Radeon HD 4850搭載PCI Express x16対応ビデオカードで初となるオーバークロックタイプの製品「TOXIC HD4850 512M GDDR3 PCI-E DUAL DVI-I/TVO」がSapphireから発売された。リファンレスデザインではない冷却システムを採用しているのも特徴だ。実売価格は約2.9万円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
この製品は一般的なRadeon HD 4850搭載ビデオカードよりもクロックが高く設定されているのが特徴。製品情報ではクロックはコア675MHz、メモリ1,100MHzとされている(標準はコア625MHz、メモリ2GHz)。搭載メモリはGDDR3 512MB。
また、Zalman製の円形の冷却システムを採用している点も特徴のひとつ。Radeon HD 4000シリーズ搭載カードで、リファンレスデザインではない冷却システムを採用した製品を確認したのはこれが初めてだ。
映像出力端子はDVI(2ポート)とTV(HDTV対応)を装備。主な付属品はDVI-HDMI変換アダプタ、DVI-VGA変換アダプタ、コンポーネントビデオ出力ケーブル、CrossFireケーブル、ベンチマークソフト「3DMark Vantage(Advanced Edition)」
□TOXIC HD 4850 512MB GDDR3 PCI-E(Sapphire Technology)
http://www.sapphiretech.com/jn/products/products_overview.php?gpid=247&grp=3
□関連記事
【2008年7月19日】OC版のRadeon HD 4870カードが発売に
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080719/etc_msi.html
【2008年6月21日】Radeon HD 4850カードが5社から登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080621/etc_amd.html
 | (Sapphire TOXIC HD4850) |
[撮影協力:パソコンショップ アーク]