.8% |
小型PCケース (Mac miniサイズ、Mini-ITXケースなど) | 679票 | 6.5% |
| 797票 | 6.5% |
| デスクトップ型 | 1,732票 | 16.6% |
| 1,993票 | 16.3% |
| スリムタワー/ブック型 | 926票 | 8.9% |
| 1,211票 | 9.9% |
| その他 | 169票 | 1.6% |
| 192票 | 1.6% |
| メーカー製PC |
| タワー型 | 978票 | 9.4% |
| 1,204票 | 9.9% |
| ノート型 | 6,319票 | 60.4% |
| 7,314票 | 60.0% |
| キューブ型 | 58票 | 0.6% |
| 55票 | 0.5% |
小型PCケース (Mac miniサイズ、Mini-ITXケースなど) | 255票 | 2.4% |
| 256票 | 2.1% |
| デスクトップ型 | 862票 | 8.2% |
| 1,111票 | 9.1% |
| スリムタワー/ブック型 | 681票 | 6.5% |
| 904票 | 7.4% |
| その他 | 107票 | 1.0% |
| 168票 | 1.4% |
| ショップブランドPC |
| タワー型 | 663票 | 6.3% |
| 699票 | 5.7% |
| ノート型 | 273票 | 2.6% |
| 337票 | 2.8% |
| キューブ型 | 66票 | 0.6% |
| 62票 | 0.5% |
小型PCケース (Mac miniサイズ、Mini-ITXケースなど) | 41票 | 0.4% |
| 43票 | 0.4% |
| デスクトップ型 | 134票 | 1.3% |
| 146票 | 1.2% |
| スリムタワー/ブック型 | 73票 | 0.7% |
| 77票 | 0.6% |
| その他 | 8票 | 0.1% |
| 13票 | 0.1% |
| その他PC |
| その他 | 188票 | 1.8% |
| 219票 | 1.8% |
▼ PCの主な用途
目立った順位の変動はなし。「動画鑑賞(ローカルファイル)」が減少しているが、これは今回新たに「ストリーミング動画鑑賞」を設けて項目を細分化したためと見られる。
| PCの主な使用用途 | 票数 | 比率 |
| Web閲覧 | 10,297票 | 98.5% |
| 12,024票 | 98.6% |
| メール | 9,190票 | 87.9% |
| 10,806票 | 88.6% |
| ゲーム | 6,390票 | 61.1% |
| 7,468票 | 61.2% |
| 音楽鑑賞 | 6,340票 | 60.6% |
| 7,395票 | 60.6% |
動画鑑賞 (ローカルファイル) | 5,838票 | 55.8% |
| 8,307票 | 68.1%(ストリーミング動画含) |
| 文書作成 | 5,784票 | 55.3% |
| 6,610票 | 54.2% |
ストリーミング動画鑑賞 (YouTube・ニコニコ動画など) | 5,512票 | 52.7% |
| -票 | - |
| データ収集・保管 | 5,484票 | 52.4% |
| 6,113票 | 50.1% |
| ネットショッピング | 5,445票 | 52.1% |
| 6,571票 | 53.9% |
動画編集 (エンコード含む) | 4,397票 | 42.0% |
| 5,418票 | 44.4% |
| 仕事 | 4,038票 | 38.6% |
| 4,604票 | 37.8% |
| 年賀状作成 | 4,027票 | 38.5% |
| 4,578票 | 37.5% |
| TV録画/視聴 | 3,828票 | 36.6% |
| 4,528票 | 37.1% |
| ネットバンキング | 3,809票 | 36.4% |
| 4,520票 | 37.1% |
| オークション | 3,638票 | 34.8% |
| 4,417票 | 36.2% |
画像編集 (フォトレタッチなど) | 3,387票 | 32.4% |
| 3,781票 | 31.0% |
| PCを組むこと自体が目的 | 3,097票 | 29.6% |
| 3,369票 | 27.6% |
| チャット(文字) | 2,508票 | 24.0% |
| 3,107票 | 25.5% |
| プログラミング | 2,362票 | 22.6% |
| 2,724票 | 22.3% |
| ホームページ作成・編集 | 2,335票 | 22.3% |
| 2,766票 | 22.7% |
SNS (ソーシャルネットワーク サービス) | 2,294票 | 21.9% |
| 2,560票 | 21.0% |
| ベンチマーク | 1,954票 | 18.7% |
| 2,383票 | 19.5% |
| Blog作成 | 1,856票 | 17.7% |
| 2,204票 | 18.1% |
| サーバ運営 | 1,245票 | 11.9% |
| 1,570票 | 12.9% |
金融商品取引 (株・FXなど) | 1,195票 | 11.4% |
| 1,225票 | 10.0%(株取引のみ) |
| CG・イラスト創作 | 1,094票 | 10.5% |
| 1,244票 | 10.2% |
| チャット(音声) | 1,039票 | 9.9% |
| 1,167票 | 9.6% |
| CAD | 656票 | 6.3% |
| 762票 | 6.2% |
| 音楽創作 | 557票 | 5.3% |
| 545票 | 4.5% |
| 映像創作 | 485票 | 4.6% |
| 461票 | 3.8% |
| その他 | 101票 | 1.0% |
| 123票 | 1.0% |
▼ 主に使用しているOS
Windows Vistaのデビュー後に初めて行なった前回は、Windows XP Professionalの比率が10ポイント近く減少したが、今回は1.8ポイント減にとどまった。
Windows Vistaはほぼ全てのエディションで微増し、今回初めてWindows Vista Ultimate 32bit版がWindows 2000を上回った。Windows Vistaのユーザ数は、Windows XPのユーザ数の約28%。
| 主に使用しているOS | 票数 | 比率 |
| Windows XP Professional | 5,331票 | 51.0% |
| 6,444票 | 52.8% |
| Windows XP Home Edition | 1,615票 | 15.4% |
| 1,842票 | 15.1% |
| Windows Vista Ultimate 32bit版 | 1,007票 | 9.6% |
| 982票 | 8.1% |
| Windows 2000 | 669票 | 6.4% |
| 1,025票 | 8.4% |
| Windows Vista Home Premium 32bit版 | 504票 | 4.8% |
| 450票 | 3.7% |
| Windows XP Media Center Edition 2005 | 362票 | 3.5% |
| 499票 | 4.1% |
| Windows Vista Ultimate 64bit版 | 336票 | 3.2% |
| 299票 | 2.5% |
| Windows XP Professional x64 Edition | 128票 | 1.2% |
| 117票 | 1.0% |
| Linux | 114票 | 1.1% |
| 124票 | 1.0% |
| Mac OS | 103票 | 1.0% |
| 112票 | 0.9% |
| Windows Vista Business 32bit版 | 91票 | 0.9% |
| 70票 | 0.6% |
| Windows Vista Home Premium 64bit版 | 61票 | 0.6% |
| 43票 | 0.4% |
| Windows 9x系(95,98,98SE,ME) | 38票 | 0.4% |
| 69票 | 0.6% |
| Windows Vista Home Basic 32bit版 | 28票 | 0.3% |
| 14票 | 0.1% |
| Windows Vista Business 64bit版 | 20票 | 0.2% |
| 16票 | 0.1% |
| Windows Vista Home Basic 64bit版 | 3票 | 0.0% |
| 5票 | 0.0% |
| その他 | 48票 | 0.5% |
| 82票 | 0.7% |
▼ 主に使用しているPCのCPU
クアッドコアCPUについては、今回新たに加えたIntelのCore 2 Quadが5位に。AMDのPhenomはデビュー間もないこともあり、わずか52票にとどまった。ブランド別ではIntelが6割台へ到達、AMDが3割台へ後退したが、増減の幅自体は小さい。
| CPU | 票数 | 比率 |
| Core 2 Duo(デスクトップ向け) | 2,825票 | 27.0% |
| 2,940票 | 24.1% |
| Athlon 64 X2(Socket AM2) | 1,418票 | 13.6% |
| 1,376票 | 11.3% |
| Pentium 4 (Socket 478) | 981票 | 9.4% |
| 1,591票 | 13.0% |
| Athlon 64 X2(Socket 939) | 888票 | 8.5% |
| 1,193票 | 9.8% |
| Core 2 Quad | 533票 | 5.1% |
| -票 | - |
| Athlon 64(Socket 939) | 436票 | 4.2% |
| 690票 | 5.7% |
| Athlon XP | 416票 | 4.0% |
| 634票 | 5.2% |
| Pentium 4(LGA 775) | 317票 | 3.0% |
| 518票 | 4.2% |
| Pentium D | 271票 | 2.6% |
| 404票 | 3.3% |
| Celeron系CPU | 267票 | 2.6% |
| 369票 | 3.0% |
| Core 2 Duo(モバイル向け) | 235票 | 2.2% |
| 227票 | 1.9% |
| Pentium M | 228票 | 2.2% |
| 330票 | 2.7% |
| Opteron | 181票 | 1.7% |
| 236票 | 1.9% |
| Athlon X2 | 166票 | 1.6% |
| 70票 | 0.6% |
| Pentium Dual-Core | 152票 | 1.5% |
| 51票 | 0.4% |
| Pentium III | 145票 | 1.4% |
| 223票 | 1.8% |
| Athlon 64(Socket 754) | 137票 | 1.3% |
| 187票 | 1.5% |
| Xeon | 116票 | 1.1% |
| 136票 | 1.1% |
| Core Duo/Solo | 112票 | 1.1% |
| 190票 | 1.6% |
| Core 2 Extreme | 108票 | 1.0% |
| 119票 | 1.0% |
| Athlon 64(Socket AM2) | 81票 | 0.8% |
| 95票 | 0.8% |
| Sempron系CPU | 60票 | 0.6% |
| 110票 | 0.9% |
| Athlon系その他 | 56票 | 0.5% |
| 81票 | 0.7% |
| Turion 64 / Turion 64 X2 | 54票 | 0.5% |
| 76票 | 0.6% |
| Phenom | 52票 | 0.5% |
| -票 | - |
| Athlon 64 FX | 48票 | 0.5% |
| 77票 | 0.6% |
| Pentium 4 その他 | 34票 | 0.3% |
| 35票 | 0.3% |
| Pentium(4)Extreme Edition | 32票 | 0.3% |
| 39票 | 0.3% |
| C3 / C7 | 19票 | 0.2% |
| 30票 | 0.2% |
| Duron | 19票 | 0.2% |
| 19票 | 0.2% |
| Geode NX | 6票 | 0.1% |
| 18票 | 0.1% |
| AMD系CPUその他 | 17票 | 0.2% |
| 26票 | 0.2% |
| Intel系CPUその他 | 11票 | 0.1% |
| 46票 | 0.4% |
| その他 | 37票 | 0.4% |
| 57票 | 0.5% |
| CPUブランド別 | 票数 | 比率 |
| AMD製CPU | 4,035票 | 38.6% |
| 4,888票 | 40.1% |
| Intel製CPU | 6,367票 | 60.9% |
| 7,218票 | 59.1% |
| その他 | 56票 | 0.5% |
| 87票 | 0.7% |
使用率上位15CPU | 票数 | 比率 |
| Core 2 Duo E6600 | 1,235票 | 11.8% |
| Core 2 Duo Q6600 | 517票 | 4.9% |
| Core 2 Duo E6750 | 411票 | 3.9% |
| Core 2 Duo E6850 | 323票 | 3.1% |
| Athlon 64 X2 3800+(Socket 939) | 285票 | 2.7% |
| Core 2 Duo E6300 | 267票 | 2.6% |
| Athlon 64 X2 4400+(Socket 939) | 261票 | 2.5% |
| Athlon 64 X2 5600+(Socket AM2) | 212票 | 2.0% |
| Athlon 64 X2 4200+(Socket 939) | 209票 | 2.0% |
| Core 2 Duo E6700 | 178票 | 1.7% |
Athlon 64 X2 3800+ (Socket AM2,TDP65W) | 166票 | 1.6% |
| Core 2 Duo E6400 | 165票 | 1.6% |
| Pentium 4 3GHz | 158票 | 1.5% |
| Core 2 Duo E4300 | 150票 | 1.4% |
| Athlon XP 2500+ | 130票 | 1.2% |
| |
使用率上位15CPU (前回[2006年11月]) | 票数 | 比率 |
| Core 2 Duo E6600 | 1,814票 | 14.9% |
| Athlon 64 X2 3800+(Socket 939) | 386票 | 3.2% |
| Athlon 64 X2 4400+(Socket 939) | 356票 | 2.9% |
| Core 2 Duo E6300 | 354票 | 2.9% |
| Core 2 Duo E6700 | 251票 | 2.1% |
| Athlon 64 X2 4200+(Socket 939) | 249票 | 2.0% |
| Pentium 4 3GHz | 245票 | 2.0% |
| Core 2 Duo E6400 | 243票 | 2.0% |
Athlon 64 X2 3800+ (Socket AM2,TDP65W) | 237票 | 1.9% |
| Core 2 Duo E4300 | 227票 | 1.9% |
| Athlon XP 2500+ | 217票 | 1.8% |
| Athlon 64 X2 5600+(Socket AM2) | 211票 | 1.7% |
| Athlon 64 3200+(Socket 939) | 183票 | 1.5% |
| Athlon 64 3500+(Socket 939) | 179票 | 1.5% |
| Athlon 64 3000+(Socket 939) | 173票 | 1.4% |
|
▼ 主に使用しているPCのメモリ容量・規格
容量では2GB~4GB未満が最多なのは前回同様だが、比率が5割台に入ったのは今回が初めて。規格ではDDR2 800が15ポイント近くの大幅増で4割台に入り、DDR 400と入れ替わりトップになった。
| メモリ容量 | 票数 | 比率 |
| 512MB未満 | 127票 | 1.2% |
| 196票 | 1.6% |
| 512MB~1GB未満 | 698票 | 6,7% |
| 1,153票 | 9,5% |
| 1GB~1.5GB未満 | 1,977票 | 18.9% |
| 3,206票 | 26.3% |
| 1.5GB~2GB未満 | 916票 | 8.8% |
| 1,058票 | 8.7% |
| 2GB~4GB未満 | 5,765票 | 55.1% |
| 5,947票 | 48.8% |
| 4GB以上8GB未満 | 869票 | 8.3% |
| 604票 | 5.0% |
| 8GB以上 | 106票 | 1.0% |
| 29票 | 0.2% |
| メモリの規格 | 票数 | 比率 |
| PC2-6400 DDR2 SDRAM(DDR2 800) | 4,335票 | 41.5% |
| 3,241票 | 26.6% |
| PC 3200 DDR SDRAM (DDR 400) | 2,702票 | 25.8% |
| 4,094票 | 33.6% |
| PC2-5300 DDR2 SDRAM(DDR2 667) | 1,628票 | 15.6% |
| 2,031票 | 16.7% |
| PC 2700 DDR SDRAM (DDR 333) | 575票 | 5.5% |
| 886票 | 7.3% |
| PC2-4200 DDR2 SDRAM(DDR2 533) | 490票 | 4.7% |
| 783票 | 6.4% |
| PC 2100 DDR SDRAM (DDR 266) | 277票 | 2.6% |
| 395票 | 3.2% |
| SDR SDRAM(PC133,PC100,PC66) | 265票 | 2.5% |
| 386票 | 3.2% |
| PC3-10600(DDR3 1333) | 10票 | 0.1% |
| 1票 | 0.0% |
| PC3-8500(DDR3 1066) | 7票 | 0.1% |
| 4票 | 0.0% |
| その他 | 169票 | 1.6% |
| 150票 | 1.2% |
▼ PCに搭載しているHDD・外付けHDD(NAS)の台数・総容量
台数、総容量の順位は前回と同様だが、総容量で最多の「300GB~500GB未満」と、次点の「500GB~700GB未満」の比率差が2.7ポイントまで縮まった。外付けHDDについては「使用していない」が若干減り、500GB~1.5TB未満の増加が目立つ。
PCに搭載している HDDの台数 | 票数 | 比率 |
| 1台 | 2,545票 | 24.3% |
| 2,920票 | 23.9% |
| 2台 | 3,571票 | 34.1% |
| 4,269票 | 35.0% |
| 3台 | 2,048票 | 19.6% |
| 2,368票 | 19.4% |
| 4台 | 1,337票 | 12.8% |
| 1,540票 | 12.6% |
| 5台以上 | 957票 | 9.2% |
| 1,096票 | 9.0% |
PCに搭載している HDDの総容量 | 票数 | 比率 |
| 100GB未満 | 635票 | 6.1% |
| 888票 | 7.3% |
| 100GB~200GB未満 | 1,025票 | 9.8% |
| 1,257票 | 10.3% |
| 200GB~300GB未満 | 1,083票 | 10.4% |
| 1,576票 | 12.9% |
| 300GB~500GB未満 | 2,138票 | 20.4% |
| 2,802票 | 23.0% |
| 500GB~700GB未満 | 1,952票 | 18.7% |
| 2,261票 | 18.5% |
| 700GB~1TB未満 | 1,469票 | 14.0% |
| 1,476票 | 12.1% |
| 1TB~1.5TB未満 | 1,303票 | 12.5% |
| 1,253票 | 10.3% |
| 1.5TB~2TB未満 | 435票 | 4.2% |
| 408票 | 3.3% |
| 2TB~3TB未満 | 276票 | 2.6% |
| 272票 | 2.2%(2TB以上の合計) |
| 3TB~4TB未満 | 94票 | 0.9% |
| -票 | - |
| 4TB以上 | 48票 | 0.5% |
| -票 | - |
| 外付け(NASを含む)HDDの総容量 | 票数 | 比率 |
| 使用していない | 3,865票 | 37.0% |
| 5,062票 | 41.5% |
| 100GB未満 | 586票 | 5.6% |
| 693票 | 5.7% |
| 100GB~200GB未満 | 759票 | 7.3% |
| 915票 | 7.5% |
| 200GB~300GB未満 | 974票 | 9.3% |
| 1,136票 | 9.3% |
| 300GB~500GB未満 | 987票 | 9.4% |
| 1,160票 | 9.5% |
| 500GB~700GB未満 | 761票 | 7.3% |
| 810票 | 6.6% |
| 700GB~1TB未満 | 560票 | 5.4% |
| 572票 | 4.7% |
| 1TB~1.5TB未満 | 832票 | 8.0% |
| 786票 | 6.4% |
| 1.5TB~2TB未満 | 361票 | 3.5% |
| 528票 | 4.3% |
| 2TB~3TB未満 | 366票 | 3.5% |
| 531票 | 4.4%(2TB以上の合計) |
| 3TB~4TB未満 | 217票 | 2.1% |
| -票 | - |
| 4TB以上 | 190票 | 1.8% |
| -票 | - |
▼ 主に使用しているPCに搭載しているビデオカード(機能)・規格
NVIDIA、ATIともに最新シリーズ(GeForce 8000系、Radeon HD 2000系)が大きく伸びている。メーカー別ではNVIDIAの人気が高く、GeForce 8/7/6シリーズの合計比率は52.7%に及ぶ。
接続インターフェイスでAGPからPCI Expressへ移行する傾向が見られるのは前回と同様。ただ比率は、前回はPCI Expressが12ポイント増加(今回7.1ポイント増加)、AGPが13.8ポイント減少(同7ポイント減少)しており、それに比べると移行の度合いはやや鈍化したと言える。
| ビデオカード(機能) | 票数 | 比率 |
| GeForce 7000系 | 2,877票 | 27.5% |
| 3,610票 | 29.6% |
| GeForce 8000系 | 1,682票 | 16.1% |
| 1,055票 | 8.7% |
| RADEON X1000系 | 967票 | 9.2% |
| 1,279票 | 10.5% |
| GeForce 6000系 | 952票 | 9.1% |
| 1,437票 | 11.8% |
| オンボードビデオ(Intel系) | 635票 | 6.1% |
| 746票 | 6.1% |
| RADEON 9000系 | 577票 | 5.5% |
| 984票 | 8.1% |
| Radeon HD 2000系 | 556票 | 5.3% |
| 109票 | 0.9% |
| RADEON X(X800~300)系 | 452票 | 4.3% |
| 675票 | 5.5% |
| オンボードビデオ(ATI(AMD)系) | 396票 | 3.8% |
| 409票 | 3.4% |
| GeForce FX(PCX)系 | 296票 | 2.8% |
| 439票 | 3.6% |
| オンボードビデオ(NVIDA系) | 218票 | 2.1% |
| 285票 | 2.3% |
| Matrox社製ビデオカード | 188票 | 1.8% |
| 222票 | 1.8% |
| Radeon HD 3000系 | 66票 | 0.6% |
| -票 | - |
| Quadro系 | 51票 | 0.5% |
| 80票 | 0.7% |
| FireGL系 | 17票 | 0.2% |
| 24票 | 0.2% |
| GeForce系その他 | 258票 | 2.5% |
| 426票 | 3.5% |
| RADEON系その他 | 123票 | 1.2% |
| 210票 | 1.7% |
| オンボードビデオその他 | 90票 | 0.9% |
| 112票 | 0.9% |
| その他 | 57票 | 0.5% |
| 90票 | 0.7% |
ビデオカードの 接続インターフェイス | 票数 | 比率 |
| PCI-Express | 6,848票 | 65.5% |
| 7,116票 | 58.4% |
| AGP | 2,232票 | 21.3% |
| 3,455票 | 28.3% |
| オンボード | 1,286票 | 12.3% |
| 1,485票 | 12.2% |
| PCI | 81票 | 0.8% |
| 188票 | 1.0% |
| その他 | 11票 | 0.1% |
| 19票 | 0.1% |
SLIまたはCrossFire の使用 | 票数 | 比率 |
| 使用していない | 10,157票 | 97.1% |
| 11,850票 | 97.2% |
| SLIを使用している | 226票 | 2.2% |
| 276票 | 2.2% |
| CrossFireを使用している | 63票 | 0.6% |
| 51票 | 0.4% |
MultiChromeを 使用している | 12票 | 0.1% |
| 16票 | 0.1% |
▼ 主に使用している光学ドライブのBlu-rayまたはHD DVD対応の可否
「対応していない」が若干減少しており、少しずつだが次世代光学ドライブの導入が進んでいることがうかがえる。HD DVDはまだリード対応ドライブしか発売されていないものの、票数、比率はBlu-ray Discを上回った。
Blu-ray/HD DVD 対応状況 | 票数 | 比率 |
| 対応していない | 10,096票 | 96.5% |
| 12,056票 | 98.9% |
| HD DVD 読み込み | 258票 | 2.5% |
| 55票 | 0.5% |
| Blu-ray 読み込み対応 | 149票 | 1.4% |
| 55票 | 0.5% |
| Blu-ray 書き込み対応 | 127票 | 1.2% |
| 78票 | 0.6% |
▼ 主に使用しているPCの電源容量
前回と同じく「400W以上500W未満」が最多。500Wを境に、それ未満で減少、それ以上で増加する傾向も同様だ。
| 電源の容量 | 票数 | 比率 |
| 100W未満 | 390票 | 3.7% |
| 473票 | 3.9% |
| 100W以上200W未満 | 186票 | 1.8% |
| 254票 | 2.1% |
| 200W以上300W未満 | 455票 | 4.4% |
| 593票 | 4.9% |
| 300W以上400W未満 | 1,501票 | 14.4% |
| 2,009票 | 16.5% |
| 400W以上500W未満 | 3,580票 | 34.2% |
| 4,312票 | 35.4% |
| 500W以上600W未満 | 2,867票 | 27.4% |
| 3,115票 | 25.5% |
| 600W以上700W未満 | 973票 | 9.3% |
| 1,008票 | 8.3% |
| 700W以上800W未満 | 304票 | 2.9% |
| 263票 | 2.2% |
| 800W以上900W未満 | 70票 | 0.7% |
| 62票 | 0.5% |
| 900W以上1,000W未満 | 42票 | 0.4% |
| 29票 | 0.2% |
| 1,000W以上 | 90票 | 0.9% |
| 75票 | 0.6% |
▼ 家庭内で使用しているネットワーク環境
順位に変動はないが、有線は前回同様に10/100Base-TXが減少、1000Base-Tが増加する傾向で、高速規格への移行が進んでいる。無線は全ての規格が増加。
| 家庭内ネットワーク環境 | 票数 | 比率 |
| 10/100Base-TX | 6,714票 | 64.2% |
| 8,184票 | 67.1% |
| 1000Base-T | 4,456票 | 42.6% |
| 4,851票 | 39.8% |
| IEEE802.11g | 3,796票 | 36.3% |
| 4,310票 | 35.3% |
| IEEE802.11b | 2,353票 | 22.5% |
| 2,690票 | 22.1% |
| IEEE802.11a | 1,316票 | 12.6% |
| 1,429票 | 11.7% |
| IEEE802.11n(ドラフト) | 282票 | 2.7% |
| 171票 | 1.4% |
| 各社PLC(高速電力線通信) | 131票 | 1.3% |
| 118票 | 1.0% |
| 各社独自規格によるMIMO | 100票 | 1.0% |
| 94票 | 0.8% |
| 無線LANその他 | 366票 | 3.5% |
| 355票 | 2.9% |
| 有線LANその他 | 256票 | 2.4% |
| 278票 | 2.3% |
▼ 興味のあるPCパーツ・周辺機器の分野
「CPU」から「ディスプレイ」までの順位は前回と同じ。これら以外で比較的大きく増加したのは「光学ドライブ(Bul-ray/HD DVD)」(6.9ポイント増)と「ハイビジョンキャプチャ関連製品」(4.3ポイント増)。今回追加した「液晶ディスプレイ用アーム」は9.1%だった。
興味のあるPCパーツ・ 周辺機器の分野 | 票数 | 比率 |
| CPU | 9,228票 | 88.2% |
| 10,490票 | 86.0% |
| マザーボード | 7,276票 | 69.6% |
| 8,350票 | 68.5% |
| ビデオカード | 7,011票 | 67.0% |
| 7,860票 | 64.5% |
| メモリ | 6,412票 | 61.3% |
| 7,062票 | 57.9% |
| 3.5インチHDD | 5,042票 | 48.2% |
| 5,683票 | 46.6% |
| PCケース | 4,394票 | 42.0% |
| 5,112票 | 41.9% |
| ディスプレイ | 4,363票 | 41.7% |
| 5,085票 | 41.7% |
| 電源 | 3,700票 | 35.4% |
| 4,183票 | 34.3% |
| SSD | 3,687票 | 35.3% |
| 3,834票 | 31.4% |
| 静音パーツ | 3,585票 | 34.3% |
| 4,281票 | 35.1% |
| CPUクーラー | 3,446票 | 33.0% |
| 3,991票 | 32.7% |
| 光学ドライブ(Bul-ray/HD DVD) | 3,439票 | 32.9% |
| 3,165票 | 26.0% |
| ハイビジョンキャプチャ関連製品 | 3,280票 | 31.4% |
| 3,307票 | 27.1% |
| キーボード | 3,246票 | 31.0% |
| 3,581票 | 29.4% |
| マウス | 3,139票 | 30.0% |
| 3,349票 | 27.5% |
| サウンド関連製品 | 3,018票 | 28.9% |
| 3,310票 | 27.1% |
| 地デジ関連製品 | 2,993票 | 28.6% |
| 3,431票 | 28.1% |
| eSATA、Serial ATA関連製品 | 2,127票 | 20.3% |
| 2,593票 | 21.3% |
| NAS関連製品 | 2,141票 | 20.5% |
| 2,447票 | 20.1% |
| 光学ドライブ(CD/DVD) | 2,102票 | 20.1% |
| 2,631票 | 21.6% |
| ケースファン | 1,895票 | 18,1% |
| 2,238票 | 18,4% |
| ネットワーク関連製品 | 1,872票 | 17.9% |
| 1,992票 | 16.3% |
| RAID関連製品 | 1,749票 | 16.7% |
| 2,077票 | 17.0% |
| 水冷パーツ | 1,703票 | 16.3% |
| 2,013票 | 16.5% |
| 2.5インチHDD | 1,570票 | 15.0% |
| 1,826票 | 15.0% |
| そのほかの冷却関連パーツ | 1,459票 | 14,0% |
| 1,582票 | 13,0% |
| 各種フラッシュメディア | 1,290票 | 12.3% |
| 1,401票 | 11.5% |
| モバイル(PDA,通信機器など) | 1,266票 | 12.1% |
| 1,397票 | 11.5% |
| ゲーム関連製品 | 1,261票 | 12.1% |
| 1,381票 | 11.3% |
| 光学メディア | 1,213票 | 11.6% |
| 1,114票 | 9.1% |
| キューブ型自作PCキット | 1,143票 | 10.9% |
| 1,423票 | 11.7% |
| インターフェイスカード | 1,077票 | 10.3% |
| 1,247票 | 10.2% |
| 液晶ディスプレイ用アーム | 975票 | 9.3% |
| -票 | - |
| ケーブル類 | 953票 | 9.1% |
| 778票 | 6.4% |
USBグッズ (USB扇風機,USB接続の玩具など) | 910票 | 8.7% |
| 1,167票 | 9.6% |
| ワンセグ関連製品 | 900票 | 8.6% |
| 1,325票 | 10.9% |
| 物理演算カード | 886票 | 8.5% |
| 905票 | 7.4% |
| そのほかの自作PCキット | 865票 | 8.3% |
| 1,064票 | 8.7% |
| その他キャプチャ関連製品 | 851票 | 8.1% |
| 1,048票 | 8.6% |
| SAS、SCSI関連製品 | 876票 | 8.4% |
| 861票 | 7.1% |
| ノート型自作PCキット | 794票 | 7.6% |
| 1,132票 | 9.3% |
| 組み立て工具 | 597票 | 5.7% |
| 745票 | 6.1% |
| 光モノ | 486票 | 4.6% |
| 472票 | 3.9% |
| PLC関連製品 | 348票 | 3.3% |
| 488票 | 4.0% |
| その他 | 123票 | 1.2% |
| 154票 | 1.3% |
戻る
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|
|