| そのほかのマザーボードの新製品 2010年1月16日号(一部17日調査) | | ※このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。 この価格で販売されることを保証するものではありません。 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。 ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 |
| | そのほかのマザーボード | | | |●SUPERMICROX7SPA-H (Atom D510搭載,ICH9R,Mini-ITX,VGA ,デュアル1000Base-T LAN,PCI Express(x16)1 ,DDR2 SO-DIMM2,ファンレス) | 27,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F,売り切れ | 27,800 | パソコンショップ アーク | 売り切れ | 27,825 | USER SIDE マルチ・スペース | | |●SUPERMICROX7SPA-L (Atom D410搭載,ICH9,Mini-ITX,VGA,1000Base-T LAN ,PCI Express(x16)1,DDR2 SO-DIMM2,ファンレス) | 24,990 | USER SIDE マルチ・スペース | GPU統合型Atomを搭載したサーバ向けのMini-ITXマザーボード。メーカーはSUPERMICRO。Serial ATAポートが6(-H)または4基(-L)と多いのが特徴。 上位モデルはデュアルコアのAtom D510やICH9Rを搭載し、RAID 0/1/5/10をサポート。さらに、x4動作ながらもPCI Experss x16スロットも搭載している。 スロット数はPCI Express x16×1、SO-DIMM×2(DDR2 667、最大4GB)。主な搭載機能はVGA、Gigabit Ethernet(2ポート)など。ただしサウンド機能は非搭載。 下位モデルの「X7SPA-L」は、搭載CPUをシングルコアのAtom D410に、サウスブリッジをICH9に変更。Gigabit Ethernetも2→1ポートに、Serial ATAポートも6→4ポートに減らしたもの。ただし、サウンド機能やLVDS出力をヘッダピン形式で搭載(通常タイプのコネクタはなし)、シリアルポートが増えているなどの強化点もある。 また、SUPERMICROでは最上位モデル「X7SPA-HF」もラインナップ。これはIPMIコントローラを搭載した製品で、GPUに「Matrox G200eW video」を搭載するとされている。これについては「来週入荷する予定で、予価は32,340円」(USER SIDE マルチ・スペース)とのこと。
| | |●FOXCONND41S (Atom D410搭載,NM10,Mini-ITX,VGA,Sound ,1000Base-T LAN,PCI1,DDR2 DIMM2,ファンレス) | 6,980 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F | GPU/メモリコントローラ統合の「Pine Trail」版Atomを搭載したFOXCONN製マザーボード。シングルコア+HyperThreadingのAtom D410(クロック1.66GHz、2次キャッシュ512KB、TDP 10W)を搭載している。 主な搭載デバイスはVGA出力、6chサウンド、1000Base-T LANなど。拡張スロットはPCI×1とDDR2 DIMM×2。 □関連記事 【1月9日】FOXCONN D51S(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100109/ni_cd51s.html 【1月9日】Intel D410PT(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100109/ni_cd410.html
|
|