| ※このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。|  | ファン/冷却関連製品の新製品 2008年2月23日号 |  |  | 
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
 ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
 
 | 【ファン/冷却関連製品の新製品】 |  | メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 |  | 
 |  |  |  | ファン/冷却関連製品 |  |  |  |  |  | |●サイズ OROCHI (LGA 775/Socket AM2/939用CPUクーラー
 ,ヒートパイプ採用)
 | 6,380 | スリートップ |  | 6,380 | パソコンハウス東映 |  | 6,480 | ZOA 秋葉原本店 | B1F |  | 6,780 | BLESS 秋葉原本店 |  | 6,903 | クレバリー1号店 | 2F |  | 6,980 | CUSTOM |  | 6,980 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 3F |  | 6,980 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 6,980 | オリオスペック |  | 6,980 | ソフマップ 秋葉原 パソコン総合館 | 6F |  | 6,980 | ソフマップ 秋葉原 リユース総合館 |  | 6,980 | ツクモケース王国 |  | 6,980 | ツクモパソコン本店II | 1F,22日(金)~24日(日)は5,979円で販売 |  | 6,980 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F |  | 6,980 | パソコンショップ アーク |  | 6,980 | フェイス カスタム館 |  | 10本ものヒートパイプを用いた巨大なCPUクーラー。対応ソケットはLGA775/Socket AM2/939などで、発売元はサイズ。
  本体サイズは120×194×155mm、重量1,155gと巨大で非常に重いが、放熱性が高くファンレスで使うこともできるという。付属の140mmファン(回転数500rpm、ノイズレベル10.8dB)、または市販の120mmファンを本体の上面または左右両側面に装着することも可能。  対応するCPUのクロックやモデルは不明だが、TSUKUMO eX.によればTDP 65W以下のCPUではファンレスで使えるという。また、BLESS 秋葉原本店では、Phenom 9500と組み合わせたファンレスデモも行なっている。  主な付属品は本体固定用クリップ、グリス、140mmファン、マニュアル。
 □関連記事【2008年2月16日】ヒートパイプ10本の巨大CPUクーラーでPhenomファンレスのデモ
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080216/etc_orochi.html
 
 [撮影協力:ツクモケース王国とBLESS 秋葉原本店とTSUKUMO eX.とツクモパソコン本店IIとフェイス カスタム館]
 |  |  |  | |●GIGABYTE G-Power II Pro(GH-PSU23-PB) (LGA775/Socket AM2/939用CPUクーラー
 ,ヒートパイプ採用)
 | 6,780 | BLESS 秋葉原本店 | 売り切れ |  | 6,980 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 3F |  | 6,980 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 6,980 | ソフマップ 秋葉原 リユース総合館 |  | 6,980 | ツクモパソコン本店II | 1F |  | 6,980 | 石丸電気 モバイル館(DOS/V工房) |  | 価格表示なし | ドスパラ秋葉原本店 | 2F |  | 斜めに傾いたフィンを特徴とするGIGABYTEの大型CPUクーラー。傾いたフィンに12cmファンを搭載しており、CPUソケット周辺の電源回路なども冷却できるという。対応ソケットはLGA775/Scoket AM2/939など。
  ファン速度は1,500rpm(PWM対応)で、電源コネクタは4ピン接続。動作音は約23dBとされている。搭載ファンは発光タイプ。  BLESS 秋葉原本店では店頭デモも実施中。
 [撮影協力:BLESS 秋葉原本店]
 |  |  |  | |●Thermalright IFX-10 (CPU裏面用クーラー)
 | 3,800 | スリートップ |  | 3,880 | BLESS 秋葉原本店 |  | 3,980 | CUSTOM |  | 3,980 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 3F |  | 3,980 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 3,980 | ツクモパソコン本店II | 1F |  | 3,980 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F |  | 3,980 | パソコンショップ アーク |  | マザーボード裏面側に設置する、「CPU裏面用」のクーラー。メーカーはThermalTakeで、通常のCPUクーラーと併用する製品。同社が昨年10月に発売したCPUクーラーセット「IFX-14」の裏面側クーラーのみにあたる。
  構造は、マザーボード裏面にヘッド部を設置し、ヒートパイプで接続された放熱フィンをマザーボード端部から出す、というもの。こうした変則的な取り付け方法を採用しているため、ケースやCPUクーラーの条件によっては設置できない場合があるので注意が必要。サイズでは、対応CPUクーラーとして「Thermalright HR-01/PLUS、SI-128/SE、Ultima-90、Ultra-90、Ultra-120/eXtreme、IFX-14」や「プッシュピン固定式のLGA775用CPUクーラー」をあげており、ケースについては「マザーボードの上端から70mm以上のスペースが確保されていない場合は取り付け不可」という条件をあげている。  あくまでも補助的な製品のため、特に冷却能力の目安は告知されていない。 □関連記事【2007年10月13日】CPUソケット裏面からも冷やすCPUクーラーが発売
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20071013/etc_ifx14.html
 
 [撮影協力:スリートップとツクモパソコン本店II]
 |  |  |  | |●Zaward B1201512LW (12cmファン,17mm厚,1500rpm,27dB)
 | 1,580 | BLESS 秋葉原本店 |  | 1,580 | CUSTOM | 売り切れ |  | 1,580 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 厚さ17mmの薄型12cmファン。12cmファンは通常タイプが25mm厚、薄型タイプでも20mm程度で、それ以下の製品は珍しい。
  回転数は1,500rpmで、動作音は27dB。5V駆動のための変換アダプタが付属しており、それを使うと700rpmでの利用も可能。  ファン本体の厚さは約15mmだが、「フィンの衝突防止のため」(CUSTOM)にねじ止め部分にスペーサーがついており、実質的には「17mm厚」ということになっている。  メーカーはGLOBE FAN。
 [撮影協力:CUSTOMとT-ZONE. PC DIY SHOP]
 |  |  |  | |●Alphacool NexXxos X2+ HIGHFLOW(5モデル) (CPU用水冷ヘッド)
 | 10,980 | オリオスペック |  | Alphacool製のCPU用水冷ヘッド。同社従来製品とは内部構造が異なり、圧力損失が少なくなっているという。
  LGA775用、Socket AM2/939用、Socket 603/604用、Socket 478用、Socket A用の5モデルが発売されている。
 [撮影協力:オリオスペック]
 | 
 
 
 | Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. | 
 ![[Back]](../../map/image/back.gif) ジャンル一覧に戻る | 
  
 
  
 
  
 
  
 |