 |
 |
【DEMO開始】 | 【薄型CPUクーラー】 |
 |
 |
【デモ機】 | 【3.16GHz×2】 |
近日発売される見込みの45nm版Core 2 Duoの動作デモがT-ZONE. PC DIY SHOPで実施中だ。
デモ機に搭載されているのはプロセッサ・ナンバE8500(クロック3.16GHz、FSB 1,333MHz、2次キャッシュ6MB)で、従来よりも薄型のCPUクーラーが使用されている。
●TDP不変でもクーラー薄型化
デモ機はE8500のほかGeForce 7900 GS搭載ビデオカード、2GBメモリなどを搭載したもの。OSはWindows Vista Businessがインストールされている。
デモ機で気になるのは、装着されているCPUクーラーが、従来のCore 2 Duoのリテールパッケージ品に付属していたものより薄くなっている点だ。45nm版Core 2 Duo EシリーズのTDPは65nm版と同じ65Wだが、もしかすると実際の発熱量は65nm版よりも少なくなっているのかもしれない。45nm製造の新型Core 2 Duoはほかのモデルもこのクーラーを採用しているものとみられる。
なお、同店によれば、今回使用しているCPUクーラーは製品版に付属するものと同じとのこと。
□Core 2 Duoプロセッサー(インテル)
http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/core2duo/
□関連記事
【2008年1月12日】45nm版Core 2 Duoの深夜販売が19日に、古谷徹も登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080112/etc_intel.html
【2008年1月8日】Intel、PenrynコアのCore 2ラインナップを拡大(PC Watch)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0108/intel.htm
 | (Intel Core 2シリーズ) |
[撮影協力:T-ZONE. PC DIY SHOP]