Core i7を液体窒素で冷却、究極のPC性能を追求するというオーバークロックイベントが16日(日)にOVERCLOCK WORKSで開催される。
イベント自体は招待参加者のみのプライベートイベントだが、会場はガラス張りで、外からの見学も可能。
当日は、Core i7や多数のX58マザーボードなどを使用、8名以上ものオーバークロッカーがそれぞれのスタイルで究極のPC性能を追求するという。
使用予定機材や、参加オーバークロッカーは以下の通り。
【使用予定機材】
Intel Core i7, ASUS Rampage II Extreme,GIGABYTE EX58 Extreme, EVGA X58,ASUS Maximus II Formula, Foxconn BlackOps, DFI LP DK P45 T2RS Plus,ASUS M3A79-T Deluxe,ATI Radeon HD4870X2 Crossfire, NVIDIA GeForce GTX280 3Way SLI,A-DATA DDR3-1600X2 Tri-Channel, A-DATA DDR3-1600X Tri-Channel,G.Skill DDR3-1600 Tri-Channel,G.Skill DDR3-2000,Team Xtreem DDR3-2000,SilverStone OP-1200, SilverStone ZM-1200, Corsair CMPSU-1000HXJPほか
【参加オーバークロッカー】
- duck……INTEL CPUで8.22GHzの高クロックをはじめ、多くのOC世界記録保持者
- fredyama……日本OC界の重鎮。世界のオーバークロッカー、メーカーとのつながりが深い
- Cal930……ASUS、GIGABYTEのOC大会で好成績を残し、海外遠征もこなす
- DAKARA……GIGABYTEのOC大会、“クワッドコア&DDR3”OC大会での入賞者
- Booooon……“クワッドコア&DDR3”OC大会のグランプリ受賞者
- 鈍兵衛……Phenom 9950BEでのハイクロックワールドレコード保持者
- 沸騰くん……CPUハイクロック、SuperPIなど世界的記録保持者
- Rocx……GIGABYTEのOC大会で上位入賞者
ほか
□OVERCLOCK WORKS
http://www.ocworks.com/
![](../../coneco.gif) | ![](../../earena_p.gif) | Intel Core i7 |