ミニカーと、ガレージの形をしたUSB接続の充電器がセットになっており、充電器をPCに接続して付属のコントロールソフトをインストールすると、ソフト上からミニカーを操作できる。
ミニカーの操作は画面上のボタンをクリックするか、カーソルキーで行なえる。中央のボタン、またはスペースキーを押すとクラクションが鳴るといったギミックも用意されている。
サイズ(約)はミニカーが幅46×高さ35×奥行き88mm、充電器が幅80×高さ76.5×奥行き129mm。ミニカーの充電はUSBのバスパワーを用いて行なわれる。主な付属品は、ミニカーに貼り付けるデコレーション用ステッカー、ソフトウェア収録CD。
[撮影協力:パソコンハウス東映]
使用方法は付属ソフトをインストール後、本体をPCに接続して「STRESS」と書かれた大きなボタンを押すだけ。選択したモードにより、画面いっぱいに効果音とともに大爆発のシーンや、上司をイメージしたキャラクタが殴られる様子が表示される。
このほか、ボタンを押したときにダミーの表計算ソフトの画面を表示するモードも装備。
本体サイズは幅80×高さ74×奥行き107mm。ソフトウェア収録CD-ROMなどが付属する。
□関連記事【2006年7月29日】効果音ありの自爆ボタン付きUSBハブが登場、4千円http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20060729/etc_usbjibaku.html【2005年6月11日】緊急画面隠し用の足踏み式「ステルススイッチ」が発売http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050611/etc_stealthsw.html
信号機の光る色は側面のボタンで設定できる。パッケージ曰く「赤は悪いムードや忙しい時」とか。
信号部分にメモや名刺を挟んでおけるのも特徴。
SDやメモリースティックに格納したJPEG画像を3.5インチ液晶に表示できる。
PCと接続し、カードリーダーとして使うことや、内蔵メモリに最大17枚の画像をコピーしておくことも可能。
付属の非接触ICカードリーダーにICカードを読み込ませることで、PCにインストールしたフィルタリング機能を解除できるという製品。専用ソフトをインストールしたPCは起動時にフィルタリング機能が動作するように設定されており、子供が有害サイトにアクセスしたり、大事なファイルを誤って削除することができないようになっている。
フィルタリング機能の解除は付属のICカードのほかに、おサイフケータイ対応携帯電話、Edy機能搭載カード、交通系非接触ICカード、MIFAREカードでも可能で、最大5つのカードを解除キーとして登録できる。
□関連記事【2007年9月15日】ぱそこんキッズキー(BFG-PKID-MK/PO)(今週見つけた新製品)http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20070915/ni_i_zz.html#kids
[撮影協力:ツクモパソコン本店II]